![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/eb375fe0b9126da0a5bb9dbfe1294ae9.jpg)
「motto-ku! 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常700~1,260円のランチが、
500円(税込で540円)で食べられる、
ということで、やってきましたのが
桑名市広見ケ丘、桑名ICから西へ約2km、
県道142号沿いにあります「摩天楼」です。
摩天楼
桑名市広見ケ丘1520
七和駅から1,146m
TEL 0594-31-8520
営業時間
昼11:30~14:30
夜17:00~21:00 (L.O.20:30)
定休日 不定休
駐車場 有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/cb68c3ba44bc938b1391d8f4646dc3b7.jpg)
今から30年ほど前に、
有名ホテルからシェフを招いてこの地に開店したそうです。
周辺に大きな住宅団地が次々にできたこともあって
ファミリー向けの中華料理店として、
長らく地域に親しまれてきたお店です。
このような「竜宮城」みたいな外観も
当時はキラキラに輝いて見えたことでしょうね。
店内は広くて席数も多く、
まさに「中華レストラン」と呼ぶに相応しい雰囲気です。
4人用の角テーブルが5、
4~5人用の丸テーブルが4、
座敷にも丸テーブルが3あります。
カウンター席はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/3c910c22937c1842243b09e03ef10258.jpg)
今回のメニューは、
「摩天楼Bランチ」です。
麻婆豆腐、鶏から揚げに、
スープ、ご飯、漬物(ザーサイ)が付いて540円です。
これらを四角いお盆で持ってきていただいたのですが、
中華用の丸いテーブルにお盆で置かれると、
お盆が不安定な状態だったので、
自分で上の画像の通りに並べてみました。
日本人向けに味付けされており、
まさに大人から子どもまで、楽しめる味です。
麻婆豆腐だけでもたっぷりボリュームがあり、
これでこの値段とはお得です。
注)この項の記述は
ポケットブック北勢版第12弾(11月29日まで)のサービスについて記したものです。
500円でお昼ごはん。過去記事リスト
「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/珈琲の郷 桑名(桑名市森忠)
「motto-ku! 三重・北勢版」を持って食べてきました/正竜亭(四日市市西伊倉町)
「motto-ku! 三重の麺スペシャル」を持って食べてきました/麺屋やまひで 四日市店
「500円でお昼ごはん(三重・北勢版)」を持って食べてきました/ぎょうざ衛門(四日市市生桑町)