民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

飯寿司・・・

2007-12-28 21:57:48 | Weblog
午後から母の所へ飯寿司を持って出かける。
午前中、美容室へ出かけ、髪をカットしてきたが、時間が無いので昼食もとらずに飛び出した・・・途中まで走って餅をもってくるのを忘れていた、中標津まで出かけて餅を買って置いて来る。
帰って来て玄関と裏に荷物が届いていた、1ケは武田さんから、もう一個は齋藤さんからのプレゼントである。
武田さんはお父さんと私に靴下と手袋が入っていた、其れと鶴屋嘉信の京観世、お父さんの大好物である。

齋藤さんは今夏オショロコマの取材に仲間の方8名と見えて、其の時に本が出来たら送りますよとおしゃって居りましたが、其の本が出来上がり記念に贈って下さり釣り仲間の方々と作った素敵なオリジナルのタオルと一緒にプレゼントである。
取材の宿泊のお礼と、宿泊した時に食べたカレ-ライスのお礼が書かれていた。
連泊の方に2日目に何が食べたいか聞いた所「お母さん家のカレライス美味しいんだよね」「カレ-で良いんですか」「カレ-食べたいな~~~」という事で2日目の夕食はカレ-ライスにした~~~シ-フドカレ-で美味しくして食べて頂こうとゆっくり時間を掛けて、味の深いのが出来た。
一期一会の出会いが楽しく、其れが縁で和が広がる、そんな出会いが沢山有ればあるほど私の徳を重ねることでもある。
次の日朝御飯もカレ-を食べた方は本当にカレ-通の方だったと手紙に書いて有りました、本当に民宿身寄りに尽きる言葉を頂きました。
とても嬉しいプレゼントを頂きました。
幾つに成ってもプレゼントは嬉しい物ですね、武田さん、齋藤さん有難う御座いました。