軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢にも熱中症アラート ?!

2022-07-02 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 このところ 軽井沢も連日最高気温が30℃超えして 雨らしい雨もほとんど降らないので

 毎日ボクが森を出て感じるのは 「 暑い ! 」

 これが本来の日常で ずっと続く気候ならばだけれど 

 森の中だけじゃなくても 軽井沢なら、深夜早朝には18℃くらいにもなって

 エアコンつけっぱ・・なんかじゃなくても ぐっすり寝られる時間帯はちゃんとある

 だけど 日本中の 例年より暑い!って感じてる人と同じ様に

 もう少し じめッと ビショっとした 梅雨の時期が続いて

 軽井沢なら肌寒い カーディガンやウィンドブレーカーみたいな 羽織るモノがほしい日常が

 続くのかと勝手に思い込んでいて

 この 自然なままでも1日の中で 10℃以上の気温差の中で 暑きゃお水でも飲んで

 普通に生活するってのに慣れるまでは もう少し時間が要るんだね

 今日は 暦の上の「 半夏生 」って 夏至から数えて11日目

 農作業のひとつの目安だったり 暑い時期がやって来る前の 腹構えを心掛けたりする頃だそうな

 「 タコ 」を縁起物に食べると良い・・とか スーパーのチラシに書かれていたよね

 腹構えをするより前に 暑さが先行しちゃった様で  軽井沢町の広報でも

              

             こちらはこうほうかるいざわです

      本日、軽井沢町に熱中症厳重警戒アラートが発令されました

      熱中症の危険性が高い気象状況です

      外出時は、炎天下を避けて、室内では冷房を適切に使用しましょう

      激しい運動は控え、こまめに水分や塩分をとりましょう

 

                   

 

 今のところ ボクのいる森の奥は まだそんなに暑くは無くて

 夕べ戻った夜露も   まだ乾き切っていない

 週末 土曜日だけれど 暑い場所を出来るだけ避けて過ごそう       

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする