今朝はAM7:00現在24℃暑い一日に成りそうである。
原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官は3月12日に「メルトダウンの可能性が有る・・・」と、会見で認めました。
菅首相は「国民に不安を与えた」と、直ちに中村審議官を更送しました。しかし、福島第一原発が大爆発をした時にすでに国は、メルトダウンの可能性が高い事、レベル7クラスの大事故である事、放射性物質が拡散した事、どちらに飛び散ったかも把握していたのです。しかし、せべての真実は「パニックを招く」と、国民に隠蔽されました、この連載でも何度もお伝えして来た様に、この国のTVや新聞は業界の国にとって都合の悪い真実を話す専門家や研究者を決して出しません。
長年に渡って巨額の研究費を東電から受け取ってきた東大の専門家達は今まで「原発は安全、地震が来ても大丈夫」と、日本の国策である原発推進に大きく貢献してきました
その原発が大爆発を起こしてしまった後も、TVで東大の先生達は「大丈夫、心配ない、健康に影響は無い・・・」と無責任な発言を繰り返したのです。
同じ原子力の専門家でも、京大の先生達は原発の放射能の危険性を指摘した為に避難され、公安に尾行までされていたのです。
これは、原発だけに限らず、あらゆる問題に共通しています。国民や弱者の味方する専門家は迫害され出世コースからは外され、業界や権力者によって都合の悪い真実を隠し、
多くの人が不幸になっても心が痛まない学者や政治家、官僚は地位とお金を手に出来るのです。
続は又明日
相泊温泉情報
7/5
入浴可能
今日は天気も凪も良かったので観光船で沖を散歩してきた、目指す大物は見えなかったが、大いにイルカで楽しませて頂いた。
イルカさんでしゅよ~
…と終始私の隣で一緒にイルカを見ていた赤ちゃんにデレデレだった私です。
眠いようで最初は泣いて若干困り顔でしたが…あぁめんこいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/6195d878aa4f5aac8d4eb0a498f9a36b.jpg)
ということで、本日は需要があった午後便のみ出航となりました。
最初は波もありましたが、少しずつ波も落ち着きイシイルカにたくさん出遭えました^^
本日もイシイルカは舳先について一緒に泳いでくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/c73f4cb683e782a83f5b7fa81665b663.jpg)
イシイルカはいたるところで出遭えたのですが、船長がいう『でかいやつ』がなかなか見つからず。
お客様も私のマイ眼鏡で一生懸命探して下さいましたが、シャチ…見つかりませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/59c15a580d5222188c6320eec3fad90b.jpg)
鳥類はミズナギドリ、ウトウ、フルマカモメ、ハイイロウミツバメなど見られました。
入港の際に、防波堤をゆっくり進んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/06f363f54301a6c929d8691ca68e9de8.jpg)
見てください!かえったばかりのオオセグロカモメのヒナです☆
まだまだ卵を温めている母鳥がたくさんいるので、これからがベイビーラッシュですね。
原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官は3月12日に「メルトダウンの可能性が有る・・・」と、会見で認めました。
菅首相は「国民に不安を与えた」と、直ちに中村審議官を更送しました。しかし、福島第一原発が大爆発をした時にすでに国は、メルトダウンの可能性が高い事、レベル7クラスの大事故である事、放射性物質が拡散した事、どちらに飛び散ったかも把握していたのです。しかし、せべての真実は「パニックを招く」と、国民に隠蔽されました、この連載でも何度もお伝えして来た様に、この国のTVや新聞は業界の国にとって都合の悪い真実を話す専門家や研究者を決して出しません。
長年に渡って巨額の研究費を東電から受け取ってきた東大の専門家達は今まで「原発は安全、地震が来ても大丈夫」と、日本の国策である原発推進に大きく貢献してきました
その原発が大爆発を起こしてしまった後も、TVで東大の先生達は「大丈夫、心配ない、健康に影響は無い・・・」と無責任な発言を繰り返したのです。
同じ原子力の専門家でも、京大の先生達は原発の放射能の危険性を指摘した為に避難され、公安に尾行までされていたのです。
これは、原発だけに限らず、あらゆる問題に共通しています。国民や弱者の味方する専門家は迫害され出世コースからは外され、業界や権力者によって都合の悪い真実を隠し、
多くの人が不幸になっても心が痛まない学者や政治家、官僚は地位とお金を手に出来るのです。
続は又明日
相泊温泉情報
7/5
入浴可能
今日は天気も凪も良かったので観光船で沖を散歩してきた、目指す大物は見えなかったが、大いにイルカで楽しませて頂いた。
イルカさんでしゅよ~
…と終始私の隣で一緒にイルカを見ていた赤ちゃんにデレデレだった私です。
眠いようで最初は泣いて若干困り顔でしたが…あぁめんこいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/6195d878aa4f5aac8d4eb0a498f9a36b.jpg)
ということで、本日は需要があった午後便のみ出航となりました。
最初は波もありましたが、少しずつ波も落ち着きイシイルカにたくさん出遭えました^^
本日もイシイルカは舳先について一緒に泳いでくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/c73f4cb683e782a83f5b7fa81665b663.jpg)
イシイルカはいたるところで出遭えたのですが、船長がいう『でかいやつ』がなかなか見つからず。
お客様も私のマイ眼鏡で一生懸命探して下さいましたが、シャチ…見つかりませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/59c15a580d5222188c6320eec3fad90b.jpg)
鳥類はミズナギドリ、ウトウ、フルマカモメ、ハイイロウミツバメなど見られました。
入港の際に、防波堤をゆっくり進んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/06f363f54301a6c929d8691ca68e9de8.jpg)
見てください!かえったばかりのオオセグロカモメのヒナです☆
まだまだ卵を温めている母鳥がたくさんいるので、これからがベイビーラッシュですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます