goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

老舗和菓子店が月1回限定販売するあんぱん/深川屋 陸奥大掾(亀山市関町)

2018-01-14 21:15:22 | グルメ


亀山市関町、
旧東海道関宿の中心にあります、
老舗の和菓子店「深川屋 陸奥大掾」です。

屋号よりも「銘菓関の戸」の和菓子屋さん、
と言ったほうが分かりやすいでしょうか。
私も「関の戸」が屋号だと、ずっと思っていましたから。

深川屋 陸奥大掾 (ふかわや むつだいじょう)
亀山市関町中町387
関郵便局の斜め前
TEL 0595-96-0008
営業時間
9:00~18:00
定休日 木曜日(祝日の場合は営業)



「関の戸」は、赤小豆のこし餡をぎゅうひ餅で包んだ餅菓子です。

「和三盆」をまぶした「和三盆 関の戸」が6個500円、
抹茶をまぶした「お茶の香 関の戸」が6個600円です。

それぞれ細長い箱に入っていますが、
ベーシックの柄の箱のほか、
「忍者バージョン」など、限定の絵柄の箱もあり、
希望すれば、そちらに詰め替えてくださるそうです。

江戸時代から続くこちらのお店に
先祖から伝わる伝承というのが、
こちらの先祖は、伊賀忍者・服部半蔵の子孫で、
東海道の要所のこの地に店を構えることで、
通行する朝廷や各藩の関係者に怪しまれずに近付くことができ、
ここで収集した情報を、江戸に送っていたのではないか、というもの。
で、それを商品化したのが
「忍者バージョン」のパッケージです。



さて、こちらの常連で
2017年1月18日に放映された
「羽鳥慎一モーニングショー」のロケの際も
こちらに来ていた、という私の連れが、
お店に入るなり、「うぎゃー」と叫び声をあげたのが
画像の「しゃりしゃりあんぱん」です。

「しゃりしゃりあんぱん」と「関の戸どーなつ」は、
月に1回、予告もなく限定販売される非常にレアな商品で、
偶然にもこの日がその販売日だったのです。

その偶然に重ねて、
私らは、観光客が到着するよりも早い時間帯に歩いていたので、
普通ならお昼には完売してしまうものを
ゲットすることができたのです。



「しゃりしゃりあんぱん」「関の戸どーなつ」
どちらも1個200円です。
餡子が美味しいです。
和菓子屋さんが作る「あんぱん」というだけで
かなり贅沢な気分です。

周囲の反対を押し切って、この2品を発売したという
こちらの十四代目女将も奥から顔を出し、
連れに声をかけていました。


(関宿の街並み)

和菓子・和カフェ(三重)過去記事リスト

志ら玉屋 (前田屋製菓)/亀山市関町

東海道関宿を歩いてみた(亀山市関町)

欅坂46オリジナル缶バッジ(ファミリーマート)

2018-01-14 10:15:19 | コンビニに行く


ファミリーマートで1月9日から始まりました、
「欅坂46オリジナルグッズプレゼント!!キャンペーン」、
上の画像は、
ロッテのチョコを2個買うともらえる、
オリジナル缶バッジです。

欅坂のメンバー5人が、
ハート形のバッジになっています。

うちの娘も欅坂が大好きなので
「渡辺梨加」さんのバッジをもらってきたところ、
娘がイチオシなのは「すずもん(鈴本美愉)」だとのことで、
何もわかっていないお父さんは、苦笑いするしかありませんでした。



ロッテ×欅坂46クリアファイル(セブンイレブン限定)



同じく、ファミリーマートで開催中の
「1月15日いちごの日キャンペーン」で、
苺スイーツが並んでいました。

ちなみに、1月15日を「苺の日」と制定したのは
全国いちご消費拡大協議会という団体で
1月15日を「いいイチゴ」と読むそうです。



「苺の日」のことを書いたので、
これも書いておきましょう。

「毎月22日はショートケーキの日」なんです。
カレンダーを見ると、22日の真上は15日であることから
「上にイチゴをのせているからショートケーキの日」
となったそうです。

ケーキショップ ボンマルシェ(津市久居新町)

2018-01-14 09:15:06 | グルメ


津市久居新町、国道165号沿い、
「昭和食堂」の西にあります、
洋菓子店「ボンマルシェ」です。

久居では老舗の洋菓子店です。
野村高架の下の一方通行の側道からしか行けないので
なかなか行く機会もありませんでしたが、
スタンプラリーの台紙を持って行ってきました。

注「ボンマルシェ」は2018年3月に改装しており、
チョコレート色の外装になりました。
この項の画像は改装前のものです。


ボンマルシェ
津市久居新町1091-3
久居駅から500m
TEL 059-256-3366
営業時間
9:00~20:00
定休日 火曜日



「榊原の古代米ロール」
「糸さくらロール」
「青山高原風ロール」
など、ロールケーキを得意とする洋菓子店です。



並んでいるロールケーキの中から
「マーブルケーキ(1,200円税抜)」を
買ってきました。



画像の厚さで、7切れに切って、
家で子どもたちと食べました。

和菓子・和カフェ(三重)過去記事リスト



~津の絶品スイーつを食べつくそう!~ スイーつスタンプラリー

津の「スイーつ」を食べ歩く「スイーつスタンプラリー」、
今年で第8回になります。
「スイーつスタンプラリー台紙」を持って、
津市内のスタンプラリーの参加店(27店)を訪ね、
スイーツを300円以上購入すると、スタンプが押印されます。

スタンプの数により、
◆コンプリート(27店)コース        
◆15店スタンプコース
◆5店スタンプコース
◆3店スタンプコース
の各コースの賞品に応募することができます。

開催期間 平成29年11月1日(水)~平成30年1月31日(水)
応募締切 平成30年2月7日(水)必着
応募先・問い合わせ
    津市物産振興会事務局(津市商業振興労政課内) 
    TEL 059-229-3169

>第8回スイーつスタンプラリーの過去記事
秋季限定:てまりおはぎ/お焼屋 工場店(津市雲出本郷町)
あんかさね/ふるさとの味 やへい(津市白山町)
みかん大福、ほか/栄昇軒(津市芸濃町椋本)
栗のタルト、ほか/T2の菓子工房 ヨットハーバー店(津市柳山津興)
スイス菓子 一華堂菓子店/津市万町津
サンカドー(津市大門)~津の観音さん門前にある和洋菓子店
焼きティラミス、ほか/Patisserie Nakajima(津市大里睦合町)
葛湯入りのおしるこ/新木屋菓子舗(津市久居本町)
たけや(津市一身田町)~高田本山御用達の和菓子店