©SEGA
『英傑大戦』、
相も変わらず
下手くそなくせに
遊び倒してます。
©SEGA
しばらくの間、
こんなデッキで
遊んでいたワタクシ。
玄の戦国縛りで
そうそうかぶることもなく
結構気に入ってたんですが・・・
©SEGA
第2弾で追加された
R鎌田政清が
あまりにも使いやすく
このデッキに変えたら
勝率もグンとアップ!
・・・まぁ、
私が強くなったとか
そういうアレじゃなくて
R鎌田が強すぎた
だけなんですけど・・・。
©SEGA
R鎌田にガッツリ
調整が入りましたので
上方修正された
SR源義平とチェンジ。
いざ使ってみると
特技「技巧」と知力4で
R柿崎景家よりも
使いやすい印象でしたので
最近はこのカードも
使い始めています。
コスト1枠はこれまで
N進士賢光が
不動のレギュラーでしたが
ER足利義輝の
撤退のデメリットを消せる
R由良御前を投入。
これはこれで
悪くはなかったのですが
撤退のデメリットを消して
武力微増と
速度上昇を得る代わりに
士気3消費というのが
割に合わないような
気もしてました。
ER源義朝に使うなら
強いんでしょうけどねー。
私が使うと簡単に槍に
刺さってしまって
駄目でした・・・。
©SEGA
そこで最近
使っているのがSR茶々。
玄のカードではないものの
R由良御前と同じ
士気3消費でコチラは
計略効果を消した上に
武力+4、兵力+50%!
ER足利義輝で
30カウント経つ直前に
打つのもいいですし
使用時に兵力が減少する
SR源義平とも相性抜群!
R柿崎と組ませた場合、
計略で徐々に武力が
減っていく仕様が
SR茶々の計略を
有効活用できる時間を
カウントダウン形式で
教えてくれますし
R鎌田の計略も
兵力+80%の計略に
変えてくれちゃいます。
何なら計略効果が切れる
直前のER上杉謙信を
戦線に留めるにも効果的!
槍兵で武力も2あるので
SR源義平が
城門に張り付いた際の
騎兵迎撃役だったり
兵種流派での
アクション攻城役としても
活躍できちゃうんですよ、
奥様ッ!
戦況次第では
SR茶々の計略を打たずに
士気を温存する選択肢も
出てくるでしょうし
その駆け引きも面白そう!
しばらくはこのカードで
遊んでみたいと思います。
©SEGA
そしていよいよ
ER足利義輝(EX版)も
絆武将化間近!
・・・ってことは私、
このカード入手後から
また10万使ったのか!
控えなきゃ・・・。
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。