Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

プルマ、妙技で浅沼を凌ぐ!

2024-09-02 23:12:44 | ほこプロニュース

ほこワングランプリ2023
三回戦全4試合が
遊楽園ホールにて行われた。

第2試合では
ジャッカル浅沼と
レイ・プルマが激突。
プルマが伝家の宝刀で
激戦を制した。



浅沼がガッツ溢れる
ファイトを見せれば
プルマは鮮やかで
華麗なテクニックで返す。
同じジュニアヘビー級の
選手ながら
両者のファイトスタイルは
実に対照的。



プルマが
レフェリーを踏み台にしての
プランチャで
観客を驚かせれば・・・



浅沼は気迫の込められた
ジャッカルロケットを
2連発で敢行し
観客のボルテージを上げる。



浅沼の必殺技、
邪狩バックドロップは
試合中に2度炸裂するも
3カウントには至らず。



雪崩式の大技を狙う
浅沼だったが
ここはプルマが
なりふり構わず
ヘッドバットで切り抜け
リバースファイヤーバード
スプラッシュで反撃。



ここから
プルマスペシャルへ繋ぎ
粘る浅沼から
3カウントを奪った。

ベスト4へと
駒を進めたプルマ。
準決勝では
"The World's End"、
ジンノ・シンスケと
試遊を決することとなった。

          to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

浅沼選手と
プルマ選手の試合、
この試合は頭の中で
じっくり考える必要なく
この2人だったらきっと
こういう展開に
なるんだろうなぁと。
キャラが勝手に
動くってヤツでしょうか?

二回戦でプルマ選手は
思うように戦えない姿を
描いてしまいましたので
三回戦では思いっきり
躍動してもらおうと。
・・・だったら
浅沼選手もきっと
負けじとガンガン
飛んでいくんじゃないかなと。
フィニッシュがちょっと
急に見えるかもですけど
リバースファイヤーバードも
試合を決められるくらいの
大技ですからねー。
コレとプルマスペシャル、
超大技2連発で
終止符を打ったイメージです。

・・・で
もうこのタイミングでしか
言えないと思うんで
バラしちゃいますけど
完全ランダム抽選で
トーナメントの組み合わせを
決めていなかったら
浅沼選手が
優勝してたと思います!
誰もが頂点を獲れる
エースクラスの選手を
作成しようとする中で
浅沼選手は
Mr.しもと同じで
自分をモデルに
トップクラスではない
選手を作成したと。
オーナーさんは
そう言いますけど
私、浅沼選手って
天下獲れる器だと
思ってるんですよ。
「もう一丁~!」で
会場との一体感を作りながら
ガッツあふれる
玉砕ファイトを見せる、
素晴らしい個性だと
思うんですよねー。
天下、狙ってほしいって
ずっと思ってました。
ミックの中の人も
浅沼選手、好きですしね。
ポイントが控えめなぶん、
ロジック戦だと
上位に行けずに
埋もれてしまうかもなので
私のゴリ押しで
押し上げちゃおうかなぁなんて
企んでました、ええ。

このトーナメント、
そのときの空気感だったり
私の思い付きだったりで
ドンドン予想もつかない
方向に進んでるんですけど
私自身、それがとても
楽しく感じますし
充実感も感じてます。
準決勝と決勝は
どんなことに
なってしまうことやら・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア9.1大阪大会をユニバース観戦!

2024-09-02 08:09:19 | NOAH

©プロレスリング・ノア

9月1日に行われた
プロレスリング・ノア
エディオンアリーナ大阪
第1競技場大会を
ABEMAで視聴しました。

久しぶりの
女子選手の試合は
もうちょっと
見たかったというのが
正直なところ。
特に田中きずな選手は
見たかったですねぇ。

ジョシュ・ブリッグスに
破れた稲村が
また海外に行きたいと
発言している様子。
・・・それは違うでしょう!
団体内でしのぎを削って
強くなる方法もあるはず。
安易に海外という選択肢を
選んでほしくはないです。
考え方が甘いと思います。

マンテやシュンも
加わっての
6人タッグマッチ、
これももうちょっと
見たかったです。
シュンは相変わらず
不気味な存在感抜群で
イイですねー!

GHCタッグ選手権は
挑戦者組に
勝ってほしかったですが
そんなに甘くは
なかったですねー。
彰俊の想いは
感じられましたが
惜しくも届かずでした。

GHCジュニアは・・・
AMAKUSA、
負けんのかい!
ダガが強いのは
よくわかったけど
もうしばらく
ダガはいいよ・・・。

GHCジュニアタッグは
金髪夫婦が勝利!
ヨッシャー!
・・・と素直に
喜べる内容では
なかったですね。
コンビネーションで
勝るはずなのに
王者組にやられる
シーンが多かったですし
決着もやけにあっさり。
タッグとしての華は
ものすごくあるんですけど
セミとして、王座戦としては
イマイチ物足りない内容。

メインのN-1決勝戦、
これは賛否分かれそうな
結末でしたね。
アームドラッグで
決着とは・・・。
試合後のコメントで
小川への想いを込めた
技であったことが
わかりましたが
解説の小川との
熱量の違いのせいで
エモさが5割減
しちゃってました。
小川の解説は
イイと思うんですけど
この日、この試合は
間が悪かったというか・・・。
せっかく清宮の評価が
上がってきているのに
「武藤さんのマネ」は
どうかと思いましたし
試合後のコメントも
「ザックのマネ」と
斬り捨てるのは
どうだったのかなと。
小川のキャラも
よくわかってるんで
これはもうホントに
タイミングの問題
だったのかなと
思ってます。

観衆は、1,537人
台風の影響があったので
少ないのはやむなし。
ただ、試合数や
王座戦の数が多すぎて
1つ1つの試合が短く
淡白で唐突な
決着が多かったように
感じられました。
ABEMAが入っている
大会ですので
派手に見せたいのも
わかるんですけど
結果、ノアの味を
殺しているようにも
思っちゃうんですよねぇ。

また、この日大岩が
ノア卒業を宣言。
清宮とのシングル戦が
組まれました。
寂しくなりますねぇ・・・。
ケンカしたままなので
最後は握手で
終わってほしい!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

第8話 最初で最後の必殺技(フェイバリット)!!

2024-09-02 08:01:08 | アニメ キン肉マン 完璧超人始祖編

©ゆでたまご/集英社/キン肉マン製作委員会

完璧超人マーリンマンの
“完刺”奥義で心臓を貫かれ、
敗北はもちろん
絶命必至と思われた
アトランティス。
かつて地元の英雄
ロビンマスクを
非道な手段で惨殺した
彼の最期を観客たちは
冷たくあしらうように見守るが、
その中でただひとり、
彼の魂の奮闘に
声援を送り続ける少年がいた。
その純粋無垢なる叫びが、
アトランティスに
まさかの奇蹟を呼び起こす。
闘いの行方やいかに!?
そして同じ頃、
日本ではついにあの
キン肉マンの復活戦が!


アトランティスが
かつてのライバル、
ロビンマスクの必殺技で
勝利するという胸アツ回!
・・・厳密にいえば
ドローなんですけど
こんなもん
勝ったも同然でしょう!
アトランティス、
カッケェー!!
私たち世代にとっての
トラウマシーンを
こういう形で
払拭してくれるなんて
ゆで先生、さすがですぜ!!

そしてシーンは
キン肉マンvsピークア・ブーへ。
ついに主人公登場!
・・・なんですけど
アトランティスの
余韻が強すぎて
正直あんまり覚えてません・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。