リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

Shall we Dance?

2006-08-19 10:56:00 | 映画
今日は「Shall we Dance」を見比べてみました。
もちろん本家「役所広司+周防正行」版とハリウッドリメイクの「リチャード・ギア」版でございます。

役所さんの「Shall~」は僕の好きな映画の一つでずーっとDVD化されるのを待っておりました。TVでは何度か放映されていましたけど、やっぱり気に入った映画は手元に置いておいて何時でも見れる状況が欲しかったんですね。
考えてみればこの映画から役所さんファンになった様な気がします。少し疲れたサラリーマンの哀愁を出せる俳優はこの人だけかもしれません。
ご存じの通り本家版はややコメディー色が濃く、笑いの中にシットリした雰囲気が画面全体に溢れるとても心地よい映画です。何度見ても吹き出してしまう楽しい場面と思わず涙が流れそうになる哀愁溢れる場面が満載の秀作映画ですね。
ハリウッド・リメイクと言うと「完全コピー」「まんまシナリオ」てのが多くてイヤ~な気持ちになる事が多いので僕は滅多に見ないんですけど、「リチャード・ギア」版はちょっと違いましたね。もちろん基本プロットは一緒だし、そこここに「あ~あのシーンと一緒だ」ってのは有りますが、やっぱり「色男」色が強すぎます。
リチャード・ギア+ジェニファー・ロペス+スーザン・サランドンですからね~、安っぽい作りには出来ませんよ(笑
本家を見ていなければリメイクとは思えない作りですが、全体的に甘い雰囲気がチョットくどく感じますね。(バラを持ったギアさんがエスカレータで上がってくるシーンは「プリティ・ウ・・・」かと思っちゃいました・・・
ってことでハリウッド版も悪くは無いです(こっちが良いって言う人もいるかも・・)が、僕の中では「本家」に軍配が上がります。やっぱお父さんは格好良くないですよね~その方が自然です。(本家のクイックステップのシーンの役所さんは格好良かった~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