3連休最終日の昨日午前中・・
しなの鉄道追分駅前周辺の道路拡幅工事の影響もあって
借宿東側のラウンドアバウト周辺が渋滞するのはこのところ 珍しくも無いけれど
帰京ラッシュの影響にしても・・・と 思う 東京方面に向かう車の行列・・
ラウンドアバウトからバイパスへの合流が出来ないまま止まっているのに業を煮やして
道路上でUターン 油井方面に迂回を始める抜け道ツウさんも続出・・
ところが そちらも同じことを考えるドライバーが多いらしく
農地とゴルフ場のフェンスが向き合うあたりから 釜の橋方面が停まってしまう
この経路は 油井の集落の住宅が立ち並ぶ中央付近に普通車がすれ違うのにはギリギリな
道幅の個所があって いつもはドライバー同士の譲り合いでスムーズな往来だけれど
連休で訪れたり このあたりに不慣れな人がうっかりな(中には強引な)通行をし始めると
前後いずれにも身動きできない状況に陥って こちらの渋滞は多分 このケース
この経路は 碓氷バイパス南側一帯 塩沢、発地
アウトレットや碓氷軽井沢インターへのアクセスにも利用者が多くて
平時でも通行量の多い道筋なんだ
結局 原因は碓氷バイパス上で発生していた 交通事故で起きた渋滞だったようで
軽井沢へ訪れる、帰京する途上、そして日常の移動・・の車が居並ぶ渋滞で
お昼直前頃には解消されたそうなんだけれど
カーナビや スマホアプリでおおまかな渋滞状況は知る事が出来るようになっても
ドライバーのマナーや運転操作の実力までは知れない所だから
大事な約束なんかには 時間の余裕が欠かせないね
事故渋滞解消後の軽井沢は ほぼ車の流れは順調だったようだ
今朝は 雨が静かに降っているけれど この中でも
この時期、建築・建設工事の追い込みで大わらわの人も多いだろう
新型コロナの感染防止にも気をつけて がんばってくださ~~い