リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

先に調べておけば・・・

2015-08-31 20:23:00 | BALIUS2
今朝の天気予報で今日は9月末の気温でしょうって言ってたわ、
週末は少し暑さが戻って来るみたいですけどね、例年なら残暑厳しき折って時期なのにね~
なんだか調子狂いますわ・・・・


さて、昨日設置したバイクナビ君っすけど~
昨日も書いたけど、設置作業で一番大変だったのはクレードルの設置だったのね、
機構自体は難しい物じゃ無いし、取り付け作業が大変って言うよりは場所取りが大変って感じだったんすな、

ハンドルに固定する部分はボルト締めなんですけど、ナット部は手で締められる様になってて、これが意外と場所を取った感じ、
それと、クレードルのボール部とベースの固定は、電気ドリルみたいにリングナットを締めると絞られて固定される方式で、ここがハンドルャXトと干渉して逃がすのに苦労しましたよ、何度か微調整する感じっしたな、

バリオスシリーズよりハンドル回りが狭いバイクだったら、取り付けは相当苦労しそうだな~って思いながらの作業だったんですけどね、
作業が終わってからググってみたら、やっぱ皆さん苦労してる様で、他メーカーのマウントシステムを流用してるお話がイッパイ出てきましたわ~

そんで色々と情報を漁ってみると「RAMマウント」ってのを使う人が多い模様。
使い易い割には各パーツの値段的にもお安いみたい、仕上げは悪いみたいだけどね

↓がXR432MCのボールブラケットと交換できるみたい。

菱形ジョイント RAM-B-238U
少し長めのボルトを使えば固定可能らしい、

ハンドル固定部は↓

U字クランプ バーハンドル用 RAM-B-231U
これなら取り付けスペースは最小限で済みそうだね、
使ってるネジ規格がインチらしいんですけど、特に問題は無いね

間をつなぐアーム部は長短2種類ある模様、

ショートアーム RAM-B-201U-A
こっちの短い方が丁度良いかな?

この3個を買っても4英世くらいな感じ、
純正はボールジョイント1個、このセットは2個で3次元的な配置が出来るようになりそうだね

あと、ハンドルャXトに直接ボールを取り付けられる↓なんかもあるみたい

M8ボルトベース RAM-B-367U

物は試しで買ってみますかね!
って、なんかスマホナビの時から考えると随分と出費が嵩んでいる気が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意な分野じゃ無いけどね~

2015-08-30 18:32:00 | BALIUS2
今日も朝からショボショボですな、天気予報も当たるね~
もう秋の長雨のスタートかよ!って感じだけど、まだ8月なんだよね、まだ早いでしょう
まあ、温暖化とかの影響もあるんでしょうな~
原因のお窒素酸化物を大量にはき出してる身としてはチト申し訳ない・・・


さて、予告の通り、頑張ってナビ取付作業に行っていましょうかね~
青空ガレージですけど、軒先テントがあるんで雨に濡れながらの電気系作業って訳じゃないですよ、
流石に恐いですからねビリビリは(笑

まずは電源取り出しを行うジャンクションボックス内の構成確認っすな~

今回は2系統を取り出す予定なんですけど、両方充電系なんで分けた方が良さそうだね
ACCとTAIL辺りから取ればオッケーっすかね、

続いてヒューズのどっちの足がプラス側かチェック。

マイナス側で取り出すとヒューズに負荷かかりすぎそうな気がしますね、
テスターで12Vが表示されるのがプラス側ですな
あとは取り出し用ヒューズと交換するだけ、蓋はチト強引に閉める感じになるけど大丈夫かな?

