![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/aa5b6bf0da532cd43b14a16db9b6d774.jpg)
10月30日(土)、31日(日)と開催されています、
津市美里町家所の辰水小学校ふれあい文化祭です。
1日目の今日は、体育館で「ふれあいコンサート」が開催されました。
また
校舎内では、児童の作品と地域の方の作品が展示されていました。
作品展は明日(31日9:00~11:30)も開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/8eab22ddf746fb06e88b07faf919f98b.jpg)
玄関を入ると、廊下に児童の作品が展示されていました。
今年は大きな工作が多くて、楽しかったです。
上の作品は、タイトルを見忘れてしまいましたが、
地球の上に家や木、未来の建物が並んでいる、という作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/c15a7b3b9805ec011d4dc3b8ee7ff3fa.jpg)
(4年生の作品「こん虫ランド」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/a5cd0edcdb7a91c2289cc6e3211e3134.jpg)
(3年生の作品「ゆかいなお面」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/ab821908a172dadcf1a3bef6b6bb1cce.jpg)
巨大なロボットが2体、その後ろにもロボットの絵がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/e9c6ad483b21a6bdd598bb4b552ab0a2.jpg)
展示は、校舎の西の端までずっと続いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/f75a2fc03bec7efdc944bddf0fdbe32f.jpg)
今年も、地域の皆さんの作品を展示するスペースが設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/22fcf78dc22c634bc6a35ec66f432d71.jpg)
水彩画や手芸など。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/b40cff5ef8792756b037f005919bbae3.jpg)
卒業生(中学生)の書道もありました。
ただ、昨年より出品数が少なくて
ちょっと寂しかったです。
「今年は少ないので、何か出してください」とか言われたら、
私も家から何か持ってきたのに
(カードやミニカーじゃないですよ、
私だって、自分で作ったものもあります)
辰水小学校ふれあい文化祭(歌とピアノのコンサート)