リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

中々楽しい一日でございました!

2017-07-31 20:26:00 | XSR900
昨日のお天気具合の所為か今朝は少し涼しくて楽でしたな、寝苦しく無かったんで逆に起きたくなかったっすわ(笑
でも、昨日はほとんど体力使って無いし、カロリー消費の為にも一所懸命働かないとね(笑
昼間は久しぶりにカッツカツに陽射し来てましたけど、窓無し部屋に籠もってるからね・・

っと言うことで、2週連続で代謝抑え気味な週末っしたから補給は抑えめかな、

鯖君の炭火焼き定食!
なんだか久しぶりの鯖分補給な気がするな~、ちょいコッテリ気味なお魚ですけどまあOKっしょ、
でもみそ汁チェンジもしちゃったからね、結構お腹イッパイ!
こりゃ今週末晴れないとヤバいっすわ( ;゚Д゚)


さて、昨日は期せずして一日ダラダラとTV観戦になってしまった訳ですが~
今年も波瀾万丈で楽しかったですね!

「第40回 鈴鹿8時間耐久ロードレース」!
TwellVさん完全生中継!ありがとう!

スタートから表彰式まで観てましたけど、実際はチョイチョイ席を外して抜けてる部分も多い、
勿論、録画してありますので、再観戦で気になった細部も含めてもう一回盛り上がる予定!

結果的にはヤマハ ファクトリーRT 独走&三連覇って事にはなりましたけど、毎年々々これでもか!って感じで色々ありますね~
やっぱし鈴鹿には魔物が棲んでるんですかね?、魔物っていうより悪霊っぽいけどね(笑

流石の吉川監督もすんなり三連覇出来るとは思って無かったでしょうけど、全体通して観た感じでは「盤石!」って言葉がピッタリっすな~
逆に他チームに色々ありすぎてバタバタ感が否めなかった感じですかね、

スタートは比較的スムーズ、
レオン君の飛び出しは凄かった!「おっ!パパ出てたっけ?!」って感じね(笑
背中の「れおん・はすらむ」って字が超カワイイ、

しばらくは何事も無さそうだったのに、開始早々・・・
「えっ!?ヨシムラ~!、津田選手なぜそんなところで・・・」
流石に実況ピエールさんの声が裏返ってたもんね・・・
ホント、今年のヨシムラさん、これさえ無ければ・・・ これは言っちゃダメかな、

その後はヤマハ、ハルク、チームグリーンのスプリントレース、
あれっ?これJSB1000だっけ?耐久じゃなかったの?って競り合いでしたな~
解説の徳野さんの「ぶっちゃけ話し」面白かったっすね(笑

さあ、この後は淡々と進むかな~っと思ったら、
「うわっ!モリワキ~!、清成選手飛ばしすぎだったか・・・・」
凄い勢いで順位上げてたから、復帰初年度からトップに絡んでくるのか!?って、個人的にちょっと盛り上がってたんですけど・・・

やっぱしトップチームでも色々トラブルのが鈴鹿だな~って眺めてたらね~
「なんだって!?ハルクプロ~!、中上選手、君もかい・・・」
まあ、大きなトラブルでは無かった様ですぐ復帰、結果4位ならマズマズかなっとも思うけど、
本田監督はやっぱし不本意だろうね~

新型車導入初年度とはいえ、やっぱホンダ勢は勝てないのかな?、でもまだTSRがいる!
「んぁ~!TSR~!、なんか燃えてますがな!」
セーフテーカーランの時点でも左下スプロケの辺りが光ってたんで、あ~耐久車だからメンテ用にあんなところにもLED仕込んでるんだって観てたんだけどね、
まさか炎が上がるとは思って無かったですわ・・・
3位には食い込めましたけど、あの発火が無ければ2位ですからね~

熟成が進んでるとはいえ、R1の安定感は凄いですな、
EWCの方もGMT94が世界チャンピオンだし、後輪軸に多少トラブルはあったみたいだけどYARTヤマハも安定して走ってた、野佐根君格好良かったね~

ちょっと棚ぼた感もなくは無いけど、チームグリーンも頑張ってましたな、2位は実力だよね、
レオン君のキリキリしたバトル、毎年恒例になりつつありますな~
影ながら応援しておりまする。
あれぇ?ヤマハ車に乗ってなかったっけ僕?(笑

スピード的にCBRは問題無さそうな感じ、速いZX-10RRと直線で互角以上に戦ってたくらいですからね、
回頭性能も悪く無さそうだしマシンの方はR1に遜色は無いですな~
あとは1年かけて熟成させてく感じかな?
それと、HRCさん「お祓い」行ってきたほうが良い気がする・・・(笑

なんにしても来年はヤマハさんもウカウカしてられないでしょう、
宗一郎さんの鉄槌が時空を超えて飛んで来そうなんで、ホンダさんも本気出しそうだし(笑
ヨシムラもモリワキも来年こそは!って雪辱に燃えてるはず、
気は早いけど来年が楽しみですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条件付きですが良い!

