先日放射線測定器購入しましたので、手持ちのウラン鉱を色々測ってみました。
採集した鉱石は自宅の石専用部屋に置いてありますが、ウラン鉱だけは専用の容器作って車庫に保存してあります。
測定機器はSOEKS 01-Mです。


こちら人形峠鉱山の燐灰ウラン鉱。
お師匠からの頂き物です。


こちらも人形峠鉱山で中津河の高品位の人形石です。
結局手持ちの中ではこれが圧倒的に数値がヤバかったです。
こちらもお師匠からの頂き物。


こちらヤフオクで購入するつもりで入札した後色々事情があり、頂く事になった人形峠のウラン鉱です。
主に燐灰ウラン鉱ですね。


こちらは山口県の柳井鉱山の物ですね。
こちらもお師匠に貰いました。


これは人形峠鉱山の物です。
結構前にヤフオクで購入しました、数値的には悪くなさそうです。


こちらは岡山の剣山鉱山で採集した中で一番品位の良い燐銅ウラン鉱です。
燐銅ウラン鉱の結晶が数百は~付いている高品位鉱ですが、人形峠の足元にも及ばないと言う・・
石仲間さんから頂いたシェップ、カソロ石も計測しましたが、中々でした。
岡山の三吉鉱山の砒銅ウランも複数個計測しましたが、ハナクソ状態でした。
人形峠近辺以外は殆ど観察程度の物でしょうか。
剣山は思い入れのある鉱山で、採集を始めた当初アホみたいに通い詰めました。
メインで稼業していた剣山鉱山周辺でウラン鉱を探鉱していた露天掘りの場所にも多数赴き山の中で彷徨ったりもしました。
試掘露天の山の中に突然堀跡があり穴に落ちかけた気がします。
その甲斐もあってか多数のウラン鉱を採集しましたが、どれもカスだったという結末を見ました。
採集した鉱石は自宅の石専用部屋に置いてありますが、ウラン鉱だけは専用の容器作って車庫に保存してあります。
測定機器はSOEKS 01-Mです。


こちら人形峠鉱山の燐灰ウラン鉱。
お師匠からの頂き物です。


こちらも人形峠鉱山で中津河の高品位の人形石です。
結局手持ちの中ではこれが圧倒的に数値がヤバかったです。
こちらもお師匠からの頂き物。


こちらヤフオクで購入するつもりで入札した後色々事情があり、頂く事になった人形峠のウラン鉱です。
主に燐灰ウラン鉱ですね。


こちらは山口県の柳井鉱山の物ですね。
こちらもお師匠に貰いました。


これは人形峠鉱山の物です。
結構前にヤフオクで購入しました、数値的には悪くなさそうです。


こちらは岡山の剣山鉱山で採集した中で一番品位の良い燐銅ウラン鉱です。
燐銅ウラン鉱の結晶が数百は~付いている高品位鉱ですが、人形峠の足元にも及ばないと言う・・
石仲間さんから頂いたシェップ、カソロ石も計測しましたが、中々でした。
岡山の三吉鉱山の砒銅ウランも複数個計測しましたが、ハナクソ状態でした。
人形峠近辺以外は殆ど観察程度の物でしょうか。
剣山は思い入れのある鉱山で、採集を始めた当初アホみたいに通い詰めました。
メインで稼業していた剣山鉱山周辺でウラン鉱を探鉱していた露天掘りの場所にも多数赴き山の中で彷徨ったりもしました。
試掘露天の山の中に突然堀跡があり穴に落ちかけた気がします。
その甲斐もあってか多数のウラン鉱を採集しましたが、どれもカスだったという結末を見ました。