![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今年に入ってビッグな水菜を頂き、冷蔵庫にも入りませんので
すぐ娘に半分に分け、その日にお惣菜に炊きましたら大変美味しかったので
またしようと思っていました。今日は朝からその準備を始め、小さい方の
シンクに水をいっぱい溜めて浸しました。夏野菜と違ってまだまだ綺麗で
元気なお菜っ葉、日持ちがして助かりますし、とても美味しいです。
洗った後ザクザク切って油炒めをしてから出し汁を入れています。
若者にはお肉を入れると喜ばれるでしょうが、他の人には
ホタテとか油揚げ、人参や竹輪などある物を適宜入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
お醤油、味醂、砂糖、塩で味付けをし、ごく一般的なお惣菜です。
私の母はクジラ肉を一口大に切って、よく水菜を炊いて
くれていましたが、兄妹みな好物でしたね。最近は
クジラ肉がめったに手に入りませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/465add1ebca0f26156ca66885c642ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/775526fd319a0f96f49b87343550ce3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/03db3a8acaa86a5b0492ce0893c74cb9.jpg)
写真3枚は夫がモノレールから撮った、TDLのホテルの景です。
このように豪華で美しいホテル群は国内随一でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/18c52ed25ec419914d34c5c496060c0a.jpg)
夕方近く、出来上がったところをお鍋ごと写真に撮りました。
あんなに山盛りだったお菜っ葉は、目立たないほどに萎みますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)