ホント連日の酷暑&熱帯夜っすな、やっとこ暑いのに身体が馴染んできたみたい。
馴染んでもしんどいのは変わらないけどね(;^_^A
雨が続けば「早く晴れないかな!」、
日照が続けば「お湿り欲しい!」、
まあ、その時その時で手の平返るのが人の常、しょうがないっすわな(笑
さてさて、日照り対策ってことで導入した「ハイドレーションシステム」君、
先週のテストツーで「有効だけど使用感に改善要望有り」って感じっした、
改善要望の最たるャCント「飲み口が大きすぎてヘルメットとの相性が・・」
色々と調べてみて、対策打てそうなやつを手配してみたっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/805436485bc61e48a5215d913acc38b8.jpg)
またまた簡素なパッケージで届きました。
今回はPlatypusさんのHOSER1.0L
他と比べると簡易版的なタイプですね、Platypusにもジッパー式で洗いやすいタイプも有ったんですけど、あえてこっちを選んだっす、
何故かというと、ネット上での写真を見る限り飲み口のバイトバルブがコンパクトな設計っぽかったから。
チューブもなんとなく細めっぽく見えたし。
写真と実物だとイメージは若干違ったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/3499bd1811be1b5ee6609ebde7110b61.jpg)
ホースの太さはあんまり変わらなかった、でもバイトバルブはコンパクトだね
多少はヘルメットとの相性は良くなるかもですね~
ただし、タンク内の洗浄はこのタイプだと不備が有りそう、毎週の様に使うんだったら大丈夫だろうけどね、
だもんで、これのバイトバルブだけHydrapakに流用できないかな~ってのが今回の本目的、
ホース径的には行けそうなんだけど、どうっすかね?
失敗すると両方ともお釈迦になる可能性もありますけど、チャレンジしてみますかね~
今回は割と単価はお安いんで、即手配しちゃったんですけどね、
意外とこういう細かい出費の積み重ねがお支払い額をつり上げて行くんですよね、
だから貯金が出来ないんだよな~(笑
馴染んでもしんどいのは変わらないけどね(;^_^A
雨が続けば「早く晴れないかな!」、
日照が続けば「お湿り欲しい!」、
まあ、その時その時で手の平返るのが人の常、しょうがないっすわな(笑
さてさて、日照り対策ってことで導入した「ハイドレーションシステム」君、
先週のテストツーで「有効だけど使用感に改善要望有り」って感じっした、
改善要望の最たるャCント「飲み口が大きすぎてヘルメットとの相性が・・」
色々と調べてみて、対策打てそうなやつを手配してみたっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/805436485bc61e48a5215d913acc38b8.jpg)
またまた簡素なパッケージで届きました。
今回はPlatypusさんのHOSER1.0L
他と比べると簡易版的なタイプですね、Platypusにもジッパー式で洗いやすいタイプも有ったんですけど、あえてこっちを選んだっす、
何故かというと、ネット上での写真を見る限り飲み口のバイトバルブがコンパクトな設計っぽかったから。
チューブもなんとなく細めっぽく見えたし。
写真と実物だとイメージは若干違ったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/3499bd1811be1b5ee6609ebde7110b61.jpg)
ホースの太さはあんまり変わらなかった、でもバイトバルブはコンパクトだね
多少はヘルメットとの相性は良くなるかもですね~
ただし、タンク内の洗浄はこのタイプだと不備が有りそう、毎週の様に使うんだったら大丈夫だろうけどね、
だもんで、これのバイトバルブだけHydrapakに流用できないかな~ってのが今回の本目的、
ホース径的には行けそうなんだけど、どうっすかね?
失敗すると両方ともお釈迦になる可能性もありますけど、チャレンジしてみますかね~
今回は割と単価はお安いんで、即手配しちゃったんですけどね、
意外とこういう細かい出費の積み重ねがお支払い額をつり上げて行くんですよね、
だから貯金が出来ないんだよな~(笑