どこかのだれかの日記

主に岡山と兵庫の鉱山や廃墟、遺構、坑道探索と雑記。

ジムニーちゃん クラッチ交換

2020-03-16 18:55:27 | ジムニー JB23
うちのジムニーちゃんも13万キロくらいに走行していて色々な所にガタが出てきています。
時間が有るときに少しずつリフレッシュしていて、今回はクラッチ盤の交換をしました。


整備するので、ついでにプラグも交換しておきました。

手順は山のようにネットに落ちているので感想と写真だけです。

No2シャフトですが、スプラインの合わせマークがなぜか磨耗で消耗しておりました。
注意点となるのでしょう。


ミッションはFWの裏側のオイルシールからの漏れでギトギトのグチャグチャでした。


シフト周りもギトギトでした。


取り外したクラッチ周り。
めちゃくちゃ消耗している訳ではなかったので安心しましたが、レリーズとパイロットがガッタガタでした。


交換部品はクラッチ周りとオイルシール、ベアリング2個交換しました。


清掃したのでとっても綺麗です。


オイルシールの新旧。


シャフト、シフト全部掃除しました。
ミッションが大変でしたが、掃除完了。
取り外し前と比べて雲泥の差です。


ミッションのIN側のゴムキャップメクラに穴が開いているのに気づきました。
部品も無いので今回は赤ボンドで蓋だけしておきました。
何故この様な場所が破けているのか謎です。
というか、このミッションとトランスファーは一度誰かに開けられているような感じでした。
整備するためなのか、載せ変えのためなのかは分かりませんが・・
私が購入したときはボディもエンジンも綺麗だったし、ヘッドはぐった時の状態からして実走行なのは間違いないでしょうが・・


レリーズの新旧。


FW取り付けが最後でその後写真撮る暇がなく完成してしまいました。
近くの林道走りに行きましたが、気持ちよく走れました。


ジムニーちゃん エアコン修理編

2019-09-22 07:57:41 | ジムニー JB23
更新する時間がなく間が空いてしまいました。
出張から帰宅後部品が届いていました。


コンプレッサーは中古17年式のジムニーから取外し品をヤフオクで購入。
レシーバ、その他消耗品のOリング類です。

構造上コンプレッサーが要ですので、コンプレッサーを分解しベーンの点検をする事にしました。
画像にはないですが、ベーンは特に問題が無かったのでそのまま組み付け。
組み付けの六角ボルトがトルクスキャップに変更されていました。
サビ散らかしていてクッソダルかったです。
結局短いキャップボルトがどうしても取れなくて、TIGでボルト溶接して抜き出しました。


配管類を外し、エキスパンを掃除していきます。
メッキカスの事を考えて念入りに、まぁ自己満足ですが。


レシーバタンクも新品に取替。
取り外しの際配管の固着があり、コンデンサ側の配管が千切れるかとおもた。


配管類は外して掃除して組み付けました。
こちらもメッキの事考え念入りに。


頼んだガス類、仕事に使う物が少し混じってますがw
H134aの量が550プラマイ50だったのでこんな感じになりました。


負圧の数値取って20分程放置の後、数値大丈夫でしたのでガス入れて復旧しました。
修理後エアコンの効きだけ確認して走ってませんので近いうちに走ってみます。

ジムニーちゃん エアコン故障

2019-09-01 21:33:42 | ジムニー JB23
先月半ばに探索メンバーで採集に行ったのだが、現場に移動する際にジムニーちゃんから何やら異音がした感じがした。
採集後の帰り道エアコンが全く効かない事に気がつく。

今思うと採集の移動中も殆ど効いていなかった気がする。
あの日は暑すぎたので移動中は暑いからなのか、エアコンが効いていないのか分かり辛かった。

なんだ!なんだ!
このクソ暑いのになんなんだ!
とプンスカ怒りたくもなると言うかもう怒っていたが、道具が無ければ何もできないので帰宅。

そして一昨日出張から帰宅したので、ジムニーちゃんを調査した。
症状としては送風でA/C入れると電クラは動き、A/Cを切ると電クラも切れる。
送風A/Cオンでも圧は無い状態でサイトグラスは全く変化なし。
サーミスタ、リレー、スイッチ類も問題ない感じだった。

A/C入れて電クラは動くので電クラは問題が無く、コンプレッサーの内部的な問題だと判断できる、いや・・・断言できる。
知らんけどきっとそう。


まずはコンプレッサーを取外す。


12,5万走ったコンプレッサー、壊れているとしても不思議ではない。
元々エアコンの効きが悪かったが、鉱山に行く時にしか乗らないので気にならなかった。


そして剥ぐって衝撃の事実。
これはもうAKANヤツや。


僕のコンプレッサーは既に息絶えていました。
ベーンが完全に軸に固定されている、圧が有る訳がない。
こいつは圧縮もせずにずっとくるくる回ってただけだ。


ケーシングにも多数の擦り傷。
経年劣化から来るものだろうか。
ベーンのメッキが徐々に剥がれて傷をつけて最終的に剥離したモノがベーンと軸を固着させたのだろう。
ハンマーでベーンを叩かないと抜けない程の固着だった。
潤滑油とガスは十分にあったので、今回の故障は突然ではなく蓄積したダメージによる物だから寿命という感じでしょうか。


ベーンの先端は殆ど磨耗している。
メッキが少しずつは剥がれていったのだろう。


ベーンを抜き取ったらサイド部分も剥がれていた。
このメッキ達は至るところに散らばっていそうだ。

どちらにせよ月曜日から出張なので部品を注文しておきます。

ルーフキャリア取り付け

2019-03-22 19:15:22 | ジムニー JB23
ジムニーちゃん、ちょこっとカスタム!

最近探索メンバーが増え人数乗せて走ることが増えたので、荷物積めるようにルーフキャリア付けました。
これで少しくらいなら荷物増えても大丈夫だ!

そろそろタイヤの交換時期が来そうだ。
MTタイヤなのにオンロード走りすぎて、ブロックがなくなりそうだぜw

ジムニーJB23 K6Aヘッド整備 完

2018-10-10 17:32:04 | ジムニー JB23
チェーンカバー着けたのでヘッドにゴミが入らないように先にヘッドカバー着けます。
パッキンは勿論交換します。

終わりが見えてきました。


次にWP組み付けます。
これも新品と交換です。

新品はピカピカでいいですなぁ。


ベルト掛けていきます、おりゃっー。
新品はビンビンです、引いてないのにビンビンでテンションとWP壊れそう。

ここらでバッテリー繋いで、潤滑油と、水張り込んでセルランして潤滑油行き渡らせます。
セルランで念入りにプライミングしたら、プラグ取り付けてイグニッション取り付けます。

その後タービン回り片付けて、I/C周りと吸気周り組みます。


適当なペットボトル切ってラジエーターキャップにぶち込んでテープでぐるぐるぐる巻きにしたらLLC継ぎ足してエンジン始動。
漏れなし!


完成しました。
この後は様子見で近所の山に行ってエンジンに負荷掛けて走っても大丈夫かチェックしました。
負荷掛けてOKだったのでそれなりのスピードと坂道をガンガン走行して安心したのでこれでお終い。