作業できる時間が取れたのでヘッド整備していきたいと思います。
走行距離的にステムシールとバルブ、そしてピストンのカーボン詰まりが気になります。
現時点でジムニーちゃんに不具合がある訳ではないのですが、年数的に消耗品類は清掃や整備していかないとダメな所は出てきていますので、チマチマ整備していこうと思います。
まずは着工前。

ボチボチ作業しつつヘッドカバー外し。
思ったよりも綺麗でチョット嬉しい。

サービスホールからギアにマイナスぶちこんでプーリーボルト外しました。

水ポンプ外します。
水ポンプとベルト2本は部品購入してあるので組み付け時に交換します。

次にオイルパン外しますがきったねぇw

オイルパン割りました、軸周りも綺麗でよかったです。

チェーンカバー外して位置出します。

ヘッドの爆面も綺麗でした。


続く。
走行距離的にステムシールとバルブ、そしてピストンのカーボン詰まりが気になります。
現時点でジムニーちゃんに不具合がある訳ではないのですが、年数的に消耗品類は清掃や整備していかないとダメな所は出てきていますので、チマチマ整備していこうと思います。
まずは着工前。

ボチボチ作業しつつヘッドカバー外し。
思ったよりも綺麗でチョット嬉しい。

サービスホールからギアにマイナスぶちこんでプーリーボルト外しました。

水ポンプ外します。
水ポンプとベルト2本は部品購入してあるので組み付け時に交換します。

次にオイルパン外しますがきったねぇw

オイルパン割りました、軸周りも綺麗でよかったです。

チェーンカバー外して位置出します。

ヘッドの爆面も綺麗でした。


続く。