それとバッテリーマイナス端子側も小物を用意しておきました。

既にETC用の端子が付いてるんで、あんまり端子数を増やしたく無い感じだよね、
あんまり端子を重ねるとターミナルボルトの長さが足りなくなりそうだしね~
っと言うことで、1個の端子から2本のケーブルが出る分岐線を作っておいたっす。

ナビの電源線にはギボシ端子を昨夜付けておいたんですけど、USBの方もギボシに交換ですね、

電工ペンチあれば特に難しい事は無いっすね、
サクサクっと交換してOK

さて、ナビのクレードルを取り付けますかね~

って、今回の作業でこれが一番大変だったわ、だって取付可能なスペースが無いんだもん・・
ホント、バイクのハンドル回りは狭いね~
取りあえず何処とも干渉せず、邪魔にもならず、そこそこ画面が見やすいって場所を見つけてセット。
USB電源アダプタは邪魔になっちゃったんで、左側へ移動するしかなさそうだわ
左側はETCアンテナあるからナビは付けられないしね~

さあ、配線を本設置してみますか~

BALIUS2はバッテリー上に少しスペースがあるんで、配線の押し込みは問題無いんですけどね
ちょっとゴチャゴチャ過ぎかな~?
これでも出来るだけ纏めたんですけどね・・・

諸々戻して早速充電テストでございます

ナビ本体をセットして、イグニッションキーONで無事充電状態になりました!
ハンドル左側に移したUSB電源アダプタもOKね、
両方を同時に使うことはあんまり無いでしょうけどね

っと言うことで完成!

この位置ならそこそこ使い勝手が良さそうだね~
若干下向きな感じも無きにしも非ずですけど、晴天下の場合はこの方が良さそう。

ナビを取り付けてイグニッションをONにすると基本的に充電状態になっちゃいますから、エンジンスタート時にはナビ本体を取り外しておいた方が良さそうな気がしますわ、
エンジンかけてからナビをセットってオペレーションなら始動不良は防げると思いますわ。

なんか色々付けてる内にメーター廻りが煌びやかになって来ちゃったな~
当初の予定ではこんな事する気は無かったんですけどね(;^_^A
やっぱバイクにも快適性を求めると、こんな感じになっちゃうんですかね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折角揃えたんだからね~

2015-08-29 18:39:00 | BALIUS2
今朝方も涼しかったっすな、雨降り続きだからしょうが無いかね~
急に涼しくなったもんだからライディングウエア選択には困りますな、春秋ウエアに替えた方が無難な気もするし、メッシュ止めるのも心残りだわ(笑

今日も土曜日恒例のお片付け大会だったわけでございますが~
流石に汗が滴り落ちる事は無かったね、汗はかいてたけどね、暑がりだから・・・
まあ、新陳代謝が良いっと言うことにしておきましょう!(爆


さて、連日テスト中のバイクナビ君、
アオちゃん(BALIUS2)にセットするべく、諸々の配線グッズは手配していた訳でございます
こんな方々ね↓
まずは画面保護用のフィルム

中古品ですからフィルムは貼ってあったんですけど、普通の保護フィルムだったのね
晴天下で多少は見やすくなる事を期待してノングレアのヤツを手配してみたっす。
でも、ジャストサイズの専用品は見つからなかったんで、大きめの7インチサイズゴリラ用をか買ってみた。
面唐セけど切れば良いだけだからね~

続いてハーネス用のグッズ君
今回はバッテリー直じゃなくてイグニッションと連動の回線から分岐させる予定。

配線取り出し用の平型ヒューズ君っす。
こいつ使ってジャンクションボックスのアクセサリを分岐させる感じだね~

この後、会社が繁忙期に入って走りに行く機会が減るんで、USB変圧ジャックの方もテールランプ電源辺りから分岐させようかと思って2個買っておいた。
0.04mA以下とは言え、少しずつ消費しますからね~

あと、今回は使う予定じゃないけど、

4極リレーも買っておいた。
ヘッドライトケース内の配線もゴチャ付いて来てますからね、今後何か増設する時に活用しますかね~

同じ意味で↓も手配

ハーネス分岐用のY字端子っすな、
これはあんまり出番無さそうな気もするけど、持ってれば手軽に分岐できますね、
配線を挟むタイプの割り込み端子でも良いけど、オリジナルハーネスはあんまり痛めたく無い気もするんだよね~

