リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ミッチミチな感じっすね~

2023-01-08 18:05:07 | レースまとめ

さぁ、今週もやって参りました週末おさんどん大会!

っと言うか正月休み終わって直ぐの三連休(三連勤)っすよねぇ、これが終わらないと正月気分が抜けた気がしませんわな(笑

っても一昨年・昨年は長期連勤でヘトヘトってましたけどね・・・

 

おさんどん三連勤ですけど土日にお掃除関係片付けて、月曜日にXSR900クロちゃん号がお世話になってるYSPさんに点検出しに行こうかと思ってたんですけどねぇ、

考えたら月曜日は定休日でしたわ・・・

どうせ直ぐには走りに行けないから何時でも良いんですけどね、

昨年の夏休みツーで発覚した~

メーターパネルの表示遅延障害もあるんでしっかり診て貰いたいんですけどねぇ、

あと、経年劣化でカッチカチになってるタイヤも何とかしておかないとよなぁ、

全然走りに行けないのにお金かかりそうな予感・・・・

 

 

さてさて、年も明けて開幕までカウントダウンに入りつつあるバイクレース2023シーズンでございますが~

MotoGPのカレンダーは以前発表されてたまんまな感じだね、

21戦か~、今年は全部開催出来ますかね!?

ライダーのエントリーも変わらず、

そろそろ集計用紙も作らないとだわなぁ、

今期はスプリントレースもあるからどうやって集計するかも考えないとよね、

 

MotoGP関係だけじゃなく、ドルナさん運営の各世界選手権の暫定開催カレンダーも併せた形でも発表されとりましたねぇ、

MotoGP、WorldSBK、MotoE、RBRC、ATC、BTC、NTC、JuniorGP、結構世界選手権ってイッパイ有る感じなんすなぁ、

FIMやドルナさんも結構大変よなぁ(笑


2月
5日~7日: MotoGP / シェイクダウンテスト(セパン)
10日~12日: MotoGP / オフィシャルテスト(セパン)
20日~21日: WorldSBK / オフィシャルテスト(フィリップアイランド)
24日~26日: WorldSBK / 開幕戦オーストラリア(フィリップアイランド)

3月
3日~5日: WorldSBK / 第2戦インドネシア(マンダリカ)
6日~8日: MotoE / オフィシャルテスト(ヘレス)
9日~10日: Moto3 / プライベートテスト(ヘレス)
11日~12日: MotoGP / オフィシャルテスト(ポルティマオ)
14日~15日: Moto2 / プライベートテスト(ヘレス)
15日~16日: RBRC / プレシーズンテスト(ポルティマオ)
17日~19日: Moto2・Moto3 / オフィシャルテスト(ポルティマ)
24日~26日: MotoGP / 開幕戦ポルトガル(ポルティマオ)
24日~25日: RBRC / 開幕戦ポルトガル(ポルティマオ)
29日~30日: NTC / プレシーズンテスト(オシャースレーベン)
31日~4月2日: MotoGP / 第2戦アルゼンチン(テルマス・デ・リオ・オンド)

4月
3日~5日: MotoE / オフィシャルテスト(バルセロナ)
7日~9日: BTC / 開幕戦シルバーストン(シルバーストン)
14日~16日: MotoGP / 第3戦アメリカズ(アメリカズ)
21日~23日: WorldSBK / 第3戦ダッチ(アッセン)
21日~23日: NTC / 開幕戦オランダ(アッセン)
28日~30日: MotoGP / 第4戦スペイン(ヘレス)
28日~30日: RBRC  /第2戦スペイン(ヘレス)
29日~5月1日: BTC / 第2戦オウルトンパーク(オウルトンパーク)

5月
1日: MotoGP / オフィシャルテスト(ヘレス)
2日: Moto2・Moto3 / オフィシャルテスト(ヘレス)
5日~7日: WorldSBK / 第4戦カタルーニャ(バルセロナ)
5日~7日: JuniorGP / 開幕戦エストリル(エストリル)
12日~14日: MotoGP / 第5戦フランス(ルマン)
12日~14日: MotoE / 開幕戦フランス(ルマン)
12日~14日: RBRC / 第3戦フランス(ルマン)
12日~14日: NTC / 第2戦ドイツ(ザクセンリンク)
19日~21日: JuniorGP / 第2戦バレンシア(バレンシア)
19日~21日: BTC / 第3戦ドニントンパーク(ドニントンパーク)

6月
2日~4日: WorldSBK / 第5戦エミリア-ロマーニャ(ミサノ)
2日~4日: JuniorGP / 第3戦ヘレス(ヘレス)
2日~4日: NTC / 第3戦ドイツ(オシャースレーベン)
9日~11日: MotoGP / 第6戦イタリア(ムジェロ)
9日~11日: MotoE / 第2戦イタリア(ムジェロ)
9日~11日: RBRC / 第4戦イタリア(ムジェロ)
16日~18日: MotoGP / 第7戦ドイツ(ザクセンリンク)
16日~18日: MotoE / 第3戦ドイツ(ザクセンリンク)
16日~18日: NTC / 第4戦ドイツ(ザクセンリンク)
16日~18日: BTC / 第4戦ノックヒル(ノックヒル)
23日~25日: MotoGP / 第8戦アッセン(アッセン)
23日~25日: MotoE / 第4戦オランダ(アッセン)
23日~25日: RBRC / 第5戦オランダ(アッセン)
23日~25日: NTC / 第4戦チェコ(モスト)
30日~7月2日: WorldSBK / 第6戦イギリス(ドニントンパーク)
30日~7月2日: JuniorGP / 第4戦アルガルヴェ(ポルティマ)

7月
7日~9日: MotoGP / 第9戦カザフスタン(ソコル)
7日~9日: BTC / 第5戦スネッタートン(スネッタートン)
14日~16日: JuniorGP / 第5戦カタルーニャ(バルセロナ)
21日~23日: BTC / 第6戦ブランズハッチ(ブランズハッチ)
28日~30日: WorldSBK / 第7戦チェコ(モスト)

8月
4日~6日: MotoGP / 第10戦イギリス(シルバーストン)
4日~6日: MotoE / 第5戦イギリス(シルバーストン)
4日~6日: BTC / 第7戦シルバーストン(シルバーストン)
4日~6日: NTC / 第5戦オーストリア(レッドブルリンク)
7日: Moto2・Moto3 / オフィシャルテスト(シルバーストン)
11日~13日: BTC / 第8戦スラクストン(スラクストン)
12日~13日: ATC / オフィシャルテスト(セパン)
18日~20日: MotoGP / 第11戦オーストリア(レッドブルリンク)
18日~20日: MotoE / 第6戦オーストリア(レッドブルリンク)
18日~20日: RBRC / 第6戦オーストリア(レッドブルリンク)
18日~20日: ATC / 開幕戦マレーシア(セパン)

9月
1日~3日: MotoGP / 第12戦カタルーニャ(バルセロナ)
1日~3日: MotoE / 第7戦カタルーニャ(バルセロナ)
8日~10日: MotoGP / 第13戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニ(ミサノ)
8日~10日: MotoE / 最終戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニ(ミサノ)
8日~10日: RBRC / 最終戦サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニ(ミサノ)
8日~10日: WorldSBK / 第8戦フランス(マニークール)
11日: MotoGP / オフィシャルテスト(ミサノ)
22日~24日: MotoGP / 第14戦インド(ブッダ)
22日~24日: WorldSBK / 第9戦アラゴン(アラゴン)
22日~24日: NTC / 最終戦ドイツ(ホッケンハイム)
29日~10月1日: MotoGP / 第15戦日本(もてぎ)
29日~10月1日: ATC / 第2戦日本(もてぎ)
29日~10月1日: WorldSBK / 第10戦ポルトガル(ポルティマ)
29日~10月1日: BTC / 第9戦ドニントンパーク(ドニントンパーク)

10月
6日~8日: JuniorGP / 第6戦アラゴン(アラゴン)
13日~15日: MotoGP / 第16戦インドネシア(マンダリカ)
13日~15日: ATC / 第3戦インドネシア(マンダリカ)
13日~15日: WorldSBK / 第11戦アルゼンチン(サンファン)
20日~22日: MotoGP / 第17戦オーストラリア(フィリップアイランド)
27日~29日: MotoGP / 第18戦タイ(チャーン)
27日~29日: ATC / 第4戦タイ(チャーン)

11月
3日~5日: JuniorGP / 最終戦バレンシア(バレンシア)
10日~12日: MotoGP / 第19戦マレーシア(セパン)
10日~12日: ATC / 第5戦マレーシア(セパン)
17日~19日: MotoGP / 第20戦カタール(ルサイル)
17日~19日: ATC / 最終戦カタール(ルサイル)
24日~26日: MotoGP / 最終戦バレンシア(バレンシア)

 

いや~スケジュールがミッチミチな感じっすねぇ、

これに各国SBK系やMotoAMERICAなんかも加えたらスゴイ事になってそうな予感、

全部追いかけてる人は大変そうだね、

僕は基本的にMotoGPクラスだけをメインに追いかけてるんで大丈夫っすけど、

 

昔のWGPの頃は情報も少なかったし、全日本→世界選手権って流れがあったからそれ程追いかけるのも難しくは無かったっすけどねぇ、

今は各レースをネット上で追いかけられて、しかもジュニア系やタレントカップなんかで若手人材の発掘とかしてるから情報追いかけるだけで一苦労ですわなぁ、

全日本のJSBとかSTとかを追いかけてる人は少なそうだけど・・・(笑えない

 

何にしてもちょっとレースが多すぎな気がしないこと無いっすよねぇ、

もう少し減らして1レースの重みを少し増した方が楽しめそうな気がしますわ、

昨シーズンみたいに後半戦に入ってからの大逆転劇とかあるのは面白いかもですけどね、

個人的にはMotoGP・WSBKの最高峰は年間15戦くらいでお腹イッパイかなぁ、1戦終わったら2週間くらいはお腹の中で反芻したいからねぇ、

まあ、それじゃ運営が儲からないんでしょうな(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる人は居ませんわな(笑

2023-01-05 20:15:34 | レースまとめ

いや~お正月休みはあっという間に終わっちゃいましたねぇ、

ここ数年、コロナ休業関係で14連休とかだったから通常モードの短いこと、短いこと(笑

昨年終わりからのバッタバタ関係が続いててもうなんかねぇ、休んだ気がしませんわ・・・

まあ、おかげでおさんどん連勤も短くて助かりましたけどね~

 

連休短い方が精神的には楽かも!年明け早々ア●社長のク●訓示でシオシオだけど!

大戸屋ランチ定食(竜田増量)!withきんぴらさん!

あかん!年明け早々から増量しても~た~(笑

連休直後の月初作業、しかも鍵当番って事でもうお腹ペッコペコだったのよねぇ、

心の癒やしの為にも増量必須だった模様!(笑

ランチさん、増量しなきゃヘルシー系なんだけどねぇ、竜田増量でいきなり暴食系、

おかげさまをもちまして、お腹も心も満タン!満タン!

ちょっとオーバー気味でお腹パンパンだけどね~

 

 

さてさて、短い正月休みの間、結局バイクいじりも出来ずに終わりましたわ、

1日くらいは時間作って走りに行きたかったんですけどねぇ、

繁忙期中の週休1日で出来なかった事が山ほどあってそっち優先になっちゃってたんすよねぇ、

床屋さん行って3ヶ月振りの和尚さんモードになったし~

傷だらけのまま放置してたメガネのレンズ交換に行ったり、予備メガネも傷だらけだったんで2個分で大枚はたいてきた・・・

普段行けずに放置してる郵貯の定期貯金の満期後確認に行ったり、休み中でも開いてる郵貯ATM探して走り回ったりねぇ、

ユックリとツーリングにいそしめる日は来るのだろうか・・・

あ~XSR900クロちゃん号も1年点検に出さないとだなぁ、メーター表示の不具合診て貰いたいし、

 

 

さてさて、連休中はバイク系ニュースチェックも滞っておりましたが~

MotoGP周りも少しずつ開幕に向けて動き出してるっぽいっすよねぇ、

そんな中、ビッグニュース!

リンス君、AR42チームがMotoGP2023にススキで参戦!

 

チーム・プリンシバルにはなんとあの方が就任!

スッポさん現場復帰か!

現場復帰して直ぐの撤退騒ぎでしたからねぇ、復帰オメ!

 

って、信じた人は誰も居ないとは思いますけどね(笑

どうやら「El Día de los Santos Inocentes」ってスペインのエイプリル・フール的なイベントでの冗談記事だったみたいですね~

まあ、僕も一瞬だけ「マジか!」ってなったけど「無い無い」ってね(笑

 

リンス君的には冗談でこういうことしちゃうくらいスズキに愛着あったんでしょうなぁ、

昨年の撤退発表時では洒落になって無かったでしょうけどねぇ、

冗談抜きでバイク開発だけしてくれたらチームを買い取って続けたい!っとか考えてたかもよねぇ、

ロッシ史師匠くらい高給取りだったら実際にやってたかもだけどねぇ、

まあ、バイクのリース料含めてMotoGPでチーム運営するには洒落にならない予算が必要っすからなぁ、リンス君の個人スポンサーじゃムリでしょうけどねぇ、

 

カワサキ撤退後のハヤテとかもそうですけど、結局ワークス撤退でバイクの開発が止まっちゃったらチーム存続はムリっすもんなぁ、

スーパーバイク系と違ってプロトタイプの場合はワークス無しは難しい所、

個人的にはロッシ史師匠がパパがらみでスズキの本社開発まで含めて買い取ってくれても面白かったかなぁっとも思いましたけどねぇ、

あの人、チーム運営とかにはあんまし興味無さそうよねぇ、

 

前回の撤退騒ぎの時と違って今回は復帰無さそうですけどねぇ、

ちょっと寂しいと言うか、かなり寂しい感じよのぉ~

何とかカワサキさん、スズキさんも加わった国内4大メーカーの勝負が観たいんだけどなぁ、

もう実現しないんでしょうなぁ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中につき

2023-01-01 06:00:27 | 独り言

喪中のため 年頭のご挨拶を 失礼させていただきます。

 

昨年は5月末の母の葬儀やら、年末に来ての父の入院騒ぎやらあって何かと気分が落ちる事が多かったっすけど、今年は良いことが続くと良いんですけどねぇ、

自分が歳を取ると共に周りも含めて色々増えて来ますわなぁ・・・

良いことが起きる事よりも平穏に過ごせる事を祈らざるを得ませんねぇ、

 

引き続き日記更新は滞りがちになるとは思いますけど、皆様に良きお年が訪れますよう心よりお祈りいたします。

 

僕のバイクライフにとっても良きお年であって欲しいわぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする