![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/653d5e37bd2f7e0a75b28ee565585372.jpg)
ソースは、東スポWeb。
ノアの天才、
丸藤正道(40)の
悪の化身が、
11月2日の東京
両国国技館大会に
降臨する
可能性が出てきた。
武藤敬司(56)が
代理人を務める
グレート・ムタとの
同大会での
歴史的初遭遇に向けて
「対策の立てようがない」
と現状を嘆いた末、
25日までに
導き出した答えは
同じ魔界から
「グレート・マル」を
呼び出すことだった。
ムタと初の
一騎打ちが決まった丸藤が
途方に暮れていた。
「最初で
最後のシングル戦。
プロレス頭を
フル回転させて
ムタの想像を超えるものを
考え続けてるけど、
頭が回らねえ時は
回らねえよ」。
しかしその直後、
一瞬だけ目を
キラリと光らせた。
「魔界の住人には
魔界の住人を
当てるしかないよね。
あの男を
呼ぼうかと思ってる」。
自身の化身である
「グレート・マル」のことだ。
伏線はあった。
2006年12月には
メキシコで、凶悪なる
「マリー・フジ」が登場。
丸藤の
キラーバージョンで、
急所蹴りや
マスクはぎなどの
極悪ファイトに徹し、
ルチャファンを
恐怖のどん底に陥れた。
さらに10年5月、
今度はカンボジアに
新たなる化身が降り立った。
「あの時、
プロレスを知らない
子供たちにとって、
何が一番受けるのかを
真剣に考えていたら、
フラリと顔面に
ペイントした
魔物のような男が現れた。
赤い毒霧を噴射して
子供たちを沸かせると、
ゆっくりと
カンボジアの森の中へ
消えて行った。
あれは間違いなく
フジの進化系、
グレート・マルだった…」
と振り返る。
この時は
プロレス未開の地だった
同国の小学校で、
丸藤を含む4選手が
試合を行った。
その開催前に突然、
マルが降臨したという。
その後は一切の
消息を絶ったものの、
新生ノア最大の
ビッグマッチへ向けて、
マルが丸藤に
メッセージを
送っていたに違いない。
「俺、大阪(16日)の
試合後に武藤さんに
毒霧のつもりで
水を噴射したんだよね。
気づいてくれたかな?」
と語るや、
噴射ポーズを決めて
ゆらりと消えていった。
丸藤本人の
ツイッターを見ても
コレは東スポの
いつのも悪ノリだった
みたいです。
やっぱり個人的には
丸藤正道として
ムタとどう戦うのかを
見てみたいので
ムタに寄せていくのは
やめてほしいですね。
その時点でもう
ムタに負けを認める
ようなものですし。
以前も書いたことが
あるかもしれませんが
私は武藤は別として
グレート・ムタの
試合というのは
あまり好きではありません。
ハッスルのとき
くらいですかねー、
オモシロイと思ったのは。
自分の世界観を
相手に強制するような
あのスタイルが
どうしてもダメでして。
ただ、丸藤の
対戦相手としては
これ以上オモシロイ存在も
なかなかいないと
思いますので
ムタの世界観を
受け入れた上で
しっかりと自分の色で
上書きして
勝ってもらいたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/5676a403828b11f1ada844a05e0d9ceb.png)
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます