走るようになったもののブレーキのクソッぷりがウンザリするので再度整備。
ドラム側必死に掃除してシューも念入りに脱脂する。
整備前と比べて効くようにはなったけどそれでもリアは効かない。
整備後に河川敷までトロトロ走ってウィリーの練習しつつステンディングスティルの練習しつつついでなのでエンストの練習してました。
![255fdd63.jpeg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/f38e7df26966b2f7cc06804a9602cb5d.jpg)
![002.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/290820a6663742b5c0a4948dd2e454d3.jpg)
![003.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/86a70067a2c655226a2bc59daa6b0201.jpg)
![99493915.jpeg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/5ee0ddbd832b4567627f669ebc86d9b0.jpg)
![e88fa776.jpeg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/b9f146a0a0f4e7300dce6156a225ca2c.jpg)
TLRのってからすぐにCRM乗ると加速とブレーキの効き具合がヤバイ。
TLRに1時間くらい乗って帰ってきてCRM乗り換えたら加速が早すぎて振り落とされそうになった。
ついでにTLRバリにフロントブレーキ掛けたらフルロックしてコケそうになった。
こんなこと今までになかったけどTLR乗ったあとにCRM乗るのは止めようデンジャーすぎるw
そもそもオフタイヤに320ローターつけてるモンだから極端にフロント効くのがダメなんだ。
いつもこれでガンガンジャックナイフしてたし今さら外せないよ><
ドラム側必死に掃除してシューも念入りに脱脂する。
整備前と比べて効くようにはなったけどそれでもリアは効かない。
整備後に河川敷までトロトロ走ってウィリーの練習しつつステンディングスティルの練習しつつついでなのでエンストの練習してました。
![255fdd63.jpeg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cd/f38e7df26966b2f7cc06804a9602cb5d.jpg)
![002.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/290820a6663742b5c0a4948dd2e454d3.jpg)
![003.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/86a70067a2c655226a2bc59daa6b0201.jpg)
![99493915.jpeg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/5ee0ddbd832b4567627f669ebc86d9b0.jpg)
![e88fa776.jpeg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/b9f146a0a0f4e7300dce6156a225ca2c.jpg)
TLRのってからすぐにCRM乗ると加速とブレーキの効き具合がヤバイ。
TLRに1時間くらい乗って帰ってきてCRM乗り換えたら加速が早すぎて振り落とされそうになった。
ついでにTLRバリにフロントブレーキ掛けたらフルロックしてコケそうになった。
こんなこと今までになかったけどTLR乗ったあとにCRM乗るのは止めようデンジャーすぎるw
そもそもオフタイヤに320ローターつけてるモンだから極端にフロント効くのがダメなんだ。
いつもこれでガンガンジャックナイフしてたし今さら外せないよ><