今日もショボショボ降ってますけど、明日もダメっぽい予報なんだよな~
実走行テストしてからナビハーネス設置しようかと思ってたけど、明日も雨だったら設置作業やっちゃおうかな
USB電源の方もやっておけばバッテリー保護の意味でも良いだろうしね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むむっ、難航中・・・

2015-08-28 20:32:00 | BALIUS2
昨日の昼間はちょっと暑くなりましたけど、夕べと言うか朝方寒かったね~
眠りが深くて良いけど体調崩しますわ、なんかお腹の調子が・・・
僕は「食べて直す派」なんすけどね(笑


さてさて、到着から連日諸々テスト中のバイクナビRM-XR432MC君、
部屋の中だとGPSを受信出来ないってお話は書きましたけどね~
元々、僕の部屋はGPSの感度がよろしくないみたいなんすな、
スマホはギリギリ受信してるけど、タブレットのEeePad TF201君はGPS機能に問題有り機種なんで全然受信できない。

そんな環境なんで、XR432MC君も現在地表示させてのテストは全然出来ないっす
改善策を求めて、マニュアル読んでたらっすね、
「GPSの受信には数分~30程かかる、初回や長期未使用だった場合は更に長くかかる」
元々受信能力は強く無さそうだし、今回は長期未使用状態に当たるんだろうね
だもんで、室内よりは受信状況良くなるだろう屋上に2時間ほど放置してみた、

「ダメじゃん・・・」

ん~だいぶ弱いのかねGPS、ってか我が家GPS入らな過ぎ!(泣
勿論、もっと受信状況が良くなるであろう大通りに出れば大丈夫なんでしょうけどね、

っと言うことで、取りあえず長期未使用時問題だけでもクリアしておきましょう、って事で会社に持って行ってベランダに放置しておきました~

無事、受信完了っす、
この機種は最終測定位置を記憶してるんだね、仕事中にチェック出来ないから一日放置でバッテリー切れてたけど、位置情報は残ってた。
取得時間がどのくらいかかったかは分かんないけどね(;^_^A

ん~あまりにもGPS受信機能が弱かったら困りますね~
直ぐに取り付けてテスト走行やりたいなって思って、電源線の分岐用部品とかも手配してるんだけどな~

こりゃ仮設で実走行テストしてから本稼働させた方が良さそうだね、
取りあえずUSBからも電源取れるから、クレドールのハーネス設置はテストの後にしておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふむふむ、中々難しい・・・

2015-08-27 20:21:00 | BALIUS2
今日の昼間はだいぶ暑さを取り戻してきた(戻さなくても良いけど)感じでしたな~
それでも朝夕はだいぶ涼しい感じ、
楽なんですけどね、持病の肩&首コリが再発しちゃうんですよね・・・
頭痛も伴うし、結構辛いんだよな~

さてさて、昨日到着のバイクナビ君、
勿論、週中故、テストランには行っておりませんが、色々といじってみました

どうも我が家はGPSが入りづらい感じみたいで、中々現在地を表示してくれませんな、ずっと東京駅をしめしてるわ~
GPS機能が弱いとしたら致命的ですけどね、しばらく様子を見てみましょうかね、

検案だったナビ音声と音楽再生の併用のテストもやってみましたよ~
手持ちの8GBのmicroSDに音楽ファイル(MP3)をフォルダ作って入れたやつを本体にセット、
カードスロットが奥まってて非常に入れづらかったわ、爪楊枝みたいな物が有った方が良い感じだね

早速テストしてみますかね~

音楽再生とBluetoothヘッドセットの登録・接続はそれぞれメニューにボタンがありますな、
正直な所、動画とか写真の再生機能は要らない気がするな~

まずはヘッドセットのペアリングですけど、中古故、純正のヘッドセットは欠品でした、
まあ、使う気無かったんで全然問題無いっす~(笑

実際に使用するであろう、聴くだけBluetooth君をペアリングしてみました、
問題なしですな、A2DP接続だから操作もできるかな?

