ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お土産

2015-11-10 12:30:00 | 飲み食べ
すが宗のおはぎ。
あれ、ぼたもちと呼んだ方がいいのかな。
作る季節で呼び方が変わるんだったかな…。

ダメだ、忘れちゃった。



丁寧なつくり。
あんこの甘さも量もほどほど。



美味さが伝わりますかね。
お立ち寄りの際には是非。



そうそう、それと鈴木かまぼこ。
お店の前は何度も通り過ぎているワタクシですが、今年は初です。
もう店じまいになりような時期でお初とは…。

すんませんですね。



ほたてとたこ、えび天の3種。
他にも野菜ってのがあったかな。



ちょっとお高いかまぼこですもの。
1人1枚というんじゃなく、切り分けてそれぞれの味を楽しむことに。



國稀酒造の売店で買って来たアイス。
麺や田中商店を出た後、アイスを求めて彷徨っていたワタクシどもですが、すぐ近くにあったとは…。

もなかはだいぶ前から知っていましたけど酒粕アイスはいつからでしょう。



気になるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ終わりです

2015-11-10 07:15:00 | 考えたら
増毛の観光施設はだいたい先月で営業を終えています。
あとは岩尾温泉が今月末まで。

そう言えば日曜の道新にりんご風呂の記事を掲載していただきました。
真っ赤なリンゴを大量に浮かべていますからね。
カラー掲載です。
しかも大きな写真。

ありがたい。



先週だったかな。
雄冬岬展望台の駐車場にある案内板を修正するため、現況確認でゲートを開け上って来ました。
久しぶりです。

一人で押すのは重たかった。
しかも開けて車を通し、閉めなければならないんだから。
入るときと出る時の2回。



看板屋さんに見てもらうついでに駅前の案内板のところにも寄りました。



大きないい看板なんだけどね。
出来上がってからもう何年が過ぎたんだろう。
現状と違うところもチラホラ。

そろそろ修正した方がいいかな。



これはどうしたんだっけ?
お土産にもらった大福はコーヒー味。
なかなか美味しです。

ところで…



減量宣言しようと思います。
ちょっとヤバ過ぎなんだもの。

お腹も出過ぎだから。

世の中から麺類が無くなれば簡単なんだけどな。



だってお代わりしちゃうでしょ。
それも必ずだから。



困ったもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚です

2015-11-10 01:00:00 | 飲み食べ
寒い季節になると部屋の中を暖かくする北海道人です。



なのでアイスを食べる機会も増えるの。
で、たまには違う種類のも買って来ます。

クリームチーズ入りのアイス。



濃厚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする