リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

イギリスGPまとめその2

2024-08-08 20:20:51 | レースまとめ

なんか毎日の様にゴロゴロ雷鳴ってますねぇ、昨日は雷雨スゴかったし、埼玉の方じゃ洪水警報出てましたよねぇ、

あんだけ集中して局地的に降ると山間部とかは結構恐いですよねぇ、

暑いのも困るけど洪水もねぇ、自然災害は復旧にも時間かかるし、電気ガス水道とかインフラ系もねぇ

以前はこんなに災害多く無かった気がするんだけどなぁ?

帰宅してTV点けたら九州で大地震だしねぇ・・・

 

家の辺りは護岸もしっかりで比較的安心!でも何が起きるか予測出来んから備えねば!

やっぱり超長期保存食とか超長期保存飲料水とかも用意しておかないとかなぁ・・・

おにぎり弁当!withカップヌードル!&大盛りサラダ!

この所、色々目移りしてましたけどベーシックなカップヌードルに戻ってまいりましたぁ、やっぱし安心安定のお味ですよねぇ、

味とか具材とかパッケージは色々進化してるんでしょうけど基本的なスタイルが1971年から変わって無いってのはスゴイよなぁ、

小学生の頃、近所の自販機コーナーにお湯入れてくれるカップヌードル自販機が置かれた時は「未来かよ!」って思ったっすよねぇ、今やレトロ自販機として注目されてるけど(笑

カレーヌードルが出た時は衝撃的だったわぁ、世の中に無い食べ物だったもんねぇ、カレーとラーメンって最強タッグだった(笑

そういう意味で僕の年代の人々は様々な食の革新を目にしてきた訳だよなぁ、

 

 

さぁ!折角録画観戦も完了致しましたからMotoGP2024第10戦イギリスGP時点でのポイントスタンディングまとめもやっておきましょうかね~

まずはチャンピオンシップの行方から!

ホルヘ君2位+2位、ペッコ君ノーポイント+3位って事でランキングトップ逆転!

夏休み明けアップデートでペッコ君無双になるかと思ってましたけどね、

ホルヘ君も移籍前の意地を見せた感じかな、

珍しく先行したペッコ君のレースコントロールが上手く機能しなかったっぽかったしねぇ、

何と言っても今回はニーニ君のレース巧者っぷりが光ったよなぁ、

勿論上位2人がペース落ちたのもありますけど、一時4位まで落ちた時はダメかなぁと思ったけど流石は終盤世んお男ニーニ君ですわなぁ、

以前からバカっ速さよりも中盤から終盤にかけての追い上げの速さが目立ってたもんねぇ、

移籍決まると速くなるの法則発動なのかもですけどね(笑

マルケス君とのランキング争いでもニーニ君が3位キープ、

型落ちで頑張ってるとは思いますけどマルケス君の型落ちマシンは戦闘力的には少し厳しくなってるっすね、

まあ型落ちでここまでやってるのはマルケス君の凄さだとは思うけど~

ペッコ君的にはニーニ君がホルヘ君を抜いて優勝で良かったよね、SPRでノーポイントだっただけに1位-3位じゃ点差が若干ヤバくなってくるっすもんなぁ、

 

累計獲得ポイントグラフは~

予想外に結構面白いことになってますわな~

ドカワークス契約延長のペッコ君に対して、アプリリアへの移籍を決めたホルヘ君、KTMへの移籍を決めたニーニ君が絡んで来る体制、

事実上、この3人+マルケス君辺りにチャンプ争いは絞られてきてはいますけど、ペッコ君三連覇ならず!っとかなったら面白いんだけどね~

ドカさん、威信をかけてGP24(ペッコ君のみ)のアップデートかけて来るんだろうね~

 

コンストラクター!

今回もドカ祭りって事で推して知るべし(笑

今年は残り全部優勝ってレベルじゃないと700点到達は無さそう、ってか去年は異常だよねぇ

来季はプラマックさんがヤマハって事でここまでの集中はしなさそうですけど、どうなるっすかね?

