普段使いの家電品が壊れると超困りますな~
なんか最近よく壊れるのよね・・・
今回は置き時計が壊れました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/7e14c140a7bd1ce35575fa08c7aa42f9.jpg)
SEIKOさんの「SQ-805K」って目覚まし時計ですけど、目覚まし機能は使っていません。
この時計さん、時間をセットすると8時間常時点灯でバックライトが光ってくれます。
夜間の時間確認ができるんで、重宝しておりました。
これがTVの前に置いてあって、TV見ながら時間が確認できるんで生活の一部になっておりました。
ところが、セットしてないアラームが突如鳴り響くんですもん・・・
休日の朝とかだと、真面目に腹立ちますよこれ・・
こういう時計は修理するより、買い換えた方が安いんで早速ャ`ットな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/032799e39f8dfd7d2f0ae96126319bfe.jpg)
CITIZENブランド(リズム時計)の「パルデジットR087」
SQ-805Kの後継機種もあったんですけど、幅が狭い方が置きやすそうだったんでこっちにしました。
このモデルは夜間自動点灯のバックライト付き。
部屋が暗くなると自動的にバックライトが付きます。でも薄暗くて見づらいな~
805Kの方がバックライトは明るくて夜の時間確認はしやすかったんですけど、その分明るくて困る事もあった様な・・・
この辺の機能は痛し痒しって感じですね~
幅が狭くなった分、奥行きが伸びて、こちらもどちらが良かったのやら・・
家電品は要望にピッタリってのは中々無いですね~
なんか最近よく壊れるのよね・・・
今回は置き時計が壊れました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/7e14c140a7bd1ce35575fa08c7aa42f9.jpg)
SEIKOさんの「SQ-805K」って目覚まし時計ですけど、目覚まし機能は使っていません。
この時計さん、時間をセットすると8時間常時点灯でバックライトが光ってくれます。
夜間の時間確認ができるんで、重宝しておりました。
これがTVの前に置いてあって、TV見ながら時間が確認できるんで生活の一部になっておりました。
ところが、セットしてないアラームが突如鳴り響くんですもん・・・
休日の朝とかだと、真面目に腹立ちますよこれ・・
こういう時計は修理するより、買い換えた方が安いんで早速ャ`ットな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/032799e39f8dfd7d2f0ae96126319bfe.jpg)
CITIZENブランド(リズム時計)の「パルデジットR087」
SQ-805Kの後継機種もあったんですけど、幅が狭い方が置きやすそうだったんでこっちにしました。
このモデルは夜間自動点灯のバックライト付き。
部屋が暗くなると自動的にバックライトが付きます。でも薄暗くて見づらいな~
805Kの方がバックライトは明るくて夜の時間確認はしやすかったんですけど、その分明るくて困る事もあった様な・・・
この辺の機能は痛し痒しって感じですね~
幅が狭くなった分、奥行きが伸びて、こちらもどちらが良かったのやら・・
家電品は要望にピッタリってのは中々無いですね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます