Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

Mr.しもがオカダvsザ・ミックを大胆予想!?

2024-02-10 21:41:57 | ほこプロニュース

ほっこりプロレスの
Mr.しもが
オカダ・カズチカと
ザ・ミックの
シングルマッチの展開を
大胆に予想した。

―オカダ選手と
 ザ・ミック選手の
 シングルマッチが
 正式に決まりました。

しも
 いや、
   おかしいでしょって!
   元々オレが戦う
   流れだったのに・・・。

―オカダ選手に敗れた
 7年前の雪辱を果たす
 絶好の機会でした。

しも
 ホントだよ。
   勝つ気満々だったのに!
   まぁアレだ、
   ミックさんが
   戦いたいって言うなら
   止める理由はないよ。

―両者の戦いを
 どのように予想しますか?

しも
 難しいね。
   どっちも強いよ。
   オレと同じくらい強い。
   レェェェヴェルが
   同じなんだよ。

―そういうのは
 別にいらないので
 さっさと予想を
 教えて下さい。

しも
 ちょ・・・、
   テメコノヤロ!!
   まぁそれはそれとして
   オカダの強さは
   プロレスファンなら
   百も承知だろうけど
   身体能力が高くて
   スタミナもあって
   大柄なのに
   飛び技もできるから
   隙がないよね。

―弱点らしい
 弱点が見当たりません。

しも
 つけ込む隙が
   あるとすれば
   メンタル面じゃないかな?
   ノアの清宮との対戦では
   顔面を蹴られて
   めっちゃ怒ってたし
   意外とすぐムキになる
   ところがあるよね?

―普段クールなぶん、
 怒ったときの
 インパクトがあります。

しも
 対して
   ミックさんは
   上背こそないけど
   ガッツと野性が
   最大の武器だと思う。
   パワーもあるから
   オカダくらい大きくても
   平気でぶん投げると思うよ。

―体格の差は
 さほど気にならないと。

しも
 オカダにとっては
   未知数の相手だろうし
   やりづらさは
   あるんじゃないかな?

―勝敗を分ける
 ポイントになりそうなのは
 どの辺りでしょうか?

しも
 特にありません。
   ・・・ってのは冗談で
   やっぱり気持ちかな?
   どっちもプライドが高くて
   負けず嫌いだから
   相手の気持ちを
   へし折るような技だったり
   畳みかけだったりが
   カギになると思うよ。

―ズバリ勝つのは
 どちらだと思いますか?

しも
 うーん・・・、
   わっかんねぇ!!

―最後に
 この試合を楽しみに
 しているファンに
 メッセージをお願いします。

しも
 オレの代わりに
   戦うんだから
   ミックさんが
   オカダに勝ったら
   オレがオカダに
   勝ったってことで
   いいよね!?
   それでいいよね!?

          to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

オカダvsザ・ミック、
試合パートを
ようやく撮り終えました!

収録の間に
アレも入れたい、
コレも入れたいと
ドンドンアイディアが
出てきまして
新規で作成した
クラフト技数は
大小合わせると
実に30種類ほど!
もちろんこれまでの
収録史上最多です。

ヒロム戦でも
感じたことですが
やはり新日本らしい
技の攻防、読み合いで
見せる展開というのは
ファイプロですと
なかなか難しくて・・・。
どうしても
グラフィックのせいで
一撃の重みが
表現しにくいんです。
この課題はいつか
クリアーしたいですね。

動画の方は
オカダが棚橋に勝って
初めてIWGPヘビーを
巻いた日にちなんで
2月12日に
公開する予定です。
どうぞお楽しみに!

ちなみにミックと
実在レスラーの
対戦動画は
2年ぶりのようです。
そんなに寝かせてたとは
思いませんでした・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

BBW1.31新宿大会をYouTube観戦!

2024-02-10 09:35:38 | ベストボディ・ジャパン

YouTube ベストボディ・ジャパン
プロレスリング公式チャンネルより


1月31日に行われた
ベストボディ・ジャパン
プロレスリング
新宿フェイス大会を
YouTubeで
視聴しました。

第2試合は
アクトレスガールズの
提供試合。
BBWが生んだ
スーパースター、
絵里奈様は
アクトレスの中でも
存在感抜群!
他の女子団体にも
上がってほしい
くらいです。

第3試合は
ディーノが大暴れ。
続く第4試合では
がばいじいちゃんが
大暴れで
収拾のつかない
形になりましたが
第5試合では
バラモン兄弟が
もっと暴れるという
異常事態。
イイですねー、
このB級感、
嫌いじゃないんだぜ!?

セミファイナルは
女子タッグ王座戦。
女子タッグ王座まで
作っちゃったのか、
BBW・・・。
大竹選手が
奮闘したものの
竹林選手が見事な
フィッシャーマンで
チェリーさんとともに
初代女子タッグ王者組に。
おめでとうございます!

メインの
BBW無差別級王座戦
なんですけど・・・
ひでぇなこりゃ。
語る価値なし。
いや、谷口会長は
素晴らしかったですよ!
もう1人がね・・・。
変な忖度、
やめればいいのに。

独自路線を突っ走る
BBWですが
ちょっと王座が
増えすぎてるのが
不満ですねー。
客層も違うんだから
もっとわかりやすい
構図で見せた方が
スッキリするのかなと。
DDTの選手を
喰ってしまうくらい
個性のある選手が
増えてきてますので
新たなヒーローの誕生にも
期待したいところです!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。