美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

辰水子ども神輿(出発前)

2010-10-03 17:59:50 | 津のこと

10月3日に行われた、辰水神社の秋の祭り「子ども神輿」です。
辰水地区の各地区子ども会が中心となり、
神輿(みこし)がそれぞれの町内をねり歩きます。

画像は、午前8時30分頃、
辰水神社の前に集まった、各地区の神輿です。
手前の神輿が家所地区の2基、
その他に穴倉、高座原、日南田、長谷山ハイツから1基ずつ出ていました。



早朝より、各地区の子どもと役員さん、神輿が、
辰水神社に集合し、地区ごとに本殿に登ってお祓いを受けます。
すべての地区のお祓いが終わるまで、神社の前で待機しています。



日南田地区の神輿
「辰水」にちなんで龍の飾りです。



神輿がそれぞれ軽トラックに載っているのは、
ここまで運んできてお祓いを受けた後は、
また軽トラックに載せて、各地区に戻っていくからです。



すべての地区のお祓いが終わりました。
神社でもらってきた「幣(へい:御幣とも言う)」を、神輿に飾り付けます。



宮司さんが神輿1基ずつ、道中安全を願って祈祷していきます。



いよいよ、出発です。
役員さんたちが慌ただしく動き始めました。

これから子どもたちと神輿は、各地区の公民館等に戻って、
地区内を神輿で練り歩くのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑と白い彼岸花(穴倉公民館付近)

2010-10-03 17:17:16 | 津のこと


津市美里町穴倉、穴倉公民館の前のコスモス畑です。

今日(10/3)は、辰水神社の秋祭りで、
各地区で子ども神輿(みこし)が練り歩くことになっており、
穴倉地区の出発地点である公民館で、
神輿が出るのを待っているときに撮影しました。

辰水子ども神輿(穴倉子ども会)





東側の畔を歩きながら、公民館に近付いていくと、
土手の真ん中に、白い花が咲いていました。



近くで見ると、この白い花は彼岸花でした。
白い彼岸花もあるというのは聞いたことがありますが
見るのは初めてです。





後から聞いた話では、
「赤い彼岸花ばかりではさみしいから」と
田んぼの持ち主が、白い彼岸花の球根を買ってきて植えたのだそうです。





こちらは、公民館の前に咲いていた、普通の赤い彼岸花です。

白い彼岸花はとても珍しいのですが、
コスモスと組み合わせた場合、赤いほうがきれいに見えますね。



出発準備中の、穴倉子ども会神輿です。

福徳寺、穴倉公民館周辺の地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする