パソコンの無事な画面や後の月
(下の二句は左が二〇〇七年の句で、右が二〇〇八年の句です。)
http://www.youtube.com/watch?v=NLYIxEBczdE
山口百恵さんの歌唱で「曼珠沙華」です♪ もうそろそろお花が終盤で葉が出てきましたかね~。
先日、茅ケ崎の夫の兄から素敵な曼珠沙華の今年の写真が届きました。
お兄さんいつも有難うございます^^♪
夫の友人から今年初物の栗が届きました^^
十三夜は「栗名月・豆名月」でもありますね。
今夜はパソコンのトラブルが解決してほっとしているところです^^。
急にパソコンが固まって、機能しなくなりますと本当に弱りますね^^;
購入したショップで直していただき、大事に持って帰りましたら白っぽい
月が東の空に上りつつありました。現在はとっぷりと日も暮れて月は頭上に
君臨し、煌々と輝いています。昨日の9日が十三夜(後の月)でしたから
今宵の方が満月に近いですね。先月の仲秋の名月と十三夜は同じ場所で
観るものだそうです、その方が福が増すそうです^^。また、どちらかのお月見
だけでは、片見月と言って嫌う風習があるとのことです。
古来より十三夜は、秋の収穫に感謝してお月見する風習でもあるようです。
【大変お手数ですが、ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をお願いしたいのですが^^】
↓ 今日もありがとうございました。