goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

南長野イルミ、今年最後のコンサートが行われました(その1)

2011-12-26 12:50:12 | 津のこと

(午後4時、設営をするエンドレスの皆さん)

12月24日(土)、
美里町南長野のイルミネーション会場で、今年最後のミニコンサートが開催されました。


(午後4時20分、音合わせをする希衣さん)

「南長野イルミネーションファンタジー2011」では、
12月3日の点灯式以降、週末の土日曜日を中心に、
ミニコンサート等を行ってきましたが、この12月24日が今年最後のイベントです。


(午後4時40分、音合わせをする落花生の皆さん)



午後5時30分、会場のイルミネーションが点灯しました。



同じく5時30分、ミニコンサートが始まりました。
サウンドラブ(エンドレスのギターとキーボードだけのユニット)さんが
予告通り(前の週の打ち上げのときに、24日には絶対にこれを演奏すると語っていた)
山下達郎のクリスマスソングです。



お客さんも大勢集まっていました。



続いて、
津市で活動するシンガーソングライター・希衣(きえ)さんが登場しました。

南長野イルミ、ミニコンサート(12月18日)

南長野イルミ、今年最後のコンサートが行われました(その2)

南長野イルミ、今年最後のコンサートが行われました(その3)

三重県伊賀庁舎、こんなとろこに来たのは初めてでした

2011-12-26 11:15:39 | 三重のこと


12月5日、所用があって伊賀市にある三重県伊賀庁舎へ行ってきました。

三重県の津庁舎(津サティの北側)へは、年に1度くらいは行くのですが、
伊賀庁舎に行くのは初めてだったので、地図で場所を確認して行きました。

名阪国道の友生ICで降りて、卸市場を抜け、
少し南へ行ったところに、突然この立派な6階建てのビルが出て来たのでびっくりしました。
しかし、こちらの敷地は、津庁舎の何倍も広いので、
わざわざ高いビルを建てなくても、3階建てでも充分に建ちそうですが。


(1Fのロビー)

友生ICと言えば、以前にサンピア伊賀に来ましたね。
 ↓
2009.8.13 ヒルホテルサンピア伊賀のプール(前編)

それから、こちらの伊賀庁舎の手前に
「金剛」というわりと有名な焼き肉レストランがありまして
私は一度だけですが、来たことがあります。

でも、県の伊賀庁舎がこんな場所にあるとは知りませんでした。