山に来てつくつく法師讃美とも
↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。バナーを
ポチッとタップ(クリック)お願い致します。応援が励みとなっております。
このバナーはスマホからでもタップが出来ますので、よろしくお願い致します。
毎年のことながら、過ぎ去る夏への想いは一抹の寂しさが...
↓友人のkayoko様から送られて来た写真がありますので、どうぞ
ご覧下さい。五花連なったもみじ葉朝顔です、素敵でしょう^^。
9月8日、十五夜のお月見飾りにと、先がけてkayoko様が準備されました。
日本の季節ごとの、古来からの良き風習を設えて、味わい愉しむ心が素晴らしいですね。
kayoko様の作品はどれも細やかで洗練されています。提供されるお写真はこの
ミコちゃんブログにとって、大きな光、輝ける存在です。有難うございます^^。
9月2日、時々通院している医院に行きましたが、娘が送迎してくれました^^。もう2年位は
有休をとって片道1時間もかかる医院へ連れて行ってくれて、助かっています^^。
道中は、日頃のあんなことがあった、こんなことになった、など雑談して楽しいです。
帰路、問屋さんに寄って用事を済ませましたが、娘の誕生日プレゼントも選んでもらい、
孫の衣料品も選んでもらえたので、本当に良かったです。
↓3枚は医院で撮った写真です。ピンクの竜胆、カサブランカ、ケイトウ、吾亦紅、杜鵑など。
アンスリウム。
ハート型の花がお洒落ですね。花といっても仏炎苞で、真ん中のとがった花序に
小さな花が沢山咲いています。ピンクは珍しいでしょうか^^。
我が家の花もUPしてみますね。庶民的ですが^^玉スダレが次々に咲いています。
ランタナはこの夏2苗買ったのですが、大きくなってくれました、七変化とも。
メドウセージは面白い形でしょう^^。
ゴーヤの花は今でも沢山咲いています。
これをスライスして天ぷらにしたら美味しいと、今日娘が言って貰ってくれました。
まだゴーヤがあるので、ミコちゃんは佃煮にしようと考えているところです。
↓下の孫が帰省して早速お土産をくれました^^。中身は両方とも洋風のお菓子でした^^。
どうやら車の卒試は合格したらしく、夏休みを楽しみに帰省したので、友達のお招きで
京都や名古屋に出かけました。その後落合の祖母の家で暫く過し、我が家にも遊びに
来るとのことで、楽しみにしています。どんな学生生活か聞けたらいいですね^^。
↓昨日の山の上の日帰り温泉。ツクツクボウシの輪唱がとても良かったです^^喧しいムードではなく、
日差しも風も秋色になりましたよ、と教えてくれていました。
↓8日のスーパームーンです、コンデジで撮りましたので小さな名月です^^。
皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。