2017-07-30 18:16:00 | XSR900
夕べの雨は予想以上に降り続けましたな~
今日の天気予報もイマイチ・・・
いつもより早目に出発して早帰り出来そうな感じだったらフロントブレーキのテストも含めて行こうかと考えまして、
スゴイ早起き(当社比)して外の様子を伺ってたんですけどね~

朝ご飯食べてる時に再び雨降り出した・・・・
こりゃ一日中こんな感じなんかな?って事で走りに行くのはあきらめて鈴鹿8耐観戦モードにチェンジ、
早起きしただけに11時が待ち遠しかったっすわ、

一日中TV観戦ってのも撃ェ無いので、昨日仕上がってきたフロントブレーキ回りの説明&ファーストインプレしておきましょうか!

今回換装したフロントブレーキマスターは前述の通りBALIUS2でも使ってたYZF-R1(09-14)用のものを流用、

取付自体は特に問題ございません、バンジョーの向きが90度変わる以外はノーマルライン長で大丈夫そうっす、
ノーマルブレーキホースの場合は捻れるかどうかが問題になるかな?

ミラー受け付きなんでミラー取付も問題無し、

フルードャbトの逃げ、スロットルラインの干渉もありません、BALIUS2の時は随分苦労しましたけどスンナリ付きますわ、

気になるのは「握りしろ」ですよね、シングルキャリパーのBALIUS2とダブルキャリパーのXSR900で同じマスターってのはイマイチ不安が残る、

ノーマルレバーとは違いますけど、このレバーだと僕は6段階の5段目で使ってる、
その状態でのブレーキ効き出しはこの辺りの位置ですね、「遊び」もあるし「握りしろ」も特に問題無しっす、

フルに握り混んだ状態でもこのくらいっす、

グリップとの間隔も問題無し、もう少し余裕が欲しい気もしますけど、指を挟んだりする事も無いんで悪くは無いですね~

問題が出るとすると近いレバーが好きな人ですね~

一番近くなる設定にした時のブレーキ効き出しはこんなもん、ちょっとグリップに近すぎますね
4本ブレーキなら大丈夫ですけど、2本ブレーキの場合は指挟まるね~

結論としては条件付きで問題無し、近いレバーが好きな人はもう少し径が大きいマスターを選定した方が良さそう、
昨日ショップからの帰りで使った短い距離の印象では「やっぱしコントロール性は良い!」
ガツっと効かすなら純正のまま、効き出しからのコントロール優先ならYZF-R1マスターも中々良さそうって感じですかね~

続いてメッシュホースの取り回し関係、
マスターから出たホースはまずココに繋がってます

ABSのコントロール部ですね、
自分で作業する人は要注意なんすけど、作業お願いしたショップの方によるとここの作業は結構大変みたい、
工具が入らないのでラジエーターは外さないと交換作業が出来なかったそうな、
僕レベルだと半日がかりの作業かもしれませんな、頼んじゃって良かったわ(笑

↑に繋がってるキャリパー側ホースはまず左キャリパーへ

キャリパー側は純正と同じなので特に問題は無いですね、
ステンレスカラーのボルトとバンジョーが綺麗ですな~

そんで左から右キャリパーに分岐、

ここも純正と変わりませんから問題無し、
ABSセンサーケーブルとの干渉も特にないし、作業的にも難しくは無さそうですね、

純正の時から少し気になってたんですけど↓

左キャリパーのバンジョーは2本付けになってるんで出っ張りが大きいっすな、
転けた時ここがぶつかったらヤバそうね、
フロントブレーキが効かなくなったら長距離の自走は不可能ですもんね~
ボルト関係ってば横からのプレッシャーに弱いっすからチト恐いです
フロント側だけでもアクスルスライダーとかつけようかなと思う今日この頃っすわ

今回のフロントブレーキ回りの総評!
「プラシーボも含めて良かった!良かった!」(笑

正直な所、BALIUS2に取り付けた時ほどの「目から鱗」の感動は無かったですけどね、
効き出しからの感覚は横型には無い繊細さですね~
僕レベルの速度域では十分な効きとコントロール性、走る楽しさアップには繋がりますな

ABSモデルのブレーキ換装なんでショップにお願いしちゃいましたけど、ご自分で作業される方は時間に余裕を持って実施した方が良さそうですね、
ちゃんとエア抜きしてからイグニッションをONにする様にすればABSモデルでも特に問題は無いそうですので、オクせずチャレンジするのもアリかもしれませんねぇ
僕は小心者なんでショップ任せですけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、検査入院から帰還!

