美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

「居酒屋なら ここが安いぜ !!」~という名前の居酒屋さんでランチ(津市栄町ソシアビルB1F)

2018-01-26 21:15:54 | グルメ


津駅前、ソシアビル地下にあった
居酒屋「Dining 麻布十番」が、
昨年4月にリニューアルし、
「居酒屋なら ここが安いぜ !!ここやすうちあげ隊」
という激安居酒屋になりました。

注「居酒屋なら ここが安いぜ!! 」は閉店し、
2019年10月「熱烈中華工房」になりました。


居酒屋なら ここが安いぜ!!
津市栄町3-222 ソシアビル B1F
津駅から205m
TEL 059-221-0007
営業時間
[月~金] 11:30~14:00
[月~土] 17:00~24:00
定休日 日曜日
オープン 2017年4月5日



安い値段で「食べ放題・飲み放題」のプランがある、
というのはオープン当時に聞いていたのですが、
利用する機会がありませんでした。

以前のように、ランチ営業もしていると聞いて
平日のお昼に利用しました。

店内は「Dining 麻布十番」から
内装や家具など
何ひとつ変わっていないみたいです。

栗豚ロースのローストポーク丼/Dining 麻布十番(津市栄町ソシアビルB1F)

ハンバーグ定食/Dining 麻布十番(津市栄町ソシアビルB1F)



ランチメニューも
「Dining 麻布十番」のものとよく似ていて
ジャンボ海老フライランチやハンバーグランチなどが
引き続きメニューに入っていました。

ということは、
経営主体は「Dining 麻布十番」と同じで
営業スタイルをリニューアルしただけのようです。



日替わりランチ(680円税抜)を頂きました。

煮込みハンバーグ(2個)、ししゃもフライ(2尾)、
ポテトグラタン、鮭のお刺身、かぼちゃの煮物、
サラダ、ごはん、味噌汁にコーヒーが付いていました。



「飲み放題コース」の一例です。

2時間食べ放題飲み放題コース 2,480円
3時間食べ放題飲み放題コース 2,980円
ノンアルコール 食べ放題飲み放題コース 2,000円
(価格はいずれも税抜き)

食べ放題の料理は、
「食べ放題メニュー」に載っているものに限られ、
単価の高い料理は含まれていません。
ポテトフライやイカリングフライなど揚げ物が多く、
学生さん向きなのかなと思います。

定食・ランチ(津市)過去記事リスト

海鮮酒蔵 炉庵(津市羽所町アスト津B1F)

季節の麺セット/伊勢門本店(津市栄町 ソシアビル1F)

ミックスフライ定食/風の蔵人(津市栄町ソシアビルB1F )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平治のワッフル/平治煎餅 本店(津市大門)

2018-01-26 09:15:29 | グルメ


津市大門、
「津の観音さん(津観音寺)」の前の
商店街にあります、
和菓子店「平治煎餅 本店」です。

平治煎餅 本店
津市大門20-15
国道23号、大門中央交差点から東へすぐ
TEL 059-225-3212
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
席数 6席
駐車場 有
オープン 1913年(大正2年)



津市を代表する和菓子「平治煎餅」のお店です。

津市に伝わる「阿漕平治」の伝承をもとに
「菅笠(すげがさ)」の形をした煎餅です。

・平治煎餅 20枚入 500円
・平治煎餅 36枚入 850円

カウンターの上には、この時期(節分)に
販売される「福引煎餅」も並んでいました。

・福引煎餅(中)1,389円
・福引煎餅(小) 741円

※価格はいずれも税抜きです。



今回購入しましたのが、
「平治のワッフル」です。
楕円形に焼いた生地で、クリームなどをサンドした
洋風のお菓子で、1個120円(税抜)です。

「平治のワッフル」は
10種類くらいあるのですが、
今回は(画像左から)、
キウイ、さつま芋、クリーム、抹茶、
を買ってきました。



さて、今回が
「スイーつスタンプラリー」の15軒めです。

いろいろなお店の方から、
「がんばって27軒コンプリートしてください」って
励ましの声をかけていただきましたが、
これ以上訪ねても、締め切りの1月末までに
記事をアップすることができないので、
今年はこれで終わりにさせてください。
ご期待に添えず、ごめんなさい。

こちら「平治煎餅」さんで聞いたところ、
20個以上スタンプを押してきたお客さんも
多数来られたとのこと、
こちらで27個目のスタンプを押された人もいたそうです。

和菓子・和カフェ(三重)過去記事リスト



~津の絶品スイーつを食べつくそう!~ スイーつスタンプラリー

津の「スイーつ」を食べ歩く「スイーつスタンプラリー」、
今年で第8回になります。
「スイーつスタンプラリー台紙」を持って、
津市内のスタンプラリーの参加店(27店)を訪ね、
スイーツを300円以上購入すると、スタンプが押印されます。

スタンプの数により、
◆コンプリート(27店)コース        
◆15店スタンプコース
◆5店スタンプコース
◆3店スタンプコース
の各コースの賞品に応募することができます。

開催期間 平成29年11月1日(水)~平成30年1月31日(水)
応募締切 平成30年2月7日(水)必着
応募先・問い合わせ
    津市物産振興会事務局(津市商業振興労政課内) 
    TEL 059-229-3169

>第8回スイーつスタンプラリーの過去記事
秋季限定:てまりおはぎ/お焼屋 工場店(津市雲出本郷町)
あんかさね/ふるさとの味 やへい(津市白山町)
みかん大福、ほか/栄昇軒(津市芸濃町椋本)
T2の菓子工房 ヨットハーバー店(津市柳山津興)
スイス菓子 一華堂菓子店/津市万町津
サンカドー(津市大門)~津の観音さん門前にある和洋菓子店
焼きティラミス、ほか/Patisserie Nakajimaya(津市大里睦合町)
葛湯入りのおしるこ/新木屋菓子舗(津市久居本町)
たけや(津市一身田町)~高田本山御用達の和菓子店
ケーキショップ ボンマルシェ(津市久居新町)
白塚まんじゅう、ほか/菓心庵 前田屋(津市白塚町)
はちみつやさんmiel(ミエール)/津市観音寺町
いちご大福/御菓子司 清観堂(津市東丸之内)
ブランカ 津・スイーツファクトリー店(津市あのつ台)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする