先日まで秋暑しの気候でしたが
この一週間で一気に肌寒くなりましたね。
日暮れが早くなって急かされる夕飯支度ですが、
栗や薩摩芋、柿、みかんなどが甘く美味しくなり
秋を実感しています。紫苑や秋桜も丁度シーズンですし、
今夜は十三夜^^さて
少し欠けたお月様が見れるでしょうか?。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
3年ほど前に、我が家の横の路地が
私道だったものを市の道にするため、6軒で
費用(6軒で約53万円)を出し合い、やっとのことで市道編入し、
2年半ほど前に、市に下水道管埋設をお願いしていました。
今年の6月ごろから、その前準備が少しづつ始まりまして
上水道管の位置を右端に移したりして
道路の掘り返しが次々繰り返されることとなりました。
9月、さぁ、いよいよかなと期待して待っていましたら
一寸離れた他の2か所も同時進行工事でしたので、
あまり進みませんで、「舗装切断」「試験堀り」などでした。
結果的には10月3日から始まり
約1週間で終了しました。まだ全面的な仕上げの舗装工事は
出来ていませんが、本当に嬉しく思っています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
6月、 今までの上水道管の位置を換えるため
右側を掘りました。
奥行の中央辺で、横にも穴を掘り
このユンボが家の真横を通過する時は、
お台所にいますと、距離が近すぎて
ビリビリビリガタガタガタと揺れる?感じがします。
10月5日、兄弟会から帰宅しましたら道路の
左側の工事がほぼ終わっていました。
でも、まだ各家の敷地内取り込みマスは
これからという進み具合でした。
少人数で皆さん本当によく働かれます。
ユンボの使い方の器用なこと、まるで自分の手足のように
スムーズに丁寧に、速くされていました。
黒板に「細孔完了」とか「管敷設完了8本目」とか書いた
物をその現場にかざして写真を撮りながら工事は
着々と進んでいくのですね~感心しました。
40代くらいの人がユンボから降りて、穴の中に飛び降り、
今入れた土を長靴で忙しく踏み固めたと思ったら、
今度はダンプカーを運転して移動、アスファルトを積んで帰ると
それで穴を塞いで、熱い内に機械で押える、といった
具合に午前9時から夕方の5時まで頑張って
仕事をされていました。7日に医院から3時ごろ
帰宅しましたら、6軒に一つづつ取り込みマスが
敷地内に付いていて、今となっては懐かしいあの頃の
約半年間の私のした事が、目的達成で報われたなぁと感無量でした。
↑お月様のようなこのマスは、一つだけ市が無料で付けて下さったのですが、
もし二か所必要な場合は、二つ目は自費になり○○万円とのことです。
三日ほど後、最後に表通りの本管マンホールに繋ぐ工事がありました。
繋がった日から一年以内に、自宅の下水道ルートを新しく工事して、
この新しく付いたマスを利用するように促されています。
自宅敷地内の工事は、かなり費用がかかりますが、
水洗トイレも今の浄化槽が要らなくなり、毎月の点検管理や
年一回の汲み取り清掃もなくなりますし、良いことは沢山
ありますね。ただ、上水道代と共に下水道代を当然支払うことになります。
☆★☆----------------☆★☆----------------☆★☆☆★☆----------------☆★☆----------------☆★☆
今日もご訪問頂きました皆様、有難うございました。