2017-07-29 18:05:00 | XSR900
朝一は随分暑かったっすけど、お天気もちますかね~
天気予報では東京は土日ともに曇りでしたけど、局地的に雨降るかもって、

まあ、今日は色々やる事あるし、サクッと進めていきますかね~
いつもはお聡恆蜑・ナすけど、先に行っておきましょう!

っと言うことで、先週に引き続きライディングウエア着た状態で地下鉄でゴー!

もう完全に慣れましたね(笑
ヘルメットと上着は預かって貰ってるんで助かったわ、
流石にフル装備じゃ徒歩は暑いもんね~

っと言うことで向かった先は勿論↓

6ヶ月点検とパーツ交換をお願いしてたYSPさんね~
お店に着いた段階で汗だくですわ・・・

点検費用のお支払い&世間話してお店を後に、
実はもう一つ引き取りの用事があったんで別な所に移動、その件はまた後日って事で、

っと言うことで無事我が家に到着!

点検結果は問題無し、チェーンやらオイル交換やら各部のメンテもしてもらってバッチグー!
まあ、点検だけだったら自分でやっても良いんですけどね、
パソコン繋いで使う自己診断機能って個人では使えないのかな?

6ヶ月点検と同時進行でやってもらったフロントブレーキマスタ-の件はインプレも含めてこちらも後日っすな~
第一印象としては悪くないっす、もっと本格的に走って見ないとっすけどね、

さあ、走りに行く準備万端整ったわけでではございますが~
家に帰ってお聡恆蜑・Iわった頃、雨降り出したね・・・・
雲行きもイマイチ悪いし、これや明日はどうなることやら、
ある程度晴れてたら強引に行きますけど、ブレーキ換装直後に雨は嫌な感じっすな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇ~、採用されてたんだ!

2017-07-28 20:25:00 | XSR900
夕べは引き続き涼しくて寝やすくて良かったっすけど、今日は暑さ再開っすな、喫煙所で日焼けする勢いだわ~
でも土日はお天気イマイチっぽい予報っすね、台風の影響なのかな?
三重県地方のお天気どうなんだろう?8耐出走チームは一昨日あたりから鈴鹿入りしてるんかな?
予選・本戦、お天気良いと良いですな~!

鈴鹿のムシムシは暑さ以上に体力削られる感じ、補給!補給!
って、僕はTV観戦だけだから関係無いけどねwww

四元豚のロースかつ定食!
いかん!無駄に栄養補給してしまった・・・
なんかお腹空くんだよね暑いと、今週はお肉比率高すぎですな、来週はお魚中心にしないとね~
それにしてもロースカツは超ウマウマっすな、二切れはお塩、それ以外はソースどっぷり
もう、満腹!満腹!


某バイク系ニュースサイトみてて、この季節非常に気になったお話が乗ってたっす~
猛暑化する昨今、「猛暑対策展2017」なる展示会があって、そこに出展してた繊維メーカーのユニチカさんのお話、

太陽光や紫外線を遮断する繊維素材だったり、吸・放水効率が良い繊維素材だったりのお話みたいなんすけどね、
その中で「HYGRA(ハイグラ)」ってのが人気なんですって、

特殊吸水ャ潟}ーとナイロン組み合わせた素材で吸水性が良くて表面がサラッとした感触なんだって、
ハイパーレスキューでインナーウエアとして採用されてる高評価な代物みたいですね、

そんでね、「ショーエイさんのヘルメットでも内装材に採用されてるのがあります!」って書いてあったっす、
あ~、それは結構汗かきには嬉しい仕様だな~、でも全部で採用されてる訳じゃないっぽいけどどのヘルメットで採用されてるのかな?って気になって調べたら~

うちのNEOTEC君でも採用されてた模様!