たぶんホンダ、ヤマハじゃなくてアプリリア、KTMが絡んで来るんだと思うけど(笑

 

チーム戦!

ニーニ君完全勝利で引き続きドカワークスがトップ!

ニーニ君が復活となるとドカワークスは最強の布陣ですわなぁ、

モジャ君もだいぶ調子を取り戻しつつある感じではありますけど、今回もノーポイントとLLPだったしねぇ、プラマックさん的にはエース1枚じゃ厳しいっすわな、

ヤマハへの鞍替えもあってプラマックさんへのアップデートは止まりそうだし、あとはグレシーニに追いつかれないかって方が問題かもっすよね、

 

インディペンデントライダー!

勿論ホルヘ君がトップ独走中、2位マルケス君との差は既に60点越え、

最新マシンと型落ちマシンじゃ勝負にならない感じよなぁ、

優勝争い出来るマシンとトップグループに着いていけるマシンって感じだもんねぇ、

 

インディペンデントチーム戦!

ここはちょっと面白いっすよね、

今回もモジャ君ダメでホルヘ君1人体制のプラマックさんに対して、グレシーニさんはアレマル君もそこそこの位置に付けられてっすもんな、

デジャ君のおしりペンペンは笑ったっすけどね(笑

結局2人ともそこからペースアップは無かったっすけど、アレマル君は7位フィニッシュ、セカンドライダーとしては充分ですわな

今回のグレシーニさんは何しろファウストさんオマージュカラーが美しかった、これレギュラーにすれば良いのにねぇ、

 

っと言う事で夏休み明けではありますけど、ここで事実上の半分が終了、

次のオーストリアはKTMさん地元での超高速バトル、

インドGP、カザフスタンGPは中止ですがアジアンラウンドも控えててランキング争いはまだまだ熾烈になりそうな予感、

どうなる事やらまだまだ目が離せませんな~

取りあえず溜まりに溜まった五輪録画観戦せねば!(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスGPまとめその1

2024-08-07 20:21:41 | レースまとめ

ホント、毎日々々暑い日が続きますねぇ、とは言え暦の上では今日から秋(笑

残暑厳しき折、いかがお過ごしでしょうか~

って、まだ夏の暑さは2ヶ月くらい続きますよねぇ・・・

 

今年の夏はクーラー大活躍!数年後にはまた壊れて入替かなぁ!

季節家電ってば使おうと思ったら壊れてたってパターン多くてこまりますよねぇ、大出費になるのも更に困りものだけど・・・

助六弁当!withPBカップ天そば!&豚しゃぶサラダ!

本日は時短モードっという事なんすけど前述の通り近所の吉牛さんは改装中

いつものおにぎり弁当でも良いのですが、ちょっと嗜好を変えて助六弁当にしてみたっす、おいなりさん大好物だし~

動物性タンパク質不足分はサラダで補給、

カップ麺は最近気になってしょうがないプライベートブランド系、安いのに結構美味しいよね!

ってか、やっぱし食べ過ぎだよなぁ、カロリー的にはそれほどでも無いけど、

満腹感あって幸福度は高いんですけどねぇ(笑

 

 

連日々々、録画しておいた五輪観戦に勤しんでおりますが、こっちを先に観戦しておかないとよな!

日曜日に開催されたMotoGP2024第10戦英国GP!

助六弁当食べながらゴニョゴニョ作業を進めて!早速まとめ観戦開始!

 

今回は各チームが古のレーシングマシンオマージュなカラーリング、いつもと違う色合いになって頭の中が混乱しそう(笑

ランキング争いを繰り広げるペッコ君とホルヘ君の動向が気になりますが~

シルバーストンが相性良いお兄ちゃんガロがポールポジションってのも注目ポイント、表彰台に乗って欲しいっすよね、

それとSPRで絶好調だったニーニ君の完全復活が観られるのか!?ランク3位争いが激化してるマルケス君とどちらが速いのか!

色々と楽しめそうな決勝レースですね~

 

っと言う事で決勝レースがスタート!

ホールショットは2番グリッドからペッコ君!