音楽メニューを開くとフォルダ構造ごとに表示されますな、

MP3ファイルを収容したフォルダを開くとこんな感じ。
曲を選択するとミュージックプレーヤーが起動する感じですね~

そんで、音楽再生してみた、

Bluetoothヘッドセットを接続してない場合は本体スピーカーが鳴りますね、
接続すれば本体側は音が出なくなります。
問題ないっすな、ヘッドセット側からの操作もちゃんと受け付けてくれました。

再生させた状態で画面の赤●のホームボタンをタップすると、再生したまま他の機能を実行出来るようになる模様。
取りあえずOKでございます。

ナビ音声と音楽再生を併用してみましたけど、音声が入るタイミングで音切れする事もありますけど、まあ問題ないレベル
音質とかも言われてるほど悪い感じは無いね、純正ヘッドセットが悪いんじゃないかな?

実際に走りながら使って見ないと分かんないですけど、遮音性が良いNEOTEC君なら問題ない気がしますな、
早くテスト走行に行ってみたい所ですね~
今週は雨かな?(泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ、またやってしまった・・・

2015-08-26 20:35:00 | BALIUS2
台風15号君西の方では随分と猛威を振るっている様ですね、
東京も台風の影響も有ってか、夕べから断続的に強めの雨が降ってますな~
気のせいかもしれませんけど、最近の台風は時季外れだったり、大型&足が遅い感じのが多いっすよね、
これも温暖化の影響っすかね?
それにしても連続猛暑日から手の平返した様なこの寒さは何とかならないかな~


さぁて、お天道様の様子に関してはどうしようもない所ですけど、こっちは自分の心がけ一つで何とでもなるお話なんですけどね、
まあ、この日記を以前からお読みの方はもう分かってらっしゃるとは思いますが(笑

またやってしまった・・・・



RWC X-RIDE RM-XR432MC 本日届きました・・

さんざ悩んだあげく旧型を買ってしまった・・・
手頃なお値段の中古が有ったんで思わず「ャ`っと」行ってしまいましたよ
真夜中のショッピングサイト恐るべし・・・・(・届いたばかりなので、詳細チェックはまた後日っすな~

旧型と言うことで、最終アップデートプログラムは13/04/16の日付になってますから、地図データとかも最新では無いとは思いますけど、100%ナビ便りって訳じゃないので、まあOKですかね、
微妙な所はスマホナビで確認すれば問題ないでしょう、
首都高の新設区間とかは困るけどね・・

なんにしても、ナビ+音楽再生ってのが僕的には超重要なんで、選択肢的には無かった訳でなんす。
勿論、「お安い」ってのが最重要ャCントですけどね(笑

毎度毎度の事ですけどね、なんか遠回りしてる気がするわ~
スマホナビでも色々と揃えたしね
勿論、USB給電なんかは無駄になる訳じゃないですけどね、なんかスーッと真っ直ぐ行かないもんですかね~

色々考えて調べてる時が一番楽しいんですけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど!合点がいきました!

2015-08-25 20:33:00 | BALIUS2
一昨日から引き続きで涼しいっすな~
ペインクリニックの先生とばったり会ったんだけど「寒いね!」って挨拶だったわwww
西の方は台風15号で大変な事になってるみたいですね、
ニュース見てたら車がひっくり返ってた、最大瞬間風速70mだって!?
思わずテレビに向かって「ラドンかよ!」って突っ込んでたわ。
分かる人だけ笑ってください。(笑


さて、昨日、仕事中の事なんですけどね、
PCで色々とやってる時に、ふと左手を見た瞬間に「んっ?」

汚い写真で申し訳無い限りなんすけどね↓

綺麗なおねえさんの手の写真じゃなくてごめんなさい(笑

赤●の所に何故か「タコ」が出来てる、関節の少し先ですね、

なんでこんな所に出来たんだろう?
別に格闘技とかやってる訳じゃ無いし、薬指ってのが疑問ですわ
普通に生活してたら、こんな所にタコは出来ませんよね

こりゃタコじゃ無くて、変な病気か!っとか焦りつつ(;^_^A
ん~っと考えておったんですが~
kirakira閃いた!kirakira

これって「クラッチレバー」が当たってるんじゃね!?

あ~なるほどね、腑に落ちましたわ。
一片に気が楽になった(笑

アオちゃん(BALIUS2)はブレーキレバーもクラッチレバーも↓

D3sportさんの可梼ョアルミ・ピレットレバーに換装してあるんですよね、
そんで、このレバーさん、純正の物と比べるとパーツのエッジが立ってる感じ、指が滑らず操作はしやすいんですけどね
僕はクラッチ人差し指と中指の二本がけなんで、薬指にクラッチレバーが当たるんだね~
ブレーキ側も同じだけど、ブレーキは指に当たるほどは握れないからタコは出来ませんな

短期間でタコが出来ちゃう程シフト操作を頻繁に行ってるって事ですかね?
サーキット走ってる訳でもないのにね(笑
シフトアップの時もちゃんとクラッチ握ってるからな~

低回転トルクの有るバイクならクラッチ操作もそう多くは無いでしょうけどね
2st車なみにシフトが忙しいBALIUSシリーズのエンジンならではかもしれませんな
お盆のクネクネでも頻繁にシフトダウン&アップしたしね~

普通のレバーダコは指の腹側ですよね、
これはなにダコって言うんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々壊れてくるわ・・・

2015-08-24 20:25:00 | 家電
夕べから今朝方は随分涼しかったっすな~
暑がりの僕的には、多少涼しくても朝には鰍ッ布団無くなってるんですけどね(笑
どんな寝相なんだろうね~

案の定と言いますか、昨日は長距離自粛したにもかかわらず、結局雨は降りませんでしたな~
いつもこんな感じなんだよね、備えると来ない!(笑
だから、普段は常に折り畳み傘を持ち歩いてたりするんだよね、持って行かなかった時に後悔しないようにね~

さて、先週の電動歯ブラシに続いて、↓の電気スタンドも調子が・・・

枕元用のクリップライト君なんですけどね、
6月に購入したばっかりだってぇのに、灯りがチカチカ、
どこかの接触が悪いらしくって、点いたり点かなかったりって感じの故障が発症しましたわ

やっぱ、国内産の方が作りが良いのかな?っとか考えながら、分解修理でもしてみますかねって感じだったんですな、
色々とバラして各部の接触状態を確認したんですけど、不具合出ていそうな部分は発見できず・・・

ん~こりゃスイッチ機構とか、電線中での断線とかしか思い当たらないな~って所までいって、しょうが無いので元の通り組み立て、
線内での断線・接触不良とかだと発熱・火災が浮「のでお蔵入りかなって諦めてたっす。

そこまでやって、ふと気になった、まさかとは思いますけどね、

「蛍光灯電球が悪いんじゃね?」

買って2ヶ月も経ってないっすからね、普通に考えたらあり得ない。
しかも、このスタンドに使ってる電球ソケットはE26、100均とかじゃ売ってない事も多いレア品なんすな、
Amazon先生で調べたら割とお安めのが有ったんで、スタンドと一緒にお蔵入りさせる覚悟で手配してみたっす。

治りました・・・

色々悩んで作業して損したわ・・・
純正で付いてきたのはスタンドと同じメーカーさんのだったんだよね、まず疑うべきでしたわ・・・

こういう細かな出費があるから大きな買い物出来なくなっちゃうんだよね(泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降るか!降らないか!勝負(笑

2015-08-23 18:40:00 | BALIUS2
今日はお天気イマイチっしたな、午前中はちょっと涼しかったし~
こりゃ楽ちん!って思ってたら、午後からはだいぶ暑くなったけどね、

天気予報では東京も夕方から雨降るって言ってきましたけどね、こりゃ勝負しないとね(笑

でも、お盆休み前後で高速代使いまくっちゃったんで、今日は下道っすね、
自粛の心が萎えない様に、ETCカードはセットせずにスタート!(笑

一週間以上、間が開きましたから、USB変圧アダプタの抑止機能のチェック!

お~電圧の落ちは最低限ですね~
今回もチョーク無し一発始動でございました!