全然しらなんだ・・・
ゴメンナサイ、ショーエイさん・・・
ゴメンナサイ、ユニチカさん・・・

ショーエイさんのホームページみたらちゃんと載ってましたわ、
「HYGRA(ハイグラ・ユニチカ製)」が採用されてるのはNEOTEC、X-Fourteen、GT-Air、J-Cruise、VFX-W、
Z-7とJ-FORCE IV HORNETは「quup(キュープ・東レ製)」って高吸放ナイロン素材が採用されてる模様、
言われてみれば、汗かいた時でもあんましベタついた感じはしないっすもんね、
かぶってる間はムシムシしてるけど、脱いでしばらく放置しておくとビシャビシャ感は無くなるっすな、

ん~、知らない間にバイクグッズにも最新技術の素材が取り入れられてるんだね~
内装サイズ交換した時に「高価いな!」って思ったけど、理由があるんですねぇ
そう言えばコミネさんのインナーウエアにもクールマックスとか採用されたりしてるっすな

バイクは「夏暑く、冬寒いモノ」と諦めてますけど、こういった素材選びすれば多少は快適になるかもですね~
ハイグラ採用の消防隊員用のTシャツとかもあるみたいだから買ってみようかしらん、

バイクはほぼ裸で走ってる様なもんだから吸水性が良かったり、紫外線遮断してくれたりってのはありがたいですね、
冬の寒さは着込めばある程度はしのげるけど、夏の暑さはどうしようも無いからね~、
短パン・Tシャツで走るのは恐すぎるし、パン1でプロテクタ・フル装備は怪しすぎる(笑

ってか、この時期来るたび「次は黒ヘルメット止めよう!」って毎回思うんだけど、のど元過ぎるとまた黒ヘルメット買ってるんだよね~
まずはこの問題を解決せねば!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちは歩けそうな感じっす~

2017-07-27 20:31:00 | XSR900
夕べから引き続き涼しくてすごしやすいっすな~
お空はドヨ~ンとしてて嫌な感じですけど、30度下回ると随分ちがうねぇ
そろそろお子様達は夏休み突入だし、パリッと晴れてあげたいところですわな、社畜的には涼しいの歓迎だけどね(笑

空模様はどうあれ、白いご飯の美味しさは変わりませんな!

チキンかあさん煮定食!
なんかね、会社出たら妙に涼しかったんだよね~、ちょことャcャcってたし、
そんでお店についたら冷房効いた席だったもんで、
「こりゃ、独り鍋っしょ!」
やっぱし鍋は独りに限りますわ、自分のペースで好きなモノ食べる喜び!
満喫したかったんだけど走り回る子供が・・・


さて、「首都近郊ダム巡りの旅」未到達・到達可能ダムの件、昨日の三保ダム(丹沢湖)周りの未到達ダムに続いて、今日は城山ダム(津久井湖)周りの未到達ダム、
こっちは一箇所だけ、「本沢ダム」ですな~

本沢ダムは発電専用の人造湖で、城山発電所の上流にあるっすな、
所謂「揚水式発電」の貯水場になってるのが城山湖って事なんですね~

距離的に離れてる訳じゃ無いし自動車は特に規制がかかってない、進入禁止なのはバイクのみなんすな~
納得いかん!

城山湖までの道がいい感じのクネクネになってるっぽいから、二輪車の事故が多発したんですかね?
まあ、昔は良くあったお話、そこら中の峠道が「バイク乗り入れ禁止」なってたもんね、
その頃の名残りって可能性もありそうですね~

前回来た時は城山湖の麓にあるテニスコート脇までは行けましたね、
テニスコートに駐車場あるんだけど、「コート使用者に限る」とか書いてあった記憶が・・
まあ、止めてても怒られ無さそうな雰囲気でしたけどね、

高速道路使って行った場合はこの地図の上側からのアプローチになるっぽいっすけど、そっちもやっぱしバイクのみ通行禁止になってるらしいっす、
歩く距離はどちらから行っても同じくらいっすかね

本沢ダムも行けそうな気がしますな、
大又沢ダム、本沢ダムをつぶした後、体力と気合いを貯めてから玄倉・熊木チャレンジって感じかな、
気合い貯まらないかもだけどね(笑

それにしても自動二輪車を巡る数々の法的障害、そろそろ緩めてくれませんかね~
こういった限定通行禁止や駐車場問題、なんとかならんかね、高速道路料金は軽自動車と同じなのにね・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構あるね、歩けるのかな?