内からニーニ君、外からホルヘ君も良いスタートだ~

お兄ちゃんガロも頑張ったけどドカ包囲網に捕まったかなぁ、

ん~ドカワークスとプラマックさん、色で見分けがつかない~(笑

 

あっブラビン君失速!

全く加速せずにそのまま置いてけぼり、

これはマシントラブルっぽいですね~

最近、KTMさん陰薄いだけにこれは残念無念、

 

あ~早くもクラッシュ!

なんとトラックハウスの2人が1周目でリタイア~

ラウル君とラノベイラ君が終わっちゃいましたねぇ、

どうやらラウル君がラノベイラ君にぶつけた模様・・・

 

そんな中、序盤の順位争いは少し落ち着いたかな、

ペッコ君、ニーニ君のドカワークスでワンツー体勢、

その後ろにホルヘ君がキッチリ着けてますな、ニーニ君を抜きそうな感じ、

そんでお兄ちゃんガロ、グレシーニのマルケス兄弟、デジャ君って感じですかね、

 

おっと、3番手争いが激しい!

ペース上がらずホルヘ君に抜かれたニーニ君にまずはお兄ちゃんガロが仕掛けてパス!

直後にマルケス君も襲いかかるがそこはワークスの意地で抑えたか~

まあニーニ君は終盤戦の人だしトップ集団に着けてれば悪く無いんだろうけどね、SPRで勝ってるし、

 

先頭争いは~

ん~付かず離れず、距離感保ってる感じですねぇ、

これはまたペッコ君がレースコントロールしてる感じなのかなぁ、

ホルヘ君も終盤まではムリして抜きにかかることは無さそうだしなぁ、

 

あ~アコスタ君抜かれた~

ここまでトップ集団にくっついて来れてたんすけどね~

デジャ君に抜かれて8位に後退、

序盤戦の勢いが完全に鳴りを潜めちゃってますよねぇ、やっぱKTM自体が戦力不足なんかなぁ、

 

おぉ!デジャ君元気良い!

今度はアレマル君に襲いかかりましたね!6位浮上!

アレマル君は留任決定ですけどデジャ君まだ決まって無いからなぁ、

まあこの感じだとどこかから声かかりそうなもんだけどねぇ、

 

お~アレマル君も負けてない~

激しく抜き返し~

なんか6位争いがトップ争いみたいな壮絶さですねぇ、

でもここでやり合ってると前が離れていっちゃうなぁ、

 

あっ!これは面白い!

デジャ君、アレマル君に向かっておしりペンペン!

これは「おまえ黙って俺の後ろに付いてこいや!」ってゼスチャーよな、

軽量級ではたまに観る仕草ですけど最高峰でこれは珍しいね~

ってかフルバンクでこれ出来るのって中々スゴいかも(笑

 

あ~桑田君久々に画面に~

折角のスペシャルカラーですからねぇ、映っておかないとよなぁ、

流石にこのカラーに懐かしさを感じることはないですけどね、

赤時代のヤマハってのは胸熱だよな~

 

こちらもサービスカット!

ルカ君・ミル君のHRC編隊!その後ろにはSPRでの衝突でLLPくらったモジャ君かな?

こっちは超懐かしい感じだわ~

ホンダ、ヤマハがこのカラーでトップ争いしてたらなぁ、僕も含めて50代のWGPファンは涙流すよねぇ、ホンダさんHRCトリコでヤマハさんマルボロカラーとかねぇ、

 

さあ!レースも折り返し~

トップ争いはペッコ君がペースコントロールしてるのかと思いましたけど~

ちょっとバランス崩しかけて外足外れそうになってますな、

これは思いの外ギリで走ってる感じなのかも、ホルヘ君が襲いかかるのか~

 

あ~お兄ちゃんガロ~

ここまで表彰台圏内を守ってきましたけど止まれず膨らんだ所をニーニ君にやられた~

フロントハードを履いてるみたいですけど、やっぱアプリリアさんはブレーキで負担掛かってるのかなぁ、

ニーニ君はタイヤマネージメント上手だしねぇ、

 

お~来た~!

