枝伸ばし雲掴まんと冬木立
白壁の冴えて玩具の如き窓
蝋梅の香に惹かれしや猫がゆく
季語 冬木立・冴え(冴ゆ)・蝋梅
陽を浴びて高く輝く冬木立 (句友リュウちゃん様2句)
灯油足す手止まりたり睦月尽
大きな栴檀の木が伸びやかに枝を広げ、例年と同じ立派な冬木立を見せてくれています。
青い空にはちぎれ雲、倉敷川沿いの白壁が冴えて美しい冬景色です。
お庭ではエリカの花が一杯です、耐寒性はいいですね~^^。
ポリアンサスの苗が元気に育ち初めていて、あと2色あります、大きくなるのが楽しみです^^
多分プリムラ・ジュリアンの仲間だと思われます。
今回も夫の沖縄旅行写真を掲載させて頂きますね^^。
首里城の入り口。
ハワイと間違えそうになりますね、流石観光の県です^^。
もう桜が咲いています^^カンヒ桜は日本で一番早く咲くと言われています。
石垣で有名な世界遺産、今帰仁城(なきじんじょう)の散策から。
カラッと晴れていてもスコールが急に来て、また、もとの様に晴れるそうですよ。
亜熱帯気候なのですね~
サトウキビ栽培で、黒砂糖が特産品。
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。