2017-07-26 20:26:00 | XSR900
今朝の豪雨rainrainは久々に凄かったね~
雨音で目が覚めて、しばらくしたら収まるかな?って思ったんだけどバッチリ通勤時間にぶち当たってましたわ・・・
しょうがないので裾まくってトップドライ履いてご出勤っす~
気温低いのは嬉しいけど豪雨は勘弁して欲しいわ(^_^;)

雨にも負けず風にも負けず、レインウエアは常備しませう!(笑

梅おろしチキンカツ定食!
今日は少しだけ涼しかったし熱々に行ってもよかったんだけど、やっぱ夏場はサッパリ食せるのに手が伸びちゃうっすな~
これは揚げ物だしガッツリ感もあるんですけどね、サッパリ食べられますからありがたいっす
トンカツと2択だったんだけど、やっぱね~


さて、だいぶ煮詰まってきてる「首都近郊ダム巡りの旅」ではございますが、諸々の事情で未到達になってるダムが結構ございます。
御宿ダムみたいに飲料水用ダムで進入自体が難しいところは無理だとして、車両通行止めになっている為に近接出来ないところ、徒歩距離が長そうなのでスルーしたところは何とかしたいっすな、

城山ダム(津久井湖)奥の本沢ダム、三保ダム(丹沢湖)奥の大又沢ダム、玄倉ダム、熊木ダムが徒歩なら入って行けるダムですね、
ナビの地図を見る限り、車両通行止めになっている場所から距離がありそうだったところは諦めた感じなんすな~

っと言うことでまずは三保ダム周りの未到達ダムの地図上での位置関係、

大又沢ダムは大又沢を遡上してゆく途中、玄倉・熊木はユーシン渓谷から熊木沢に至る途中にありますね~

この辺りの地形ってどこに居ても同じような感じなんで定かでは無いですが、地図上に示した辺りで車両通行止めになってたと思うんす、
そこから後は徒歩で川沿いの道、

丹沢湖のサイズを参考にするとそれぞれ結構な距離感、
大又沢ダムはそれほどでも無さそうですけど、玄倉ダム、熊木ダムは結構な距離がありそうですね~
特に熊木ダムは一山超える感覚なんかな~

ユーシン渓谷沿いの道はハイキング用の林道っぽい感じで、こないだ行った時もそれ風な格好した山ガール(山おばさん?)達がイッパイ来てた、普段着で来て諦めてる人もチラホラ、
ライディングウエアの僕は若干場違いっぽかったっす(笑

大又沢ダムは小一時間ってところ?、熊木ダムは往復2~3時間くらいかかるのかな?
往路は林道上り坂だから結構しんどそうっすな~

健脚のじいちゃん&ばあちゃん達も元気に歩いてるから、僕辺りが根を上げてちゃイカンとは思いますけどね(^_^;)
なにぶん、椎間板ヘルニア&座骨神経痛あるから、後が恐いんですよね・・・

時間的に考えて3つを一日で回るのは無理と思われますので、大又沢で一日、玄倉・熊木で一日って感じですかね、
熊木ダムは手前側から上がるルートもあるみたいだけど、そっちも険しそうだな~

取りあえず大又沢ダムで様子を見てみましょうかね、
その前に体調整えて行かないとヤバイっす、冷房と外気温の温度差でこの時期は腰に負担かかってるんよ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿8耐40周年記念はこれ!

2017-07-25 20:26:00 | XSR900
今日も雲行き怪しいけど暑かったっすね、朝一の段階で室温31度超えてたよ・・・
子供の頃はこんなに30度越えって無かった気がするね~
温暖化と言うより熱帯化してるんかもっすね・・・(^_^;)
そりゃ凶暴な蟻さんも繁殖しますわなdokuro

アナフィラキシーに負けない丈夫な身体を!<負けるって(笑

紅鮭の大葉香味焼き定食!+たっぷり野菜の麦みそ汁!
やばい!この組み合わせも中々にボリューミー!
紅鮭は特にサッパリ&アッサリ系メニューなんですけどね、麦みそ汁が加わるだけでたっぷり系メニューに早変わり、
いや~、満腹!満腹!


さあ、やってきました二ヶ月に一度のお楽しみ!
っても、特編版「elfプロジェクト」が出たばっかしだから毎月のお楽しみ!

RACERS46 Kawasaki ZXR-7!

待ちに待ったカワサキZレーサー・パート3っすね~!やっぱしZXRって響きは格別!
鈴鹿8耐で優勝した唯一のカワサキ車、ラッセル&スライトって組み合わせも凄いけど、この次期のカワサキレーサーはホントに強かったイメージ、
TT-F1で強いって事は「市販車ベース最強」って感じですからね~
今でもあんまし話題にならないけど、SBK系じゃ向かうところ敵無しなんすけどね(国内除く)

この頃はZ1000系統の「壊れないエンジン」とはまた違った強さ、速度域も耐久とは思えないレベルですからな~
観る側もTV中継とか有ったし、GP系には無い盛り上がりもありましたよね、個人的にはもう少し前のシーズンの方がリアルタイムなんすけどね、

