瀬戸鉄釉筒盃。
幕末~明治期の瀬戸かと思います。
小さなサイズの筒盃です。
毎日ポッケに忍ばせてがら空きの呑み屋さんに持っていかれると良いと思います。
口径 約4.3センチ前後
高さ 約3.2センチ前後
画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは「前後」と記載の通り、多少の誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
手持ちの画像で釉剥げのようにみえる箇所がありますが、光の反射具合によるものです。