残り10周を切った所で満を持してホルヘ君が前に!トップ浮上!

これはずっとペッコ君の後ろに着けてたホルヘ君が計算してた感じなんかなぁ、クレバーになったのかな?

個人的にはバカっ速さがホルヘ君の魅力だとも思いますけどね、

 

あっ!ホルヘ君ミスった!

っと思ったけどペッコ君も膨らんだ感じ、

って言ってたらニーニ君が完全に追いついて来ちゃいましたな、2人ともタイヤやばい!?

終盤強いニーニ君が加わって三つ巴の終盤戦になりそうな予感!

 

ありゃミル君、

またまたリタイアかいな・・・

まあ今回は走ってるスペシャルカラーが画面に映ったからヨシとしておきましょうか、

クラッシュじゃなくてマシントラブルみたいだしねぇ、

 

あ~ペッコ君止まれない~

膨らんだ所をすかさずニーニ君が前に!2位浮上!

ホルヘ君に抜かれた後、ペッコ君ペース上がらないなぁと思ってましたけどタイヤですかねぇ、

珍しくペッコ君がレースコントロールをミスった感じなんかなぁ、

 

あ~ここでマルケス君も来たか~

お兄ちゃんガロ、5位に後退~

まあちょっと前からマルケス君が虎視眈々と狙ってる感じでしたからねぇ、

ブレーキが厳しくなってるのかアッサリやられちゃいましたなぁ。

 

ん~のこり3周ちょい、

ニーニ君かなり良いペースで追い上げてますけどね~

ホルヘ君も必死で逃げてて中々差が縮まってこないっすなぁ、

届いてトップバトルしてくれたら見応えあるなぁ、

 

あ~また膨らんじゃった!

ホルヘ君、またまたミスった、ブレーキが相当厳しそう!?

ニーニー君、すかさず前に!トップ浮上!

これはニーニ君の巧さが出た感じですかねぇ、序盤からトップ争いしてたホルヘ君は厳しくなったか~

 

さあ!ラストラップ突入!

あ~ニーニ君、ペースが良いですねぇ、

ホルヘ君は着いて行けなさそうな感じ、

これは勝負あった感じかなぁ、ペッコ君は無難に3位キープっぽいねぇ、

 

予想外の展開なレースを制したのは勿論!

ニーニ君優勝!今期初優勝!

ブリティッシュGP完全勝利!

いや~移籍決まると速くなるの法則発動中ですな(笑

今回は完全にニーニ君のレース巧者っぷりを見せつけられた感じですねぇ、

正直、ペッコ君・ホルヘ君の争いを観てる限り、この結果は思いも寄らんかったわ~

ホルヘ君2位、ペッコ君3位と言う事で~

ペッコ君的にはニーニ君優勝のおかげでランキング点差の広がりを最小限に抑えられた形ですね~

ある意味、ニーニ君に感謝な展開だわな~

4位にはマルケス君、5位にはお兄ちゃんガロを抜いたデジャ君、

結果ドカ祭りだった訳ですけど、お兄ちゃんガロにはもう少し頑張って貰いたかったわ~

 

それにしても来季移籍決定なライダーが1位・2位、

ドカ・エースライダーが3位ってのはなんか象徴的なポディウムですよねぇ、

まあそれだけドカさんには速いライダーが集まってるって事なんでしょうけどねぇ、

今回の結果を見る限り、アプリリア、KTMは良い買い物した感じよな~

ジジさんどう思ってるんだろう!?(笑

 

いや~後半戦入ったらペッコ君が独走態勢に入ってくるのかと思ってましたけど、アップデートが無くなるだろうホルヘ君も意地を魅せてますな~

これはまだまだチャンプ争いは混沌としそうな予感、

次戦オーストリアGP以降も目が離せませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスGP予選2日目/SPR

2024-08-04 18:07:25 | レースまとめ

さあ!今週も完了間近な週末おさんどん大会!