さあ、今年の鈴鹿8耐ももうすぐスタート、TwellVさん今年もフル中継!
次の日曜日は実レースもTV観戦楽しめますね、録画するからずっと家に居続けじゃないけどね
RACEを楽しみながらRACERSを楽しむ!、これぞ至福のひとときですな!
ヨシムラGSX号とかRVF号とかも並べて読むか!(笑

ヤマハ乗りになってるにもかかわらず、何故か緑色を応援してる人が約一名(笑
判官贔屓なんでしょうがないっすわな~

今年はヤマハ3連勝がかかってるし、ホンダは新型CBR投入で王座奪還を計ってる、スズキ(ヨシムラ)も新型GSXで虎視眈々と、モリワキも久しぶりの正式参戦、
しかも今回は世界耐久の最終戦、耐久王者決定レース、見所満載っすな!

メーカー・チーム以外にも注目ャCントがイッパイ、
イトシンさん(同い年)がホンダ系パーツメーカー合同チームSuP DREAM Hondaで復帰、
今年はツキが無い中須賀選手のパフォーマンスも気になる、
チームグリーンに柳川御大の名が無いのはチト残念、チーム阪神ライディングスクールで出るみたいだけどね、ケガの具合大丈夫なんかな?
オッサンライダー ガンバレ!!
って、オッサン率高いよね・・・(笑

現地で観戦できる人が羨ましいけど、流石に鈴鹿まで走って炎天下での観戦はチト厳しい・・
地元の人でもずっと鈴鹿に居るのキツそうだけどね、
関西方面は良い御山が多いし羨ましい限りですねぇ、大阪支店への転属希望出そうかな(笑
悔しいからモテギまで行ってやろうかしらん!?<意味無い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなバイクだったんだ(笑

2017-07-24 20:26:00 | XSR900
今日は昨日ほどじゃないけどやっぱしジメジメった感じで蒸し暑かったっすね~
なんか南の海上には台風発生してるみたいですな、梅雨明けした途端にこんな感じなのね・・・
秋田の方では記録的水害ってるみたいだし、なんか変な気候ですよね・・・

ジメジメしてると余計に食欲薄れると思うんだけど、僕は大丈夫な模様(笑

さっくり鯵フライ定食!
鰺フライは無限に食べれちゃうからこの位がベターっすな~
美味しいおかずあると白ご飯も無限に食べれるし、やっぱ外食の方がセーブできるかも・・・
今週土日はバイク屋さんまで行って帰ってきただけ、電話待ちで家にいましたからね~
ホントは粗食らないとヤバいんだけど、そこは歯止めがかかりませんねぇ(;^_^A


さて、この日記を読みに来てくれてる人には今更感あるとは思いますけど、
バイク業界から離れて久しい我が友の為にXSR900とはどんなバイクなのか書いておきまする

現代版レーサーレプリカ的位置づけのスーパースメ[ツ(SS)、大排気量フルカウルのメガツアラー、ハーレーを代表とするクルーザーが大型自動二輪車の代名詞となっている現在、

ヤマハさんが満を持して「Synchronized Performance Bike」のコンセプトの元に開発された「MTシリーズ」
そのニューMTシリーズの先兵として登場したのが「MT-09」、弟分の「MT-07」と同時発表

ハイスペック4気筒・効率重視2気筒に二分されていた大型バイクに、3気筒クロスプレーン・アンダーリッターエンジンで殴り込み、
欧州で流行しているストリートファイタースタイルにオフ風味を付け加えた様なデザイン、見事に売れまくって大型二輪車を席捲した良バイク、

発売時のキャッチは「マスター オブ トルク」、トルクフルなエンジンを楽しみませう!って感じ
ヤマハさん70年代にXS(GX)で3気筒失敗してるのにね、時代が早すぎたのか?

そのMT-09の骨格にネイキッド(ジャパニーズスタイル)の衣を纏わせ、よりオンロード寄りの味付けをして開発されたのがご存じ2016年発売の「XSR900」、うちのクロちゃん号

もうね、完全に日本国内のオッサン達のハートをガッチリ掴む為の渾身のデザインっすな、僕はガッチリ捕まれました(笑

各部不要な部分をそぎ落とした設計の割に、外装の仕上げが手仕上げヘアラインだったり、正直なところムダにお金かかってます(笑

もう古き良き時代のネイキッド風味なバイクはこれかスズキSV、ホンダのCBくらいになっちゃってますね、その中でもXSRはチト変わりもの、

外形寸法:2075x815x1140mm コンパクト!
装備重量:195kg クラス的には軽い!、MTより重いけど
総排気量:845cc 中途半端だけど丁度良い!
最高出力:110PS/9,000r/r.p.m 充分過ぎる!
最高速度:180km/h(リミッター) 出したこと無い!(笑
最大トルク:9.0kgf・m/8,500r/r.p.m 流石マスター!
実質燃費:21km/L前後(実測値) そこそこ!

走行機能として
●前後ブレーキABS搭載
●ドライブモード3段階 A(レスャ塔X強)・STD・B(弱)
●TCS(トラクションコントロール)切換 OFF・1(干渉弱)・2(干渉強)
●アシスト&スリッパークラッチ
●MTより堅めな足回り(前後サスセッティング)

ハンドリングのヤマハの血統を継ぐクイックじゃ無いけど素直な旋回能力、
路面状況、トラフィック状況に合わせて選べる各モード、
もう、僕みたいな大型初心者からソコソコ走る人まで誰でも楽しめるオールラウンダー、
楽な乗車姿勢で疲れ知らず、腰にも優しい、

グッドデザイン賞をはじめとする各デザイン賞を総なめにする勢い、色々手を回してるんだろうけど(笑

挙げ句の果てには80年代のバイク乗りを掴んで離すまいと、RZ風外装セットまで用意する周到さ、正にオッサン・ホイホイ

っと言う感じで売れに売れまくって2016年度大型での国内メーカー販売台数第二位(1800台超)、
同じ車体のMTシリーズを加えればダントツで1位っすもんな~

なにしろ乗りやすくて格好良い!(私感)なXSR900ですがネガャCントも
●オフよりャWションでハンドル幅広い
●MTより後ろ乗り、幅広厚手シートも相まって足付き悪し
●シート下など収納が皆無
●MTよりチョコット高い
●ハイオク指定でランニングコストが・・
まあ、ネガを払拭する程の魅力があるバイクなんすけどね、

納車から半年、多少乗りやすいようにいじったりしてまする
●ハンドル交換 若干幅狭めなやつ
●転淘ホ策 フレーム・エンジンスライダー
●高速の風対策 スクリーン(風防)
●ミラー交換 後ろ見やすくないと恐い!
●リアフェンダーレス 格好良いもん!(笑
それと現在進行中のフロントブレーキの換装っすな、
ブレーキはまだ分からないですけど、こんなんだけで結構乗りやすさアップしてますね~

今回、改めて見直してみましたけど、中々の良バイクですな、
自分の能力値を鑑みると完全にオーバースペック(^_^;)
高速道路走行から農道・林道・酷道走行までこなせるし、峠道のワインディングも超楽しい、
すっかり手放せなくなっちゃってますね~

どう?、バイクに乗りたくなって来ちゃったでしょ?!(笑
中免モチなら教習12時間で大型も乗れるぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極々素人の感想なんすけどね

2017-07-23 18:02:00 | XSR900
今日はへんてこなお天気でしたな~
朝は室温30度攻撃にやられて朝一に目が覚めて、いつものごとく二度寝、
お昼過ぎに降り出した雨、直ぐに止むかと思ったけどショボショボ降り続けてムシムシっす、
モモ太郎君も↓

もうだれだれっす、毛皮が暑そうで可哀想ね(=ΦωΦ)

昨日ドック入りしたXSR900クロちゃん号、6ヶ月点検だけだったら今日には引き取りに行けたんでしょうけど、Fブレーキ回りの換装もあったんで残念ながら出来上がらなかった模様、
セミラジアルマスターのインプレは来週以降に持ち越しですな~

っと言うことで、本日は久しぶりに一日待ったりモード、
1月末に納車になって早半年、極々ド素人の印象なんで何の参考にもならないとは思いますけど、XSR900クロちゃん号のインプレッションでも書いておきましょうかね、
ホント、参考にはならないですよ(笑

なんと言ってもまずは動力部CP3エンジンですね~

メガツアラーとかSSとかのドッカンパワーを期待してる人にとっては物足りないかもしれませんけど、僕みたいな街乗りから中距離ツーを楽しむ者にとっては必要充分以上の威力を発揮しますな、
正直なところ、全然使い切ってもいないし、使いこなしてもいないと思いますけどね、

街中なら3~4千回転程度でグングン走ってくれちゃうし、ちょっとラフにスロットルひねってあげれば高回転までスムーズに回ってくれる、
TCSやスリッパークラッチも手伝ってか危なげなくパワーがかかるイメージですね

