そう、シライトに限らずイソギンチャクは意外と長いんです。
海で見かけるイソギンチャクは砂の上に花のように開いていますが、砂の下には10センチくらいの胴体(?)があることも。
だからイソギンチャクを採ろうと思ったら簡単ではないです。植物のように根が生えてるって感じかな。
写真のシライトイソギンチャクはみょーんと延びたところです。普段はもっと短いんですよ。
延びたり縮んだりしているのを見ると、生きてるんだなあって、あたりまえだけどそう感じます。
海で見かけるイソギンチャクは砂の上に花のように開いていますが、砂の下には10センチくらいの胴体(?)があることも。
だからイソギンチャクを採ろうと思ったら簡単ではないです。植物のように根が生えてるって感じかな。
写真のシライトイソギンチャクはみょーんと延びたところです。普段はもっと短いんですよ。
延びたり縮んだりしているのを見ると、生きてるんだなあって、あたりまえだけどそう感じます。