9日の午後、鮭商品の専門店鮭乃蔵永徳で買い物を済ました後、瀬波温泉
の岩船港鮮魚センター
に向かった。2・3年前のいつの季節だったか記憶が薄れたが、ぶらりとドライブに来たことがあった。その時は、村上市街地には立ち寄らず、鮮魚センターで買い物をしてから海を眺めて
帰っただけだった。
村上市の観光キャラクター「サケリン」です!
鮮魚センターの近くには、巨大な恐竜が見えた。「道玄池県民いこいの森」の滑り台にもなっている恐竜である。新潟県の珍百景のひとつになっているらしい。
鮮魚センターに車を停めて、買い物の前に瀬波の海岸を20分程ゆっくりと散策した。北の笹川流れの海岸もくっきりと見えた。
粟島(あわしま)がくっきりと見えた[下の写真]。その左側には大きな佐渡島も見えたが、少し霞んでいた。
帰りは村上市街地から国道290号線を通り、関川村まで若干近道をすることにした。
↓ 荒川の橋を渡る手前で、飯豊山がきれいに輝いていたので写真
に収めた。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。 (*^-^*)
← ← ★ ブログランキング 参加中 ★ 応援クリック 「ポチッ 」と願います。 →