アクセル開ける感覚は超高回転型だったBALIUS2に非常に近い、勿論速度域は全然ちがうけどね
回さなくても走るけど、回すとチョコット楽しいエンジンですね~

山道や峠道を走るときでも4速に入れておけばほぼAT(笑
楽させてくれるますけど、それなりにシフトチェンジすると楽しさ倍増、
流石に酷林道だとチト辛いですけどね、普通はこのバイクじゃ走らんすもんな(笑

そんで、結構凄いな~って思ってるのが↓フレーム周りですね、

見た目ゴツイ感じだけど、肉抜きされてるんですね、裏側見たこと無いとこの感じは想像できませんよね、
格子状に入ってる補強で濠ヌトレリスみたいに適度な剛性としなりを生み出してるんでしょうな
勿論、よくわかんないんですけどね(笑

全体的な重量配分なんかも関係してくるんでしょうけど、良く曲がってくれるんですよXSR900君、
基本設計が古いBALIUS2と比べるのもなんですけど全然違うんだよね、ハンドルこじらなくて曲がります。
勿論、SSみたいな超クイックな感じでは無いと思うんですけど、マッタリ・スムーズって言えば良いですかね?

超軽量な車重も手伝って、不慣れな僕でも全く違和感無し、不安感も少なくて助かります、
足つき悪さもあまり気にならなくなって来てますね、

スイングアームの構造・剛性なんかも関係してくるんでしょうね、

こっちもフレームと同じで表側からは想像しづらい感じの構造ですわな、お聡怩フ時に裏側ブラシしてて知ったんですけどね、
聡怩ヘし辛いですな(笑

MT-09と比べればXSR900は外装に無駄に(笑)お金かかってるんで少々高いですけど、基本骨格は一緒、
品質を落とさないコストダウンに徹底的にこだわった作りらしいですけど全然感じさせませんねそんなこと、

若干の足付き悪さとオフっぽいャWションを除けば「ものすごく良く出来たバイク」ですわ、
たぶんですけど、誰が乗ってもそれなりに楽しめるバイクなんじゃないかと思う、中々無いですよねそんなのって、
特化した部分が少ないかもしれませんけど、その分オールラウンダー、酷道もドンと来い(笑

大型車にありがちな「走り出すまでが面棟Lい」ってのも無いし、パワーに余裕があって走りやすい中型車って印象ですね、
MTシリーズに乗ってる人、みんなそんな感じじゃないっすかね?

結論「悩んだあげくXSR900にしておいて良かったわ!」
今後、バイクを巡る環境はドンドン悪くなって行くでしょうから、好みに合ったバイクと出会える可能性は下がって行くでしょうし、大事に乗り続けないとですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばっちり見て貰っちゃってね~

2017-07-22 18:14:00 | XSR900
今日も朝から暑かったね、目が覚めて時計に付いてる温度計みると30度越えてるんだもん・・
おちおち朝寝坊もできんわ(笑

っと言うことで土曜日は毎週恒例お聡怎fーなんすけど、今日は先に済ませておかないと行けない事がありまして、
暑い中、XSR900クロちゃん号に乗ってゴー!

お世話になってるYSPさんに到着!

そうそう、6ヶ月点検の予約入れてましたからねぇ、
もうショップに着いた段階で汗だくでしたわ、汗かきはシンドイっす~

通常点検項目と1ヶ月点検から5千キロ弱走ってますんでオイル交換もお願いしておいた、
聞いたらMT-09もXSR900もだいたい3~4千キロでオイル交換ってオーナーさんが多い模様、次回交換は早めに自分でやりますかね~
あの作業自体は嫌いじゃ無いっすけど、後処理がチト面唐チすな、

それと、前述の通り、BALIUS2で使ってたYZF-R1(09-14)用のフロントブレーキマスターへの換装、メッシュホースへの交換もお願いしておいたっす、

点検だけなら数時間で終わるみたいですけど、諸々作業入れると早くて明日夕方、遅れたら来週引き取りって事になりましたわ、
自分でやれば1日で終わらせるけど、頼むと自由にはなりませんなぇ

っと言うことで納車の時に続いて2回目!

ライディングウエアのまま地下鉄に乗って帰るの図(笑

ヘルメットとジャケットだけ預かってもらったんだけど、パンツはそのまま、
真夏用メッシュとはいえ暑いし、ゴワゴワしてるし、
他人の目はもう慣れちゃってますけどね(笑

家に着いた時には汗だくモード、
シャワーしてサッパリしたんだけど、その後のお聡恆蜑・ナまた汗噴き出したっすわ、
もうね、なんか一日中汗に浸かってた様な気分・・・・
汗かかない人が羨ましいっす・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする