生野鉱山はまだ手をつけていなかったので、今回簾野に行った帰りに探索しました。
まずは金屋抗から。
1抗は100mないくらいで縦掘りしてたくらい。
2坑 中はショボイが入り口はでかい。
3抗は長くシュリンケージ採掘をしていた。
天板抜けてました。
上に登って天板抜いた採掘跡をみた感じ。
ここが一番脈があった可能性が高い感じがしたが、脈幅は薄くズリの石英も不毛な石英でまったく見る気もしない。
4抗ここもすぐに行き止まり。
全体を通して金屋はクソズリで全く見るべき鉱石もない。
ほとんどがクソ石英で結晶化などもほぼしておらず、鉱染されたクソのクソであった。
金屋はダメということで撤退し、桜抗を見に行ったがシュリンケージ採掘跡から土砂が流れ込み坑内は土砂だらけで進めなかった。
しかも入り口にはコンプレッサー配管と鉄レールまで敷いてあった為、坑道は期待ができただけあって悔しいの一言。
シュリンケージ跡から入れる可能性があったが、採掘跡がほとんど土砂で埋まっていて狸彫りレベルの穴を這いずりまわっていけば、って内容なのでここは断念。
桜抗を後にし、瓢箪抗を見に行った。
斜坑で南東に採掘していたみたいだが、入り口が谷の真ん中だったためか、土砂が上流から流れてきて完全に塞がっていた。
ズリは不毛な石英が多いが、鉱脈物として少量の閃亜鉛鉱と孔雀、黄鉄鉱、方鉛鉱、黄銅鉱、石榴があった。
一部輝銀鉱のような物をあったが貧弱だった。
帰宅後に調べたところ、瓢箪抗は褐錫鉱も出るようだったので、機会があれば再訪したい。
ズリはそこそこ長かった。
瓢箪は計2箇所あったみたいだが、倒木と荒れた斜面で近づけないくらい域に達していたのでもう一箇所は探索は断した。
まずは金屋抗から。
1抗は100mないくらいで縦掘りしてたくらい。
2坑 中はショボイが入り口はでかい。
3抗は長くシュリンケージ採掘をしていた。
天板抜けてました。
上に登って天板抜いた採掘跡をみた感じ。
ここが一番脈があった可能性が高い感じがしたが、脈幅は薄くズリの石英も不毛な石英でまったく見る気もしない。
4抗ここもすぐに行き止まり。
全体を通して金屋はクソズリで全く見るべき鉱石もない。
ほとんどがクソ石英で結晶化などもほぼしておらず、鉱染されたクソのクソであった。
金屋はダメということで撤退し、桜抗を見に行ったがシュリンケージ採掘跡から土砂が流れ込み坑内は土砂だらけで進めなかった。
しかも入り口にはコンプレッサー配管と鉄レールまで敷いてあった為、坑道は期待ができただけあって悔しいの一言。
シュリンケージ跡から入れる可能性があったが、採掘跡がほとんど土砂で埋まっていて狸彫りレベルの穴を這いずりまわっていけば、って内容なのでここは断念。
桜抗を後にし、瓢箪抗を見に行った。
斜坑で南東に採掘していたみたいだが、入り口が谷の真ん中だったためか、土砂が上流から流れてきて完全に塞がっていた。
ズリは不毛な石英が多いが、鉱脈物として少量の閃亜鉛鉱と孔雀、黄鉄鉱、方鉛鉱、黄銅鉱、石榴があった。
一部輝銀鉱のような物をあったが貧弱だった。
帰宅後に調べたところ、瓢箪抗は褐錫鉱も出るようだったので、機会があれば再訪したい。
ズリはそこそこ長かった。
瓢箪は計2箇所あったみたいだが、倒木と荒れた斜面で近づけないくらい域に達していたのでもう一箇所は探索は断した。