酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

純米 大月

2011-03-05 10:42:26 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は爽快感のある、とても気持ちの良いお天気でした。しかし上野、御徒町周辺に出かけていたのですが風がそよそよと吹いていて、そのおかげで涙が止まらず、往生しました。
横浜は今日も晴れ。風もなく、穏やかな陽射しが降り注いでいます。

今日はお酒の紹介です。
山梨県大月市 笹一酒造 「純米 大月」です。


純米 大月  酒米:夢山水


お酒自体の色味はとても透明度の高い、きれいなお酒です。香も控えめながら、やはりきれいな印象の果実感ある香りが立ってきます。
口に含んでまず最初に感じる風味は、はっきりとした酸味です。ですが鼻で感じた香りにも、また味も、含み香にも臭みやもたれ感などが全くなく、とてもすっきりとした味わいのお酒です。

味自体には甘さが含まれておらず、ピンと張りつめた主張のある味です。かといってただ強いだけの味ではなく、甘さとは異なるふんわりとした柔らかさも伴ったお酒です。
このお酒は常温や冷が合うと思います。ですが控えめな香りを目覚めさせたい場合にはごくぬる燗にしてみるといいでしょう。お酒の味もより鮮明になってくれます。

笹一酒造
http://www.sasaichi.co.jp/