ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

古い話

2015-11-21 22:40:00 | どこかへ
トンカツ。



これ以上つけたら…、と心配になるくらいの量のカラシをつけるのが好き。
だけどカツ丼も好きですから。

トンカツソースを知ったのはいつ頃だったかな。
ワタクシの小さい頃はワニのウスターが定番だったから。
トロッとしたソースを初めて見たとき。

凄い感動したハズなんだけど。
何かぼやけてる。
古い話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲張りなんだな

2015-11-21 21:55:00 | 飲み食べ
好きなだけ食べられるというバイキング。
もういい年のオヤジなんだから、適度なところで収めるということが出来ればいいのですが…。



ついつい詰め過ぎちゃう。
あれも食べてないし、これもまだ。
結局ケチなんですかね。

いや、ケチというのはちょっと違うね。
ここに入るには、そこそこのお代をお支払いしていますから。



欲張りなんだな。



あ、ワッフルは家族が食べたのを撮っただけです。
そういうものにはあまり興味無し。

出来ればもう1皿、パスタを食べたかったかな。



この日は一番下のコの誕生日でしたので、ケーキを買ってお祝いです。
もちろんバイキングからは適度な時間を空けておりますので心配ご無用。



小雨の中、近くのコンビニで買って来たジュース。
みんなは何を飲むのかわからなかったので、いろんなものを用意しました。
その中の2つ。



新しもの好きっていいのか悪いのか。
結局、自分の口に入る前に無くなってしまいました。
どんな味だったのでしょうか。

また買って来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吞み鉄本線

2015-11-21 20:00:00 | ようこそ
バウムクーヘン。



一つまんまじゃ無くて適度なところで切れているヤツ。
食べやすいです。

でも欲張りなワタクシは、そのままガブッと食べてみたい願望も持ち合わせています。
いつかは…。

そう言えば。



NHKのBSチャンネルの収録がありました。
六角精児さんの旅番組「吞み鉄本線、日本旅」でしたかね。
列車に乗り、沿線のマチをぶらぶら。
そして地酒をぐいっと。



憧れちゃうなぁ。



スタッフの方からいただいたお菓子。
ありがとうございます。
職場のみんなで美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が多いのも

2015-11-21 18:00:00 | 考えたら
このマチの魅力について。
ずっと住み続けていたら気づかなくなることも多いのかも知れません。
美味いものを食べ続けてたら、それが当たり前になって「美味しい。」と言わない人間になってしまう。



そんなのはイヤだな。



毎日感動出来るものに包まれて生きているんだから。
作り手側には立てないけど、食べ手側ならいつでもなれるの。
そして、いつもありがたいという気持ちを持ち続けましょう。



先日、寿司を握れる人になりたい。
そんなことをふと思いました。
よそのマチでもたまに見かけますよね。
料理教室。



一度で全部を覚えるのでは無く、ご飯炊き3回。
酢飯作り3回、ネタ切り3回、そして握り3回。
12回になっちゃうなぁ。

そのそれぞれの3回を1回にしても4回か。
誰か参加します?

最後の握りを受講するまでは、前半がご飯だけだから。
炊いた後のケアも必要です。
それをどうやって楽しむか。

ま、ワタクシなどは無類のご飯好きですから何の心配も必要ありませんけどね。



天ぷらを揚げられるように…。

気が多過ぎるのはダメです。
反省しよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ります

2015-11-21 15:00:00 | どこかへ
東京旅行47話目。



ほろ酔いオヤジ4人組が浅草のメイン通りを歩きます。
お客さまの数もグッと減りました。
いったい何時だったんだろう。



またしばらく来れませんね。



撮りだめしておこう。



朝から自由行動だった一日も終わろうとしています。
電車に乗って来た道を戻ります。



後は宿に入ってゆっくり…、と行きたいところではありますけど。



この日は東京タワーが青くライトアップされる特別な日。
あれ、緑だったかな。
そんなことも忘れかけてるんだもの。

大丈夫か、私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール会

2015-11-21 11:55:00 | 飲み食べ
昨日の夜は駅前通りにある寿司のまつくら。



そういえば先週も同じ書き出しで始まっていましたわ。
記憶がダブってましたっけ?

いえいえ、今回はサッポロビール会の月例会です。



美味いビールを味わうのが一番の目的なハズですがね。
喋って笑って…。
そこのところが一番楽しいんだな。



活きのいい刺身。



この日は来月に予定される忘年会と札幌のビール会への参加、そして来夏に開きたい豚の丸焼きパーティについて、勝手に提案しちゃいまして…。

さて、皆さんのこれからの反応はいかに。



まずは丸焼きが出来る機材の確保が必要です。
いや、丸焼きされる側の肉の確保が先か。

ワクワクするなぁ。



テーブルに敷かれていた紙。
こんなのあったんだな。
どこで作ったものなんだろう。



大好きな赤身のマグロ。
いいね鉄火巻き。
ついつい手が伸びてしまう。

サッポロビールで繋がった仲間だち。
飲み会はさらに続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中和する

2015-11-21 07:45:00 | 飲み食べ
ナスと挽肉の炒めもの。



大好きなんです。
ご飯にのせてドンブリっぽくしてガツガツ行きたいです。



そしてそれを中和するのに野菜をいただきます。
そんな毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深み味わう

2015-11-21 01:00:00 | 飲み食べ
限定品を見つけました。
近くのセイコマで。



深み味わうエビス。
もちろん限定醸造品。



美味し。

でもね…、ここまでいろんな限定品が出てくると、その商品ごとの記憶がどんどんと薄れてしまいます。

果たして自分の好きなものは何だったのか、ってね。

そうそう、ボジョレーが届いてます。
いつ飲もうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする