七変化半夏雨飛翔せし小鳥を急かす半夏雨 半夏雨ゴーヤの蔓は天目指し (句友リュウちゃん様作品) 毎年、7月1日か2日に「半夏生」の日が...>続きを読む......
簡単更新です よろしくお願いいたします。
長梅雨が続いていますが、皆様体調管理に十分ご用心くださいね。梅雨が明けると猛暑、今年は例年以上の暑さになると危惧されていますし、年配者や持病のある人だけでなく、夏の健康保持が心配になります。元気だからと過信せず、栄養や水分補給に気を付けながら無理のない働き方をしたいものですね。友人のkayoko様から季節のお花の写真が届きました。ヘブンリーブルー(天国の蒼)という朝顔ですね。朝顔の他にも珍しいお花の写真が送られていますのでどうぞご覧ください。「裏の駐車場のフェンスに這わせている朝顔が昨日初めて一つ咲き、今朝は十五ほど一度に咲いてびっくりしました。」とのと。
7月11日に撮ってメールをくださいました。
目の覚める美しいブルーですね^^
夏の代表的なお花でとっても爽やかです
素敵なお写真をいつもありがとうございます。
夕すげ その足元にはルドベキアの一種ですね。共に野の風情が感じられるお花で素敵です。瑠璃玉アザミ 造形の美しさに感心しますね。烏柄杓やバーベバ、ネジバナ↧夫の写真で最近の倉敷美観地区です。近場のファミリークリニックの中庭は年中お花で一杯です。待合室の中庭なので、3坪?くらいに感じますが手入れが行き届いて、花も葉も見事ですよね^^。今日もご覧いただきありがとうございました。・・・最後に心に深く沁みる讃美歌の一節を・・・♪苦しみの中にも神は見はなさずふところに抱いて良いもので満たす進みゆく道を神は祝される♪(讃美歌21 454の5)