現在米沢の紅葉は、斜平山や大峠付近が一番の見頃を迎えている。
きのう大峠を通り会津磐梯山方面に出掛けたが、国境の長いトンネルを抜けてから数km、見事な紅葉だった(明日からブログに掲載予定ですが、取りあえず写真1枚のみ掲載しました)。
ところで今月の20日、午前中は天気がよさそうだったので蔵王温泉に出掛けた。朝9時ごろ米沢市内の上空には雲がほとんど無かったが、蔵王に近づくにつれて上空に薄い雲がかかり始め、風も強くなった。樹氷橋の上はとても風が強く寒かった。空が澄み切っていたら紅葉がもっときれいに映えていたと思う。
樹氷橋の下、約100mの所を川が流れている。
↓ 下の写真は、深い峡谷と竜山(後ろの山)である。
↓ ペンション村(樹氷橋の上から撮影)
蔵王ロープウェイは平日ながら、紅葉見物の客でにぎわいが感じられた。ユートピア、地蔵岳方面を見上げると雲がかかり始めていたので、乗車するのを断念し、引き返すことにした。帰りは山形蔵王口ではなく、上山エコーライン口方向に下って行った。
※ ところで翌21日は、雲一つない秋晴れとなった。この日は用事があったので、やむをえず1日前倒しで出掛けたのだが、とても残念だった。
14日西吾妻スカイバレーの紅葉見学に行った時には、双竜の滝(赤滝・黒滝)の写真を撮っていなかったので、23日標高1200mぐらいの所まで行ってみた。ほとんどの紅葉は葉を落としていたので、前回は標高約1400mの白布峠までさらに上がったが、今回は引き返すことにした。紅葉のきれいな所は標高800m以下に下がっていた。
最上川源流の碑 ↓ 左が天元台ロープウェイの高原駅、右がアルブ天元台 ↓
15・6年前に購入した登山用のガスバーナーは、大変重宝している。以前購入していたガスボンベが生産中止となったので、スポーツ店の勧めでねじ込み部分が互換性のある他のメーカーのボンベを購入した。火力も強く500cc程度の水なら約3分で沸騰する。この日も、みそ汁代わりのスープとコーヒーを、青空の下で景色を眺めながら飲んだ。
↓ ↓ ↓
~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
「ポチッ!」 思いがけないブログに巡り合うことが出来ます。 「ポチッ!」