さてさて最近メンテ多いですね。
![a37be54b.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/44645be673659b42172c78b86f3957f1.jpg)
一昨日の21時終了のメンテ後lsメンの名前がなくなった。
さてそろそろモードゥナに行くためにブルーフォグいってきました。
既出ですがブルーフォグへは隠しトンネル潜らないと行けないです。
![map_moduna01.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/9e176de4aa6be1effa04ee06d380ef17.jpg)
赤線がトンネルね。
![9dfb9dde.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/eaf3fe75c65ec7f8204d57139890e976.jpg)
ブルーフォグね。
でここから北東へ進むとモードゥナだけどここらへんでも既に敵が密集してるので慎重に進むこと。
![e720d2eb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/b96009412441eb06dc12435c684fda36.jpg)
![b398b9d4.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/d202f59c371ade38dcbefb308c203c70.jpg)
↑の二枚がエーテルライトがある場所なんだけど1枚目のエーテルはすぐにいける。
けど2枚目の画像のエーテルは相当きつい+道が決まってる。
道中には、剣士14防御140程度で5000ダメージ↑のモンスが道を塞ぐ様に配置されてます。
以下レブナンツトールへの道順の説明。
![MorDhona.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/9a22070be89e2f9fb2f850517ef51e19.jpg)
前提としてここにいるモンスターの殆どが、視覚感知のようです。
レブナンツトールの東側にはバジリスクがいます。
レブナンツトールの南側にはオーガとホッグかなんかがいます。
特に注意が必要なのがホッグなんたらです。
こいつ射程距離がめちゃくちゃ長くダメージログが出ないほどの距離からでも攻撃できるようです。
「アーリマンより射程が長いと思う。」
何故死んだのか解らないくらいです。
所謂ポルナレフ状態ってやつです。
プリトルバーク付近にはトードーがいます。
ルートはマップ東側の白線で書かれているルートと、
マップ西側の赤線のルートの二種類があります。
私はまず東の白線ルートでいきました。
が、紫○の細い通路部分にアーリマン設置されていて絶対に通れません。
アーリマンは射程がかなり長くあるようで遠くの方から攻撃されて死にました。
で赤線のルートで行きます。
一個目と2個目の黒○は敵が集中している狭い道です。
十分に視覚に注意して進んでください。
紫○の部分は一見マップでは 繋がって いないため、通れないように見えますが、実は通れる部分です。
1個目の黒○あたりからホッグなんたらの名前がホッグだけになり強さも上がっている感じがしました。
特に2個目の黒○からレブナンツトールへいくまでの間にオーガが大量に配置されていて、
ウルトラダイナミックデンジャラスゾーンとなります。
こいつらも視覚感知です。
2個目の黒○あたりの道の角の部分にオーガが4対程度配置されいました。
![91a31bc9.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/5f11c8cd717d930b27e2366eae27fac7.jpg)
![156fd5aa.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/f0df7fa59a0733cb2b7153595aa517d2.jpg)
![b2b01588.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/72f09e5fbe86c012993858a664da4c6f.jpg)
地形的にはこんなんです。
![2ecd5951.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/a2880dbbe3527151adfc133d7571004c.jpg)
![9b3100c8.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/4913089784d06780ec7d1e5525751308.jpg)
![d1697d7a.jpg](http://file.misaeff.blog.shinobi.jp/Img/1285753227/)
![78589ddf.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/ca5226d74729293547a281258c845ef9.jpg)
↑はモードゥナ中心の町の跡形です。
これはバハムートとみてほぼ間違いないでしょう。
![a923a8b1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/481c9e904aef130d583115ecdbed6575.jpg)
![3795eb10.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/7749ff20195acaece9f85666bad009f8.jpg)
![03c17a9c.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/32f663f16f9bdef63cf7acad78c7cc8d.jpg)
![8aba7723.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/ee169582f2a38bf23806bed90c976486.jpg)
![e77414e2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/a39dbed847c931dc6327ddd520191431.jpg)
↑はオーガエリアです。
あといつもの即死です。
今回はダメージがえらいことになってます。
ちなみ私はレブナンツトールに行くまでに4回くらい死にました。
そのうち2回はホッグなんたらに殺されましたがww
![74d9714f.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/3b91487868173e5f04d31b0d813fa064.jpg)
![51361234.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/5dc0c481a30746cd48ac1fe3665bf068.jpg)
今はこんな感じのステータス。
![a37be54b.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/44645be673659b42172c78b86f3957f1.jpg)
一昨日の21時終了のメンテ後lsメンの名前がなくなった。
さてそろそろモードゥナに行くためにブルーフォグいってきました。
既出ですがブルーフォグへは隠しトンネル潜らないと行けないです。
![map_moduna01.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/9e176de4aa6be1effa04ee06d380ef17.jpg)
赤線がトンネルね。
![9dfb9dde.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/eaf3fe75c65ec7f8204d57139890e976.jpg)
ブルーフォグね。
でここから北東へ進むとモードゥナだけどここらへんでも既に敵が密集してるので慎重に進むこと。
![e720d2eb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/b96009412441eb06dc12435c684fda36.jpg)
![b398b9d4.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/d202f59c371ade38dcbefb308c203c70.jpg)
↑の二枚がエーテルライトがある場所なんだけど1枚目のエーテルはすぐにいける。
けど2枚目の画像のエーテルは相当きつい+道が決まってる。
道中には、剣士14防御140程度で5000ダメージ↑のモンスが道を塞ぐ様に配置されてます。
以下レブナンツトールへの道順の説明。
![MorDhona.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/9a22070be89e2f9fb2f850517ef51e19.jpg)
前提としてここにいるモンスターの殆どが、視覚感知のようです。
レブナンツトールの東側にはバジリスクがいます。
レブナンツトールの南側にはオーガとホッグかなんかがいます。
特に注意が必要なのがホッグなんたらです。
こいつ射程距離がめちゃくちゃ長くダメージログが出ないほどの距離からでも攻撃できるようです。
「アーリマンより射程が長いと思う。」
何故死んだのか解らないくらいです。
所謂ポルナレフ状態ってやつです。
プリトルバーク付近にはトードーがいます。
ルートはマップ東側の白線で書かれているルートと、
マップ西側の赤線のルートの二種類があります。
私はまず東の白線ルートでいきました。
が、紫○の細い通路部分にアーリマン設置されていて絶対に通れません。
アーリマンは射程がかなり長くあるようで遠くの方から攻撃されて死にました。
で赤線のルートで行きます。
一個目と2個目の黒○は敵が集中している狭い道です。
十分に視覚に注意して進んでください。
紫○の部分は一見マップでは 繋がって いないため、通れないように見えますが、実は通れる部分です。
1個目の黒○あたりからホッグなんたらの名前がホッグだけになり強さも上がっている感じがしました。
特に2個目の黒○からレブナンツトールへいくまでの間にオーガが大量に配置されていて、
ウルトラダイナミックデンジャラスゾーンとなります。
こいつらも視覚感知です。
2個目の黒○あたりの道の角の部分にオーガが4対程度配置されいました。
![91a31bc9.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/5f11c8cd717d930b27e2366eae27fac7.jpg)
![156fd5aa.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/f0df7fa59a0733cb2b7153595aa517d2.jpg)
![b2b01588.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/72f09e5fbe86c012993858a664da4c6f.jpg)
地形的にはこんなんです。
![2ecd5951.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/a2880dbbe3527151adfc133d7571004c.jpg)
![9b3100c8.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/4913089784d06780ec7d1e5525751308.jpg)
![78589ddf.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/ca5226d74729293547a281258c845ef9.jpg)
↑はモードゥナ中心の町の跡形です。
これはバハムートとみてほぼ間違いないでしょう。
![a923a8b1.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/481c9e904aef130d583115ecdbed6575.jpg)
![3795eb10.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/7749ff20195acaece9f85666bad009f8.jpg)
![03c17a9c.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/32f663f16f9bdef63cf7acad78c7cc8d.jpg)
![8aba7723.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/ee169582f2a38bf23806bed90c976486.jpg)
![e77414e2.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/a39dbed847c931dc6327ddd520191431.jpg)
↑はオーガエリアです。
あといつもの即死です。
今回はダメージがえらいことになってます。
ちなみ私はレブナンツトールに行くまでに4回くらい死にました。
そのうち2回はホッグなんたらに殺されましたがww
![74d9714f.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/3b91487868173e5f04d31b0d813fa064.jpg)
![51361234.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/5dc0c481a30746cd48ac1fe3665bf068.jpg)
今はこんな感じのステータス。