先日のブラックアンクル&クリアウインカー/テールのシェイクダウンツーから帰って来たときに気がついたんですけど~
フロントタイヤのエアバルブキャップが付いてない・・・・
たぶん、脱落したとか、イタズラされたとかではなく、
前回空気圧チェックした時に外して地面に置いて、そのまま走り出し、風雨に連れ去られたものと思われます・・・
完全に僕の不注意でございました、ナムナム。
キャップが付いていなくてもエア抜けする訳ではないんですけど、バルブ内に雨水とかが溜まった場合、パッキンの腐食が進んで抜けやすくなる可能性は有るんで、代替え品を購入しておきました。
自転車の仏バルブ用のは売るほどあるんだけどな~(笑
ノーマルと同じ樹脂製なら10個入り数百円とか格安のがあるんですけど、この際ですから付け忘れない様に存在感のあるタイプ(笑
ウインカーリレーに続いてPOSH製品「アルミ製ヘックスエアーバルブキャップ」
車体色に合わせてブルーアルマイトにしておきました。
あんまり重い物だと、遠心力でバルブがもげる事が有るらしいから、この辺りが限界っすよね~
走ってる時にバルブもげたら恐ろしいですからね(;^_^A
意外とバイクパーツメーカーさんって仕上げがイマイチって所多いですけど、POSHさんの製品は何だか仕上げが良いですね、好印象ですわ。
今のところ、納得のお品はBEETさんとPOSHさんかな~
まあ、何使っても不注意で付け忘れる事は防げないんでしょうけどね、樹脂製のよりは無くし辛いかな?
今度タイヤ交換するとき、バルブアッシーも交換すると思うけど、これ付けて元のは取っておこうかな。
今の走行距離だと、スリップサイン出るの(もしくはひび割れるの)何年先なのか分かんないけどね(爆
フロントタイヤのエアバルブキャップが付いてない・・・・
たぶん、脱落したとか、イタズラされたとかではなく、
前回空気圧チェックした時に外して地面に置いて、そのまま走り出し、風雨に連れ去られたものと思われます・・・
完全に僕の不注意でございました、ナムナム。
キャップが付いていなくてもエア抜けする訳ではないんですけど、バルブ内に雨水とかが溜まった場合、パッキンの腐食が進んで抜けやすくなる可能性は有るんで、代替え品を購入しておきました。
自転車の仏バルブ用のは売るほどあるんだけどな~(笑
ノーマルと同じ樹脂製なら10個入り数百円とか格安のがあるんですけど、この際ですから付け忘れない様に存在感のあるタイプ(笑
ウインカーリレーに続いてPOSH製品「アルミ製ヘックスエアーバルブキャップ」
車体色に合わせてブルーアルマイトにしておきました。
あんまり重い物だと、遠心力でバルブがもげる事が有るらしいから、この辺りが限界っすよね~
走ってる時にバルブもげたら恐ろしいですからね(;^_^A
意外とバイクパーツメーカーさんって仕上げがイマイチって所多いですけど、POSHさんの製品は何だか仕上げが良いですね、好印象ですわ。
今のところ、納得のお品はBEETさんとPOSHさんかな~
まあ、何使っても不注意で付け忘れる事は防げないんでしょうけどね、樹脂製のよりは無くし辛いかな?
今度タイヤ交換するとき、バルブアッシーも交換すると思うけど、これ付けて元のは取っておこうかな。
今の走行距離だと、スリップサイン出るの(もしくはひび割れるの)何年先なのか分かんないけどね(爆