酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

純米初しぼり 綾菊

2011-07-31 10:22:14 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

新潟と福島の日本海側がえらいことになっています。これまでの豪雨の記録を上回る降水量で、大きな被害が出ています。
横浜もおとといからの雨が続き、今日もときおり、音がするほどの降りになっています。

今日はお酒の紹介です。
香川県綾歌郡綾川町 綾菊酒造 「純米初しぼり 綾菊」です。


純米初しぼり 綾菊  酒米:さぬきよいまい


かすかに黄金色に色味がついたお酒です。香りにはクセがなく、穏やかな香りがほんのりと立ってきます。
口に含んだお酒からは、はっきりとした酸味が感じられ、味全体をキリッと引き締めています。くさみやもたれ感などがなく、やや軽やかなお酒という印象です。

しっかりと味を利いていくと、かすかに渋みが隠れていることが分かります。ゆっくりとこれを感じることができると、味の輪郭をはっきりと聞き分けられると思います。
味に重さがないのでのど越しもすっきりとしていて、飲んだ後にも爽やかさが残ります。

きちっと冷やしてからやれば、女性にもお勧めできるお酒かと思います。

綾菊酒造
http://www.ayakiku.com/