ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

なんとかPay?(笑)

2019-10-05 23:54:46 | 家庭生活
今日、ケン太は久々の出勤です。

私は、用事があるので、ケン太が起きる時間より1時間早く家を出ました。
主人が「ケン太は休み?仕事?」と聞いてくるので、
「仕事だよ。もし起きなかったら起こしてあげて」と言うと
「俺は起こさないよ。自分で起きるもんだろ」

はい。すみません。過保護でした

帰ってくると、ケン太のバスタオルがリビングに放置してありました。
シャワーする時間があったということですね。
遅刻しないで行ったようです。

でも、話を聞くと、主人は車でケン太を駅まで送っていったようですね。
それも、2駅先の乗り換え駅までという大サービス。

それは過保護って言わないんですか?(笑)

多分、主人が乗せたかったのでしょうね。
(だって、ケン太はそんな要求しないから)
普段すれ違いの二人ですから、数少ないコミュニケーションの時間ですね。
まあ、許してあげましょう~(笑)

自分の用事もあったみたいですけどね。
それをケン太が出る時間に合わせて「乗っていくか?」みたいな?

「ケン太、運転する?」って聞くと
「怖いからいい」と言ったそうな(笑)

主人の用事というのが、PayPayですよ。
1周年記念の?感謝デーで、今日1日のみ最大20%還元です。

そして、さらに・・・



ヒートテック、1枚分のお値段で、2枚ゲットしてきたみたいです。

この特典は、クレジット支払い口座をヤフーカードに設定していることが条件のようです。
なるほど、そういうことね。

そこは抜かりのない主人。
PayPayを登録したと同時に、ヤフーカードも作ってましたから。
他のカードも使えますが、還元率が違うんですよね。
私も只今、申請中(笑)

ちょっと前までは「なんとかペイとか、別にいいよな」なんて言っていたのに、
10月直前の、税金がらみの情報番組みて、即、登録しましたからね。
他のペイもすでに使ってますよ。

今日、1日いろいろ調べていたらしく、
「もう、なんでも聞いていいよ」ってさ



PayPayは、前年度?367億円の赤字だったんですね。
まずは先行投資して登録者を増やし、この先の増益を見込んでいるとのこと。
それだけ利用者に還元されているということですね。

私も500円いただきました。
ありがとうございます

しかし、まだ1年で、この普及率、認知度。
凄いなぁ~

時代ってどんどん変わっていっていますね。
新しい言葉もドンドン出てきて、
もう、付いていくのが大変です。
いや、多分、付いていけてない

時代の流れるスピードが加速しているので、
子ども達の未来がどうなっているかなんて、想像つかないです。

ただ、親の価値観では計れないということだけはわかりますね。

これからは「何ができますか?」が問われる時代だと思うので、

足りないもの。苦手なことを克服し、平均点に持っていこうとするより、
その時間があれば、
得意なものを伸ばすことに使ったほうがいいような気がするなぁ




いつもありがとうございます
応援ポチ、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする