民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

凄い日になった・・・・・

2010-05-31 23:04:40 | Weblog
朝歩きに出て行くと早くも歩き出し今日は2階建ての漁港へ向かう

私は少し遅れて歩き出すが、途中で追い越してしまった。

お互いに携帯を持っているので連絡を取り合いながら、一目散~~~

下の道と上の道で追い越してしまい2階建ての漁港を2回歩くと5千歩を歩いてしまう。

帰ってきてメ-ルを見ていると、ネ-チャクル-ズの長谷川さんから電話が入る。

「姉さん居たのか・・・・今沖に居るけどザトウクジラ見えるぞ、眼鏡出して見れ」

「何処にいるの」「安達のまっこ家の所よ、姉さん家の方に行くかもしれないぞ」

「今見てみるわ」眼鏡を持って直ぐに外に飛び出すと船は直ぐ其処に見える。

よく目を凝らしてみると居る居る潮を吹いているのが分る。

「正人見えるわ」「いるべ、良いのが撮れるぞ」「乗っていきたかったな」「明日

乗りに来い」「都合を見てね」・・・・・・

夜になって知床開きの打ち合わせをする~~~~皆に手伝ってもらわないと

出来ないので、色んな話をした。

準備の時間、食材、手伝いの人の件、ゴミの収集、撤去など分担を決めながら

色々話し合う・・・・・年々高齢化す組合員の事や仕事掛け持ちなので大変だが

頑張って続けて行きたい~~~~~

今日の沖の様子の配信が届いた本当に大変な映像だ、日本中探しても何処にも無い

こんな事が此処の海で見れる大収穫である。

            キタオットセイ


         ザトウクジラの尾びれ

       優雅に泳ぐザトウクジラ

   船の直ぐ近くで捕食を始めてNO1

  沢山の量の餌を一度に大きな口に

     シロエリオオハムの美しい姿