野鳥たちも春を待つ猫の恋 2016 バレンタインデー 2015 春の雪2014異国へと旅立つ乙女春の雪後ろ髪曳かれしままに春の雪 〔乙女は誰?とのご質問をいただきました。上の孫のm......
今日は日差しが明るさを増し
各地で春一番が吹いたと気象庁から
発表されましたね。カチカチだった身体も
いくらか軟らかく感じられました^^。
明日の方が気温が高くなるそうで、東京では
15℃の予想が出ています。15℃は散歩をすると
汗が出るのでは?と思います^^春は確実に
近づいているのでしょう。三寒四温の時期に
入り~春一番二番三番。。・・..。。♬ですね。
2日、オリエンタルトリップで出会った花々を撮りました。
ちらつく霙に凍傷になりながらも美しい薔薇。
途中の休憩所にも入ってみました。
フラワーガーデンは広くて
昼もイルミネーションが輝いていました。
倉敷にもチボリ公園がありました。
季節ごとのお花に癒されるデンマーク風の
綺麗な公園で、ミュージカルの短編が上演される
ホールもあり、素敵な思い出が一杯です。
何度も何度も観に行き♪お店の顧客さんを招待したり。。
でも、10年間ほどで閉園になってしまい残念でした。
倉紡の敷地を借地して、莫大な借地代を支払っていましたから、
一番の重荷がこれだったのですが、入園料も高めの設定で
経営は難しく、人件費や維持費などの負債が
年々膨らみ、黒字回復にする事が
最後まで出来なかったからでした。
街中に森があって、人魚姫の美しい像、オブジェや池、
花々の庭園、コペンハーゲンの町を模した建物群、
そこは土産物店やレストランになっていました。
子供や若者向けのアトラクションも沢山あり、
夕方からはライトアップも素晴らしかったのです。
今思うと、多くの人々に素敵なオアシスを提供して、
幸せな時間を一杯くれたチボリ公園でした。
無くなって残念ですが、楽しい思い出は
しっかりと心の中に残っています。
今日も、ご訪問頂き有難うございました。
しょうか。なんとなく思い出しています。
チボリ公園は私もよく行っていました。
パスポートを持っていて、紙切れになってしまいましたが、
楽しみました。最後の頃は老朽化してちょっと、施設も
しまっていてちょっと寂しかったですがいい思い出です。
春のお花。。優しいお色でかわいらしいですね。
二日間ダラランと過ごしていました^^;;;。
今日から、平常運転です。よろしくお願いいたします。
久々に暖かい日が続きました。
一歩一歩、春は近づいてきているんですね。
やっと金曜日が来たという感じです。
この土日はゆっくり休みたい…
珍しくそんな気分ですわ。
心なしかあたたかく、過ごしやすかったような気がします^^;;;。
良い週末をお過ごしください。
閉園されたとなると
駅前の一等地だった記憶があるので
今は何に利用されているのでしょう??
どこもダメになってしまい
次々閉園していきました。
外国資本には勝てないですね。
春めいてきたような気がしていたのに。。
一転、寒くなりましたね。
三寒四温とは、よく言ったものですね。
今日は暖かい日差しが心地よく感じられます。
このまま。。春へとまっしぐらというわけにはいかないでしょうか?。
最近、ぞうさんの歌がお気に入りのチャミですが。。
『そーよ、かーさんもなーがいのよ♪』のとこが、『そーよ、かーさんもまーるいのよ♪』といっているようにしか聞こえないんです^^;。