オクラの花

2006年08月26日 | 日記
突然私事になりますが・・
わが家の畑にはオクラが元気に育っています。

オクラ。あの、切った断面が☆の形の粘り気のある植物(野菜ですね)。
お醤油とみりんと酢でさっぱり食べると美味しいオクラ。

なんですが、、

今年はわが家のオクラはなかなか実をつけません。
その代わりに大きな大きなお花が咲くんです。
このお花は食用花で、食べれるもよう。

最初は食べ方がよく解らず、大きな花びらで野菜や肉を包んで食べたり
サラダとともに食べたりしていましたが、
きれいな蝶々を食べてるようで なんだか抵抗がありました。。

なので 先日、千切りにしてトマトやみょうがと一緒にゴマドレッシングで和えて食べてみました。
オクラ特有の粘り気がトマトたちと良く合ってとっても美味しいっ
なんだぁ美味しいじゃん!早く教えてよ~♪
などと思いながら、ここ最近オクラの花のサラダ、わが家に欠かせない一品となったのです。
みなさまもお試しあれ~

(他に美味しい調理法をご存知でしたらぜひとも教えてください・・