もうね、暑さとクーラー効いた部屋の往復でよく分かんない感じになってきた~

ご飯もサッパリ系を作りがちだし、冷たい物でお腹ヒエヒエ、

例年に無く夏ばてしそうな予感、しないんだろうけど(笑

 

いやぁ、連日々々五輪は盛り上がってますねぇ、

昨夜の柔道団体、残念だったけど面白かったですね、個人戦とはまた違った面白さあるね、階級上の選手に果敢に挑むのは柔道っぽさ満点だわな、

取り敢えずは柔道終わって寝不足大会から抜け出せそうで何よりだわ(笑

レスリングとかまだ残ってるけど・・・

 

 

っと言う事で五輪録画観戦も進めつつMotoGP2024第10戦英国GPの方も追いかけておかないとね~

なんか超忙しい・・・誰に頼まれた訳でもないのに(笑

Free Practice Nr. 2

お~引き続きホルヘ君調子良さそうな感じ~

やっぱし辞めるの決まると速くなるの法則は健在っすかね~

このまま決勝まで調子を維持出来るかっすな、

もう既にペッコ君とは丁々発止な感じな模様、

ペッコ君もチャンプの意地があるでしょうから負けてられんもんなぁ、

なんかそういう所を前面に出してくるライダーさん減ったよねぇ、

リンス君は怪我の回復が思わしく無い模様で今回は欠場決定みたいですねぇ、残念、

 

 

Qualifying Nr. 1

お~トップタイムでQ2進出を決めたのはアレマル君だ~

最近陰薄いですけどね~

それはまあお兄ちゃんが目立ちすぎてるのもあるし(笑

2番手でQ2進出はアコスタ君っすね、

アコスタ君も昇格時の勢いが薄れて来てる感じ、

他KTM勢の感じを観る限り、アコスタ君が異能を発揮してたっぽいけどね、

もう少し暴れて欲しい気もするっすね~

 

 

Qualifying Nr. 2

お~ポールポジションはお兄ちゃんガロだ!

これは期待しちゃいますね~

やっぱしここでは自信もってるってのもあるんでしょうね、

2番グリッドにはペッコ君だ!

テープかなんかがヘルメットに張り付くというハプニングにも負けずにタイム出しましたね~

何かペッコ君パターンになるのはイヤだなぁ、

3番手にはニーニ君が来た~

ここに来て急に復調してきた感じだよね~

やっぱし辞めるの決まると速くなるの法則発動なの?

元々速さは持ってる人ですけどね~

FPでは調子良さそうだったマー君ですけど、

転けちゃったのねぇ、

まあ調子が長続きしないのはマー君っぽい感じだけどね、

グリッド的にはドカ祭りの臭いがプンプンしてますけど、お兄ちゃんガロには頑張って貰いたいっすね、

表彰台の真ん中に立ってくれないかな~

 

 

予選2日間の総合順位は~

やっぱしドカ祭り感は否めないですかねぇ、

そこにアプリリア勢、KTM勢がどう絡んでくるのか?

トラックハウスも新型投入みたいだし、決勝は楽しみかもですな~

 

 

Tissot Sprint

スプリント優勝はニーニ君だ!

2位にはホルヘ君、3位お兄ちゃんガロ!

これは中々興味深い結果になりましたな~

ニーニ君、完全復活な感じですかね、

移籍決まったからペッコ君に気を遣う必要なくなったしね、

あとはスタートダッシュを決められるかが勝負な感じかな~

今回も結構荒れたレースになった模様、

いきなりモジャ君とベッツ君が接触で大転倒、

決勝ではスムーズにスタートしてもらいたい所、

頑張らなきゃいけないペッコ君、

転倒しちゃったみたいですね~

意外と取りこぼしの多い人、ホルヘ君にもここいら変につけいるスキあるかな!?

