前々から格安でジャンク扱いのエンジン探してたのですが久々に出ていたのでジャンクで購入。
クランク回らないとのことだったのでクランクは死んでいるの前提で部品取れればいいな~とか思って購入しました。
ミッションとクラッチの部品取りと、シリンダーホーニング前提で取れればいいな・・
値段は5000円で送料2000円の計7000円也
今日商品届いたので早速解体開始。
![13117ef6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/206112f509a4fd76635e030cf4290e2f.jpg)
![102b19e7.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d5871f276e971116168920014cd8cdac.jpg)
画像だと綺麗に見えるもんですねぇ・・
実物はこれより遥かに汚い状態です。
腰上開けていきます。
![b8fd36cb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/d3607bfdcee0af8c55746a635e8e81ba.jpg)
![SN3S0016.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/2e484b8086a1c95036eba68eb079d1cd.jpg)
![a1091b16.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/915ca922dc2793fb191d5ead061ddf51.jpg)
ヘッドはOKでシリンダーは上から見ると綺麗ですが下のほうは錆出ていました。
RCバルブの固着はなく使用可能。
![e3b42d6e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/03fe713172da02e7519dc2d32b83c0b3.jpg)
![5d5c52e9.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/b09f6b91972121a1134b63b487659385.jpg)
ご覧の通り下側錆びています。
折角なのでこのシリンダーはボーリングしてもらってARピストン入れれるようにしようかと。
![f16b7e51.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/95140a618e1e4ee7a563589177c2e8d6.jpg)
![4507b3a3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/6f57a6aa8ad606b435f43af408459a03.jpg)
![2136825b.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/b3fa481dc62fdf354d37ae7891956804.jpg)
クランク見えてますが完全にダメです錆ついてくたびれてました。
ピストンは綺麗に見えますがダメですピストンピン固着しておりました。
腰下割るのにピストン邪魔なのでがんばって外しましたがw
リードバルブも受けとビスがさび付いておりビスの錆がシリンダーへ流れていました。
![1dac7eb8.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/2a90eabab6a2004759bc208c30d1b36a.jpg)
![591c5a2c.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/0e0132ae540e6c32ee81aec19bfd064a.jpg)
![76b4762a.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/d2605e06127768c117d0ad5d15a96e13.jpg)
内部は発送前までオイルが入っていたとの情報でしたがその通りのようで中身は錆がありませんでした。
R側は中身ピカピカです。
それぞれの部品も全然使えそうで良かったです。
![7eaaabfe.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/e25e411a7f6d00dae5f772e6fa5911fe.jpg)
![b39d3c91.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/86fc2cf8e58b61fc5d220039ad7b523b.jpg)
R側の内部部品は全て錆なし。
L側はクランク見てもらえば解りますが錆びております。
![5d84683d.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/625c78c660a8633a2f88346614e77ef9.jpg)
![ad966c33.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/b23d5545faa9ea2a3bb586bf9825218f.jpg)
![8a56f114.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/a8aedb4814f9b11c4c7c658671c5d806.jpg)
クランクベアリングも左右ともに完全に錆び付いておりました。
セパレーター使ってもアホみたいにクランクが抜けなくてワロタww
やっとの思いで外しましたが案の定クランクボロボロです。
錆とガソリンとオイルのカスで錆が練り飴みたいになってました。
![9d021900.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/10ef602c51e0a3e7aec08a54d4138ca7.jpg)
![869679d1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/d4806299612cb9de1a870278235c0889.jpg)
![4eeb7689.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/78f0eeff227846cea230cf28be3898a3.jpg)
うーん汚いw
とりあえず簡易掃除して右側の画像2枚のようになりました。
画像にはないですがこのあとコンロ使ってベアリング全部抜きました。
クランクベアリング以外支障は無い動きでしたが念のため全部交換出来るように抜きました。
最終的に使えそうな部品をリストアップ。
シリンダヘッド
シリンダー 要ボーリング・ホーニング
R・Lクランクケース 要ベアリング各種
クラッチ一式
ミッション一式
キック一式
バランサーその他R側部品全て。
ジェネレーター一式。
その他エンジン周辺部品小物。
これで7000円なら高くはないですね。
クランクが使えればよかったけどクランキングしない商品だったし仕方ない。