さあ、いつものR357を目指してスタートしますかね~

もう雲が一杯なお空模様っすな・・・
所々、黒くなってるのが非常に恐ろしい、なんせAmeOtoKo48だからね(笑
でも、早めに折り返す予定だから、そういう時は降らなかったりするんだよな~

さあ、千葉方面に向かって走りますかね、

東京上空は切れ切れな雲だけど、千葉の方は更に怪しい感じだわ、
このまま突入しても良いやら、悪いやら(笑

黒目の雲の下に突入!

何となく風が冷たいし、湿ってる気もしないこともない、
でも、稲毛の先あたりは晴れ間も覗いたりしてますねってことで、そのまま続行!

お~途中からマスツーみたいになってる!

僕の後ろにCB400SF、その後ろはBALIUS1型、
みんなバラバラなんだけどね、たまたま3台が千鳥に並びましたわ、
端から見たらツーリングしてる様に見えたでしょうね~
普通自動二輪トリオ(笑

っと、ローソン市原五井南海岸店で休憩!

ここでの休憩は久しぶりな気がするね~
黒くて暑い雲なんですけどね、結構な勢いで流れてるんだよね、
こりゃ何時ザーっと来てもしょうが無いレベルっすわ、折り返しましょう、

いつも混んでるR357上り線ですけど、今日はなぜか流れが良かったわ~
それなりに車の台数は多かったですけどね、
部分的に渋滞して、その後流れ始めるんで、皆さんスピード高めになるよね、
そんな時はご注意下さい!

R357は白い悪魔がいっぱいおりまする・・・(恐

空模様ばっかり気になったショートツーでございましたが、捕獲される事も無く無事帰宅~!
前回帰りと合わせて190km程走りましたので給油~

2015/08/23
積算:19,527.km
走行:195.1km
給油:8.70L
燃費:22.43km/L
通算燃費:21.77km/L

お~、少し良い感じの燃費が出ましたね~
実のところ、このくらいの数値が一番安心出来る感じですな、
あんまり良すぎると逆に心配になります(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と物入りになるね・・・

2015-08-22 18:50:00 | 家電
いや~またまた暑さが戻った感じだねsun
昨日の蒸し暑さとは違って残暑の暑さって感じですな、あと1ヶ月半くらいの辛抱かな?二ヶ月かかるかな?
何にしても汗かきには厳しい季節だわ・・・・

さで、今日も恒例の土曜日お家お片付けの日だったんですけどね、やっぱ聡恚@持って家中歩いてると汗が滴り落ちましたわ、
短時間だけ痩せるんだよね(笑
直ぐ戻るけどね(爆

でね、毎朝毎晩の習慣として、歯磨きするじゃない、
そのときには電動歯ブラシつかってるのね、
あれって一回使うと後戻りは出来ませんな、普通の歯ブラシだと物足りない感じなんだよね

でもって、ブラウンさんのオーラルbってのをずっと使ってるんですけど、
最近のあの小さなヘッドは苦手なんすな、
だもんで、普通の歯ブラシサイズのモデルを使い続けてたんですけどね~

壊れました・・・・

ってか、充電が上手く出来なくなって来たのね、
でも電池交換とか出来なさそうな構造なんすな~

でもって買い換えです。

左からS185353、S1800、そんで今回買い換えたD205233

デカブラシタイプって主流じゃないから、あんまりラインアップ的には多く無いんで選択は限られてるんですよね~

今回も前のと同じ感じだと思ってたんですけど、振動方式が変わったみたいで、替えブラシの互換性が無くなってたわ・・・
ブラシ全体が微振動する感じから、一列置きに配置されたブラシがスイングする方式になった模様、
しょうが無いので替えブラシまで手配する羽目になりましたわ・・・
イヤね~勝手に方式替えるのって!(泣

今のヤツどれくらい使ってたのか調べたら09年の10月末からだったわ、
これだけ長く使えば充分かな~
間が随分あいちゃってるから、モデルチェンジや方式変更は致し方ないですな、諦めましょう・・

今度のモデル、強く磨き過ぎると赤ランプが光ったりして、チト面白かったわ、
歯磨きが楽しいってのは良いことっぽいね、って子供か!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする