さ、さ、さ、さむいですね・・

2011年01月17日 | 日記
豪雪となった週末。
店主は早朝から着物を着付けて初釜(お茶席)へ。
白い雪と品の良いお着物の発色
傍から見るには素晴らしいのですが、
過労と冷えが重なった彼女にとっては相当な試練だったようです。

急に冷えたこの週末、お手伝いに来た私(そして雪で帰れなくなった私)以外の
家族全員が体調を崩してしまいまして、、、
この寒さは内臓を直撃するようです。
冷えを甘くみず、冷え対策には万全を期すこと!が、大切。

ちなみに、この時期、足腰を悪くしてしまう人が多いですが
どうやらこんな原因もあるそう。

冷えが筋肉を硬直させ、筋肉に連結した筋も固くなる。
→柔軟性を失い切った筋肉と筋が悲鳴をあげたり、
何かの弾みで“バキ!”と損傷してしまうことで痛みが生じる。
とのことそんな事例が多いのが この寒い季節の欠点ですね。

みなさまも、ゆっくりお風呂であたたまりながら、
気づかないうちにこわばっている身体をしっかりマッサージしてみてはいかがでしょう

さて、今日店主と一緒に雪かきをしまして
なんとかお店に入れるようにはなっているのですが、
なんせこの雪の量!
お越しの際はぜひぜひお気をつけていらしてくださいませ。
店内、あたたかくしてお待ちしております