ちなみにエンジン番号はRmの50番以内でした。
クランク回らないとのことだったのでクランクは死んでいるの前提で部品取れればいいな~とか思って購入しました。
ミッションとクラッチの部品取りと、シリンダーホーニング前提で取れればいいな・・
値段は5000円で送料2000円の計7000円也
今日商品届いたので早速解体開始。
![13117ef6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/206112f509a4fd76635e030cf4290e2f.jpg)
![102b19e7.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/d5871f276e971116168920014cd8cdac.jpg)
画像だと綺麗に見えるもんですねぇ・・
実物はこれより遥かに汚い状態です。
腰上開けていきます。
![b8fd36cb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/d3607bfdcee0af8c55746a635e8e81ba.jpg)
![SN3S0016.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/2e484b8086a1c95036eba68eb079d1cd.jpg)
![a1091b16.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/915ca922dc2793fb191d5ead061ddf51.jpg)
ヘッドはOKでシリンダーは上から見ると綺麗ですが下のほうは錆出ていました。
RCバルブの固着はなく使用可能。
![e3b42d6e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/03fe713172da02e7519dc2d32b83c0b3.jpg)
![5d5c52e9.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/b09f6b91972121a1134b63b487659385.jpg)
ご覧の通り下側錆びています。
折角なのでこのシリンダーはボーリングしてもらってARピストン入れれるようにしようかと。
![f16b7e51.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/95140a618e1e4ee7a563589177c2e8d6.jpg)
![4507b3a3.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/6f57a6aa8ad606b435f43af408459a03.jpg)
![2136825b.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/b3fa481dc62fdf354d37ae7891956804.jpg)
クランク見えてますが完全にダメです錆ついてくたびれてました。
ピストンは綺麗に見えますがダメですピストンピン固着しておりました。
腰下割るのにピストン邪魔なのでがんばって外しましたがw
リードバルブも受けとビスがさび付いておりビスの錆がシリンダーへ流れていました。
![1dac7eb8.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/2a90eabab6a2004759bc208c30d1b36a.jpg)
![591c5a2c.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/0e0132ae540e6c32ee81aec19bfd064a.jpg)
![76b4762a.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/d2605e06127768c117d0ad5d15a96e13.jpg)
内部は発送前までオイルが入っていたとの情報でしたがその通りのようで中身は錆がありませんでした。
R側は中身ピカピカです。
それぞれの部品も全然使えそうで良かったです。
![7eaaabfe.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/e25e411a7f6d00dae5f772e6fa5911fe.jpg)
![b39d3c91.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/86fc2cf8e58b61fc5d220039ad7b523b.jpg)
R側の内部部品は全て錆なし。
L側はクランク見てもらえば解りますが錆びております。
![5d84683d.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/625c78c660a8633a2f88346614e77ef9.jpg)
![ad966c33.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/b23d5545faa9ea2a3bb586bf9825218f.jpg)
![8a56f114.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/a8aedb4814f9b11c4c7c658671c5d806.jpg)
クランクベアリングも左右ともに完全に錆び付いておりました。
セパレーター使ってもアホみたいにクランクが抜けなくてワロタww
やっとの思いで外しましたが案の定クランクボロボロです。
錆とガソリンとオイルのカスで錆が練り飴みたいになってました。
![9d021900.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/10ef602c51e0a3e7aec08a54d4138ca7.jpg)
![869679d1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/d4806299612cb9de1a870278235c0889.jpg)
![4eeb7689.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/78f0eeff227846cea230cf28be3898a3.jpg)
うーん汚いw
とりあえず簡易掃除して右側の画像2枚のようになりました。
画像にはないですがこのあとコンロ使ってベアリング全部抜きました。
クランクベアリング以外支障は無い動きでしたが念のため全部交換出来るように抜きました。
最終的に使えそうな部品をリストアップ。
シリンダヘッド
シリンダー 要ボーリング・ホーニング
R・Lクランクケース 要ベアリング各種
クラッチ一式
ミッション一式
キック一式
バランサーその他R側部品全て。
ジェネレーター一式。
その他エンジン周辺部品小物。
これで7000円なら高くはないですね。
クランクが使えればよかったけどクランキングしない商品だったし仕方ない。
ちなみにエンジン番号はRmの50番以内でした。