今朝早く、山梨県大月市の中央自動車道で 10台以上らしい車が関わる交通事故があったそうだね
もしかしたら この時期、道路面が凍結していて スリップしたのかな・・
軽井沢も 雪が降っていたり、積もっていたりしていなくても 乾いているようで一見
普通に見える路面が凍結していて ブレーキを踏んだ瞬間、想定外の車の反応に ワ~ヲ~~!!
なんて 経験ありませんか
今日15日から 全国一斉に「 年末の交通安全運動 」が始まった
2,3日前だったかの 西に傾いた陽ざしがドライバーの視界にまぶしく入り込む国道上で
小学校低学年らしい児童2人が 信号機の無い横断歩道を渡ろうと 道端に立ち止まった
陽ざしのまぶしい 西向きの車がまず横断歩道の手前で止まったけれど
陽ざしを背にした側で まぶしいどころかよく見えるはずの 東へ向かうマイカーが
なぜか 止まらずに通過してしまう 止まり切れないと判断しての通過だったか・・
やや 間隔を空けて次にそこへさしかかる車は 止まる・・ と思いきや
西向きの 停止している車がライトをパッシングして 横断待ちを知らせるのに減速もしない
児童に気づくどころか パッシングした運転者を 睨みつけるように通過・・
その後続車が やっと停車して
ふたりのこどもは反対側の歩道に渡って行った
スマホにオーディオに運転中のドライバーは 見ていないはずのテレビ画面・・
楽しい社内の会話に ペットの同乗や車内ハプニング・・・ いろいろ あるだろうけれど
ま、いいだろう・・ つかまらなければ OK え~!そーなのオ~
アクセルの先っちょで 1t(トン) 以上の鉄の塊を 力いっぱい振り回しているのと
同じくらいの威力で走り回っていることをお忘れなく !
そして 気温が下がって氷点下前後以下では 乾いて普通に見える道路面が 実は凍結していて
急ブレーキを踏んだり 急加速したりした瞬間に 思わぬ動きを体験する危険もあるので
交通安全 を お忘れなく