暴れん坊モード解禁っぽいマルケス君も~

転倒リタイアだったんすねぇ、

なんか以前のマルケス君に戻って来た感じもするけど、レースを荒れさせるのだけは勘弁して欲しい気もする~

観てて面白いんだけどね(笑

でもこれでニーニ君にランク抜かれちゃったんすなぁ、

 

っと言う事で決勝レースも中々見応え有りそうな予感、

どんなレース展開になるんだろうね~

BS無料放送は月曜日深夜帯、しばし情報シャットアウトでその間は五輪に集中!(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスGP予選1日目

2024-08-03 18:04:35 | レースまとめ

さあ!今週もやってまいりました週末おさんどん大会!

今週もお仕事辛いと言うか面倒な事多かったのに週末も大忙しっす~

っても合間々々に休憩時間も取れるから良いんだけどねぇ、

 

ホント毎日々々暑くて体力削られますなぁ、

汗かいて冷房効いた部屋で乾かして、また汗かいて~の繰り返し、

なんか身体に悪い気もするんですけどねぇ、暑いまんまで熱中症も困るしなぁ、

取り敢えずアイスクリーム食べて頑張るか!

って、それもお腹に悪い気がする~(笑

 

 

さあ!今週末は久しぶりのMotoGP2024第10戦英国GP!

今回も予選結果から追いかけて行きましょうかね~

サクサクまとめて行かないとオリンピックの録画も溜まる一方、レコーダーの残容量がやばくなるっす(笑

 

Free Practice Nr. 1

お~ホルヘ君が初日初っぱなトップタイム!

移籍が決まってアップデート無くなっちゃってると思うんですけどね~

個人的にはチャンプ取っての移籍も観てみたいわぁ、

2番手3番手にはアプリリア勢!

マー君も移籍決定ですけど調子良さそうですね~

以前の移籍と違って気持ち良く行けそうですよね(笑

お兄ちゃんガロには有終の美を飾ってほしいっす、

シルバーストンは昨年優勝してて相性良いし頑張って貰いたいっす~

ドカさんのイベントレースでやらかしちゃったマルケス君は、

結構な勢いで転けちゃった模様、

なんか旧型で新型に対抗すべくムリしてるっぽいよねぇ、ワークスシートも決まって箍が外れた感じ?(笑

 

 

Practice

お~ホルヘ君絶好調!

プラクティスもトップタイムでQ2直行!

やっぱ意地ですかね~

ペッコ君に負けたく無いんだろうなぁ、

お兄ちゃんガロも2番手タイムでQ2直行、

3番手タイムを叩き出したのは~

ペッコ君が来た~!

今回は結構早めに上がって来た感じだねぇ、ホルヘ君に負けてられないしね!

でもドカさん、お休み明けでトラブル頻発な模様!

ニーニ君、エキパイから煙り吐いてますねぇ、

青い煙、オイル燃えてるのかな?エンジントラブルですなぁ、

ベッツ君も、

こちらもエンジントラブルっぽい雰囲気ですなぁ、

ベッツ君は旧型だから同じトラブルでは無さそうですけどねぇ、

マルケス君は、

おっとっと・・

こちらはバイクじゃなくてご本人の所為だと思われ(笑

 

 

初日の総合順位は~

中上君以外はプラクティスのまんまっすな、順位変わらず、

引き続きドカ勢優位は変わらないっすけど、今回はアプリリア勢がトップ争いに加わってこれそうだね~

 

 

もうグリッド順がレース結果に直結してる昨今、

今回はどんな並びになるっすかね~

個人的にはやっぱお兄ちゃんガロに頑張ってもらいたいかなぁ、

2日目も楽しみですね~

さあ、まずは五輪録画観戦!録画観戦!(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~微妙なのもあるねぇ(笑

2024-08-02 20:21:05 | レースまとめ

ホントもうさ、朝起きてから寝るまで「暑いなぁ」しか感想無いですよねぇ、

今日は少しだけマシな感じでしたけど引き続き35度越えが続きそうな予感・・・

取りあえずはア●社長の計画性無い行動に振り回されるのも今日片付いたんでそれだけが救いですかねぇ・・・

 

暑い日はクーラー効いた部屋で五輪観戦!取りあえず電気代の事は考えない!

毎年々々夏場の平均気温が上がってる気がするよねぇ・・このまま行くと完全に熱帯化か・・・

おにぎり弁当!withねぎ塩カルビヌードル!&タマネギサラダ!

