今日は何かと忙しい。
お昼は料亭でお食事。で、夜は市内の文芸館でチェロコンサートに行きました。
演奏は女性チェリストの福野桂子さんと池村佳子さんのお二人です。
お二人ともきれいな人たちで、チェロの音色と人が同調しているような気がしました。
音色って奏者に似るんでしょうか?
なんだか、ペットは飼主に似るって言うけど、まさにそんな感じでした。
二時間ほどのコンサートでしたが、よかったです。
席が一番前だったのでちょっと近すぎたかな。
ちゃんとしたホールではないので、外の音が聞こえるんです。
救急車の音とか。ちょっと気になりましたね。
楽しい時間を過ごすことができました。
また聴きに行きたいです。
晩御飯を食べずに行ったので、コンサートが終わった頃にはすごくお腹が空いてしまい、
帰りに近所の居酒屋に寄りました。
ここは日本酒や焼酎がいろいろと揃えてあるお店なんです。
「磯自慢」という静岡の日本酒を飲んで、今年初入荷という「枝豆」を食べました。
枝豆はほんとの枝豆です。お酒じゃありません。
枝豆はハウスものらしく、妙にきれいなんですよ。
えんどう豆みたいにつるつるしてるんです。皮まで食べられそうなくらい。
いや、食べませんでしたけど。
帰りは代行でしたが、近所だったので基本料金ですんでしまいました。
車は635だったので運転しづらいかなあと思い、運転手さんに聞いてみたら「そうでもない」との返事。
「今まで一番苦労した車はなんですか?」と尋ねたら、「昔のシトロエン」と言ってました。
なんでも、キーを差し込む場所が見つからなくて苦労したとか。
あと、BMWのお客さんに「一ヶ月前に買ったばかりだからぶつけないでよ。」と言われたとか。
しかも「一番高い車じゃないから。」と言ってたそうですが、二番目に高い車だったようです。
そんな車を運転するとドキドキしてしまいますね。
久しぶりに充実した一日でした。
お昼は料亭でお食事。で、夜は市内の文芸館でチェロコンサートに行きました。
演奏は女性チェリストの福野桂子さんと池村佳子さんのお二人です。
お二人ともきれいな人たちで、チェロの音色と人が同調しているような気がしました。
音色って奏者に似るんでしょうか?
なんだか、ペットは飼主に似るって言うけど、まさにそんな感じでした。
二時間ほどのコンサートでしたが、よかったです。

席が一番前だったのでちょっと近すぎたかな。
ちゃんとしたホールではないので、外の音が聞こえるんです。
救急車の音とか。ちょっと気になりましたね。

楽しい時間を過ごすことができました。
また聴きに行きたいです。
晩御飯を食べずに行ったので、コンサートが終わった頃にはすごくお腹が空いてしまい、
帰りに近所の居酒屋に寄りました。
ここは日本酒や焼酎がいろいろと揃えてあるお店なんです。
「磯自慢」という静岡の日本酒を飲んで、今年初入荷という「枝豆」を食べました。
枝豆はほんとの枝豆です。お酒じゃありません。
枝豆はハウスものらしく、妙にきれいなんですよ。

えんどう豆みたいにつるつるしてるんです。皮まで食べられそうなくらい。
いや、食べませんでしたけど。

帰りは代行でしたが、近所だったので基本料金ですんでしまいました。
車は635だったので運転しづらいかなあと思い、運転手さんに聞いてみたら「そうでもない」との返事。
「今まで一番苦労した車はなんですか?」と尋ねたら、「昔のシトロエン」と言ってました。
なんでも、キーを差し込む場所が見つからなくて苦労したとか。
あと、BMWのお客さんに「一ヶ月前に買ったばかりだからぶつけないでよ。」と言われたとか。
しかも「一番高い車じゃないから。」と言ってたそうですが、二番目に高い車だったようです。

そんな車を運転するとドキドキしてしまいますね。
久しぶりに充実した一日でした。