水金恒例のおにぎり弁当でございますが~

変わったカップ麺売ってるなぁっと思って買ってきたら「BIG」だった・・・

ちょっと大きいなぁとは思ったんですけどね、このあたりの脇の甘さが・・・

塩ラーメンで少しカルビ風味ってのを予想してたらガッツリ焼き肉屋さん味、ちょっとビックリ、

カルビクッパ麺って感じで嫌いじゃ無いっす~

量的には流石にちょっとお腹はち切れそうですけど・・・

 

 

さあ!今週末は久しぶりのMotoGP第10戦英国GPでございますね~

開幕に先立ってまた来期シートが埋まった模様、

リンス君、ヤマハワークスとの契約を更新!

まあぶっちゃけそうなるだろうとは思ってましたけどね、

リンス君って何となく義理堅い所あるし、並4エンジンが合ってる気もするしね、

ヤマハさんは上向き基調も何とか見えて来たし、来期はサテにプラマック、悪い選択じゃ無さそうですわな~

っと言う事でシート模様もだいぶハッキリして来たっすね、

残すところ7席ですけどアルテゲル君が入るからドカシートは実質残り2席、

LCRはアジア枠ですけど藍ちゃんがトラックハウスとかって噂も出てるし中上君残留で確定っすかね、チャントラ君が上がって来るのもちょっと観たいけど、

残りシート争奪戦、どうなりますかねぇ、

 

さてさて、英国GPの方ですけど、今回は世界選手権75周年アニバーサリーと言う事で各チームがオマージュ・スペシャルカラーでの登場、

各チームがどんなんで来るのか楽しみでしたわな~

ホンダさんはフレディ師匠時代のHRCカラーで来ましたねぇ、

個人的にはWGP60年代の銀・赤も悪く無いよなぁと思ってましたけどこれも悪くは無い、

 

LCRザルコ君号はどうやらその60年代オマージュらしいですけどカストロールカラーが強すぎて良く分かんないっすねぇ、

中上君は日の丸カラー、ん~どちらかは銀・赤やって欲しかったなぁ、

 

ヤマハさんはアゴ師匠時代のカラーリングですねぇ、

モンエナラインが無ければカナリ格好良い気がするけど致し方無い所、ヘルメットも各時代のライダーオマージュで来てる模様っすな、

 

ドカさんはMotoGP初期のカラーリングですね~

どうせだったらヘイルウッド師匠時代の赤・緑でも良かった気もするっすな、

 

プラマックさんはスズキか!?っと思いましたけど(笑

どうやらアンヘル・ニエト師匠のガレリ時代のカラーリングをオマージュした模様、

 

グレシーニさんは言わずもがななファウストさんオマージュ、

このカラーリングはちょいちょいやってたから目新しさは無いですけど格好良いよね、

 

VR46さんは勿論ロッシ史師匠オマージュになった訳ですねぇ、

ご本人はドカ時代あんまし良い記憶は無いでしょうからヤマハっぽいっすよね(笑

 

アプリリアさんは古のWGP250時代のデザインですね、折角だから「レーシンゲ」って入れて欲しかったなぁ(笑

トラックハウスさんは古のアメリカンライダーの顔写真入りにした模様、

 

KTMさんはロードレース自体の歴史が無いですから良く分からん、

どうやらドイツ選手権で初優勝したバイクのカラーリングらしいっす、

 

ガスガスさんも同様に白ベースなマシン、

KTMもGASGASもオフロード系の会社っすから致し方無い所ですかね~

 

スペシャルカラーでいつもと風景が変わりそうですけど見誤らない様に気を付けないとだねぇ、

昔のレーサーは一目で分かりやすいカラーリングだったから老眼にも優しかった(笑

まあトップ集団の顔ぶれはあんまし変わらないだろうし、映らないバイクは映らないでしょうけどね(笑

シルバーストンはリンス君やお兄ちゃんガロも得意なコース、

見た目にも面白いレース展開になるかもですわな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする